くのー(@KUNOH19)さんの人気ツイート(新しい順)

1
グルートからのクリスマスプレゼントがセンスありすぎる
2
ゲームボーイもらって喜ぶグルートかわいすぎる
3
GotGの宇宙船の中で階段を上るシーン。 ジェームズ監督は階段を上る前の船内の窮屈さと上った後の宇宙の無限の広さの差を観客に体験してもらうため、カメラが上昇し画面が真っ暗になる一瞬の隙に画面比率を縦に長いIMAX比に変更した。 これによって観客は視覚で宇宙の広さを実感することができた。
4
第2話で『シャン・チー』と同時期だと判明したため、第3話でウォンが「時を忘れた」と遅れてきたのはシャン・チー、ケイティとカラオケをしていたからだと思った。 #SheHulk #シーハルク
5
チャドウィック・ボーズマンは映画の中で永遠に生き続けます。 #WakandaForever ↓タップ推奨
6
自分の銅像にウッキウキなベネディクト・カンバーバッチ。
7
アベンジャーズキャンパスでスパイダーマンと触れ合うジェイコブ・バタロン
8
『ローグ・ワン』のベイダー登場シーンを倍速するとバックグラウンドで流れてる曲が「帝国のマーチ」になるというトリビア
9
『マイティ・ソー/バトルロイヤル』から『アベンジャーズ/エンドゲーム』までソーのスタントマンを務めてきたボビー・ホランド・ハントンは、クリヘムのムキムキの体に合わせなければならず朝晩筋トレをし2時間半おきに食事を取っていたとか。
10
チャドウィック・ボーズマンの誕生日にDisney+で限定公開された特別版MARVEL STUDIOSイントロ。 『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』でこのイントロが採用されますように…
11
このコンビほんと推せる
12
MCUには単独作品3作目で主人公が大切なものを失う法則がある。 NWHはありえないほど失った…
13
NWHのエンドロールで、ピーターがMJに用意していた原稿が映ってるという情報を見て、内容を解読してみたら「僕を知らないからおかしく聞こえると思うけど、実はあなたは僕のことを知っています」と書かれてた
14
「今までのバットマンは両親の死を乗り越え、バットマンとしてゴッサムを救うブルース・ウェインを描いてた。本作はバットマンになって2年後の設定なのに何も乗り越えてない」と笑顔で話すロバート・パティンソン
15
「あの男がスパイダーマンだ!」とは考えずに、「スパイダーマンがあの男からピザを奪った!」って考えちゃうスパイダーユニバースの住人好き
16
『アメイジング・スパイダーマン2』でグウェンが落ちている時、ピーターは恐らく「前に同じ状況の少年を救えたから大丈夫」と思ってたはず。だからこそグウェン死後の彼は自分を追い詰めていたと思う そんなピーターを救ったのが彼女の卒業スピーチであるところが、この作品の魅力
17
スパイダーマンファンの男の子からの「スパイダーマンは強い?」という問いに、自分なりのスパイダーマンのイメージを加えながら真摯に答えるアンドリュー
18
『アメイジング・スパイダーマン』シリーズは、スパイダーマンが窮地に追い込まれたとき、過去に彼によって助けられた人がスパイダーマンのために行動する展開がシリーズを通して盛り込まれてて、感動するし盛り上がる
19
アベンジャーズ・キャンパスのお披露目会に出席し、サムに扮するキャストからシールドを強奪しようと試みるポール・ラッド
20
糸は編集でつけるから、ライノがスパイディにからかわれるシーンは、パンツ一丁で手をクロスさせてる男が騒いでるだけということを、アメスパ2のビハインド見て知った
21
これは、『アベンジャーズ』でロキがアイアンマンとキャップからボコボコにされるシーンを撮影するために集まったスタントマンと、記念写真を撮るトムヒ
22
ドックオクの名前を聞いて、ピーターたちが笑ってた理由を、公式がようやく説明してくれた
23
『アベンジャーズ:エンドゲーム』のトニーの葬儀シーンは2017年のMCU10周年記念会と同日に“結婚式”という設定で撮影された映像 そのため『ブラック・パンサー』(2018)のキャストや、IWでトニーと初対面するガーディアンズがなぜいるのか、疑問に思っている俳優もいた #映画の好きな裏話選手権
24
今日はスタン・リーの命日です。 素晴らしい功績を残したMARVELの生みの親であるスタン・リーは、アベンジャーズに並ぶヒーローであり、伝説として語り継がれていくべき存在です。 #ThankYouStan
25
もしスパイダーマン俳優3人が出会ったら…笑