76
何回でもツイートしていますが、我が子3人にはとっくにワクチン接種を3回終えています。
3人とも副反応も軽く済み、現在元気にしています。
以外、日本小児科学会の資料になります。一度くらい目を通していただけましたでしょうか。
jpeds.or.jp/modules/activi… twitter.com/jisei0918/stat…
77
異様な空間とは熊谷さんの感想だと思いますが一体何を見たのですか?
私は授業参観で子供の給食を見学しましたが、楽しそうに配膳して普通に食事をしていました。
学校の先生方は音楽をかけるなど、工夫をして楽しい給食時間を作ってくれています。その努力を切って捨てるような意見で悲しいですね。 twitter.com/kumagai_chiba/…
78
その写真は確か2020年6月の記事に使用されたものでしたよね。
あの当時は国内でワクチン接種もなく、文字通り未知のウイルス に日本中が怯えていた時期です。
当時の学校が子供達を守るために行った対策ですよ。
あたかも今現在、学校が同じような状況だと誤解をさせるツイートはお止め下さい。 twitter.com/mirrorofjanus/…
79
15分間黙って給食を食べる。
これが自殺に繋がる明確な理由を資料を示してご説明ください。 twitter.com/maipenlai/stat…
80
学校給食の黙食について寄せられてた弊害についての意見
・子供の未来を奪うな
・子供の青春を奪うな
・子供の自由を奪うな
・子供の時間を奪うな
↑これね、全てコロナウイルス が無慈悲に奪っていくものだよ。
永久に黙食してろとか、そうじゃないんだ。今じゃないことだけは確かだよ
81
通報お願いします。 twitter.com/ysts1117/statu…
82
当院も引き続きこれでしょうね。
あと、マスクの種類も不織布マスクに限定してます。
コロナ感染後の待機日数も現在、国の方針より長い10日ですし。
少なくとも病院の対応はほとんど変わらないと思います。 twitter.com/EARL_COVID19_t…
83
マスクの使用で経済が悪化するなら、敵対する国にマスクを送ればよいかと……
84
当院、夏の医療崩壊で救急車の受け入れを一時的に完全にストップしました。
スタッフの感染が酷く、また満床が続き、受け入れ不可能でした。
手術も緊急以外延期され、看護師の数も減り、最終的に器械出しを医師どうしが行っていました。
現在、満床が続いている状況です。
分類とは関係ないです twitter.com/kim_bug_2003/s…
85
熊谷さんの主張の中に
『動線を分けられない医療機関なら発熱外来の時間を分ければ良い』
とあったけど、患者に周知徹底とか厳しいよ。
内科クリニックの患者さんて高齢の方多いから間違えて来ちゃうって。
出来ないところは出来ない。 twitter.com/kitazatosatuki…
86
青い部分をきちんと説明して下さい。
『想像も出来ない』ということは、想像ですら、具体的に考えられていない、という事になります。
赤い部分ですが、商談した経験がないので。どなたか商談がお仕事の方の意見を知りたいです。
ちなみに、病院の場合はマスクをしないと業者の方は入れません。 twitter.com/kiseki_seitai/…
87
全く違いますよ。
軽いから5類?
その前にお聞きしたいのですが、5類はどのような感染症があるかご存知でしょうか?
一覧を載せておきます。
クロイツフェルトヤコブ病
後天性免疫不全症候群
こちらも5類ですが、軽くなさそうですね。
参考にして下さい。 twitter.com/kawasakinousao…
88
千葉県も色々大変だけど、名古屋もなかなかね。
『愛知県は現在、独自で「医療ひっ迫防止緊急アピール」を出し、飲食時のマスク会食の徹底や大声を出さないことなどを求めている』
河村たかし・名古屋市長のコロナ対策「飲んで歌って免疫作る」…担当部「市の見解ではない」
yomiuri.co.jp/national/20230…
89
『なぜ大人のためにここまで子供を犠牲にして平然とできるのか理解できません』
今現在、小学校では学級閉鎖が起きています。幼少期の健全な心身の成長を考慮して頂けるなら、なぜ『今』感染対策を緩める必要があるのでしょうか。
子供のワクチン接種が進んでいない現状に即していないように感じます twitter.com/kumagai_chiba/…
90
経験があるので分かります。
『マスクで子供の自由を奪うな』
むりむり。
マスク一つで子供の自由が奪えるなら、子育て神アイテムになってるって。
91
まるで黙食を続けている教育関係者が悪であるような発言は流石に失礼だと思います。
『黙食をしたい人はすれば良い』
これは熊谷さんの考えですね。
個人的な考えや思想を反論・抵抗出来ない子供や、実際の教育現場で子供達と接している教員に押し付けるのはどうかと思います。 twitter.com/kumagai_chiba/…
92
結局のところ、子供のマスクを外させて、感染リスクの高い行動を取らせて、それを成果としたいらしい。
こうなると、ワクチン接種を迷っている保護者の方はなるべく早く接種した方が良さそうです。
93
朗報?
一部の政治家が子供のマスクを外させ、黙食をやめさせようする
↓
ワクチンに慎重だった保護者が、ワクチン接種を決断し始める
接種率の上げ方がアクロバティックすぎるよ。
94
たまに出てくる、マスクしたら恋愛出来ない論
これに対して見かけた1番凄いな、と思った反論
『2019年以前は素敵な恋愛を沢山なさってたんですか?』
……きつい twitter.com/kitazatosatuki…
95
知念さんのツイートに嫌がらせをしているアカウントは年単位でやり続けています
私が1番驚くのは、あれだけ粘着してるならワクチンやコロナに関して正しい知識が身に付いていて良さそうなものなのに、基礎知識が全く足りてない。
つまり、内容は読まず、ひたすら自論を叫ぶか罵声を浴びせているだけ twitter.com/yfuruse/status…
96
メジャーな寄生虫だとアニサキスがあるけど、あれは取ったらまだ何とかなる
(アニーの終宿主はクジラ)
問題はさ、本来なら人間に入るはずのない寄生虫が入ったとき、寄生虫もどうしていいか分からなくて、変なとこに入っちゃうんだよね。眼球の裏とか。
ようは体の中で迷子になっちゃう。
怖いよー twitter.com/kitazatosatuki…
97
当院では以前より来院する方に不織布マスクの着用をお願いしています。明日からも変更はありません。
来院する方は体調の悪い方、及び大切な人のお見舞いに来る方です。
これまでマスク着用に関してトラブルはありません。
今後も皆様、問題なく協力してくれると思いますのでご心配には及びません。 twitter.com/shunsukepere/s…
98
マスクを外したい人は、広い公園とか朝の早い時間とか、外して問題ないところで、堂々と外してリフレッシュしたら良いのに。
わざわざ着用をお願いしている病院や店舗に絡む必要ないと思うけど。
あと、いつも言ってるけど、私は屋外だとマスク外してることの方が多いよ。
99
なんかな。
県知事さんのツイート。
現実と乖離した辛く苦しい世界観なんだよな。
去年から修学旅行も校外学習も行ってるし。実際に楽しく学校に行っている子供見てるから、何であんなに子供が日々苦しんでる前提なの?
その割に罹患に対しては楽観的なのはなぜなのー
100
『ワクチンは重症化予防が目的であり』
はい、その通りだと思います。
その他にも後遺症の軽減などがあると思います。
↓
『小児の接種率が低いことが大人より行動制限される理由にはなりません』
小児のワクチンが重症化を軽減出来ると理解した上でこの発言なのですね。
理解に苦しみます。 twitter.com/kumagai_chiba/…