佐藤竜雄(@seitenhyohyo)さんの人気ツイート(新しい順)

1
よくアニメ監督は雇われなんでキャスティング権は無い、っていう人がいるようですが、どっちかというと今はホント役者さんのスケジュールがすごい交通渋滞なのが問題で。その中でベストに近いベターなキャスティングをしている各作品の監督&音響監督さんは大変だと思います。
2
『飛べ!イサミ』のお父さんは当初行方不明で一切出さないって事で進んでたんだけど、1話の絵コンテに入ろうという時に杉井さんが「だめだ、地味だ」「もっと飛ぼう」と言い出して「お父さんをさ、なんかもうアーメンホップみたいに出しちゃおう」「竜っちゃん、飛べ!」と言い残してストII Vへ
3
今だと信じられないだろうけどNHK初のオリジナル作品だというのに立ち上げが放送のほぼ半年前、なのに全50話!先が見えないのに同時にコミカライズ展開しかも毎月刊行!とかなり無茶な作品でしたが勢いはものすごかった!これのおかげで今の自分があります! #飛べイサミ twitter.com/nhkpb_sugokaga…
4
10年前の今日でした!劇場版モーレツ宇宙海賊のティザー第一弾が発表された日! #mo_retsu #モーパイ #モーレツ宇宙海賊 #亜空の深淵
5
タモリ倶楽部は役割終えたというならむしろアーカイブを公開して欲しいなと。偉大なる風俗史&近代史の資料として。無くなった風景とかも多いしね。色々権利関係で難しいかもしれないけどでもなー惜
6
その後おかげさまで飛べ!イサミ の配信は好調らしく、他のプラットフォームでの配信もあるやも!という感じらしいです。他のNHKアニメの配信も前向きに検討中だそうで色々なきっかけになってよかったなあと #飛べイサミ twitter.com/seitenhyohyo/s…
7
23年ぶりにでじこの絵コンテを描きました。より演出で盛られてて良かった! twitter.com/digicharat_r/s…
8
本文読むと分かりますが『HEROMAN』の打ち上げのカラオケがきっかけで『モーレツ宇宙海賊』でのアーティストデビュー、というかこそっと収録してたのかよ、オイ!な案件です。いきなりダビング作業も9話に差し掛かった頃に劇中歌で使える小松さんの歌があるんですよと聞かされたあの時の驚き(笑) twitter.com/nico_nico_news…
9
むしろアニメが好評で延長になっちゃったんで無理しないで原作路線に戻そうってことになった経緯が面白くて(そんなことなかなかありません)。その頃サトウは『飛べ!イサミ』の監督が決まったんでチャチャから外れちゃったんですけどいやー、もうちょっとやりたかったなあ。
10
赤ずきんチャチャについて改変アニメに原作者ブチギレってツイートがTLに流れててなんだかなあと。わざわざぎゃろっぷに地元でとれたカニを送ってくれた人なのに。サトウはグロス先の亜細亜堂にいたので美味しくいただけなかったですけどアニメをすごく面白がってくれていて。漫画でもネタにしてたし
11
失われた技術としてはセル重ねの順番をいかにキープするかというのがあって。例えばCセルにいたキャラがAセルになったら肌色がセル重ねのために色がくすんで色パカに見える…そんな時どうするか、なんてパズルのような難問に常に立ち向かいながらシートチェックをしてました。
12
いやそれあんたたちが教育テレビでアニメ枠始めたからだよと思うもののNHK本体から「夜ばっかりで暗い」とか『ネオンは不良だ」とか「セーラームーンみたいに出来ないのか」とか何だかわからない指針というクレームが相次いで逆ギレして始まったのが2クール目後半くらいですね。
13
忍たま乱太郎は相撲中継の後に放送されてるんで視聴率が良くて。イサミ もそんな感じですよ!と統括の方に言われてたんですが、教育テレビでアニメ枠を作ることになり、その第一弾に!と言われて「ええ〜ッ⁉︎」と。いや別にそれはいいんですが、放映開始からなぜ視聴率が低いのかと本体から。
14
視聴率なんて以前からの番組の引き継ぎなんで、当初『飛べ!イサミ 』も総合で放送と聞いていたんで「うわー、すごい視聴率になりそう!」と現場は期待してたんですけど「教育テレビで始めまーす」と聞いて、えーっ⁉︎と。案の定1話は3%でしたよ。視聴習慣ないんだから当たり前
15
『飛べ!イサミ 』配信が切っ掛けになって、過去のNHKアニメをまずはNHKこどもパークで紹介して、それから他のところでもサブスクで見られるようになる。そんなパターンが出来上がると良いよねえ…ふとそんな事を思ったり。まずはみんな、イサミ を見よう見て下さい
16
飛べ!イサミがマジンガーZと共にTwitterのトレンドに上るとはねえ。感ムリョウだねえ。
17
飛べ!イサミ 前期エンディング『Round Trip〜その手を離さないで』のPVです。杉井総監督と日清パワーステーションのライブに行ったのは懐かしい思い出。 youtu.be/NdSDSsTVGr0
18
そんなこんなで『飛べ!イサミ 』の配信が始まりました。Amazonプライムの見放題ではなくてNHKこどもパークではありますがよろしく! amazon.co.jp/gp/video/detai…
19
飛べ!イサミ の時間軸の先に学園戦記ムリョウがあると思ってる人が時々いらっしゃるんですが、あれコミカライズのお遊びなんで全く関係なく。出版社の方が本編にご迷惑かけませんのでと言うのでOKしたらなんかそういう風に言われるようになっていやいや待ってと。
20
NHK初のオリジナルアニメなんで何とかなるといいんですが。最近色々動いていると聞きますが。
21
ちなみにイサミ は完パケて全話保存されております。
22
飛べ!イサミ がなかなかリマスターされないのはあの当時問題になったサブミリナルやハーディング的な箇所をどうするか?あえて原版を尊重した上でリマスターして販売用に処理するべき、いやそのまま販売だ、いやいや無かったことにするべき!と様々な主張があってなかなか進まなかったという経緯が。
23
イサミ もムリョウも35ミリフィルムで撮影されてます。当時のアニメはBSで流す前提だったんでハイビジョン対応にするためにはそうでないと。忍たまも僕が演出やってた頃は35ミリだったかと。
24
ムリョウに限らず、ラボがフィルム現像からビデオ編集がメインになってくるとフィルムのネガ保存はスペースを圧迫するのでなるべく処分したい無くしてしまいたいと考えるのは時代の流れとはいえどうしたもんだか。いつかは来るかと思っていたけどついに来た。
25
昔、幾原さんが「ウテナはネガは完パケで組んでますよ。東映はね、映画会社だから完パケが当たり前ですからね」と自慢(笑)してましたが、そうだよな。テレビは納品できればいいんだけど形として残すんだったらネガで完パケじゃないと。まあ今はデジタルなんでネガもポジも関係ないですが