炎上覚悟で言いますが、年収500万以上で貯蓄以外の資産ゼロの人ってどんだけ無知なの... 会社の仕事しか稼ぎ方を知らず、サービス残業も当たり前の社畜。さらに積み立てNISAすらギャンブルと思ってるから末期。この先日本で生き残るのは厳しいですよ。まずは固ツイを見て心を入れ替えてください。
勤続年数3年以上のサラリーマンに有益な話するよ。 『マイホーム』のために5000万円ものローンを使ってはダメ。あなたの信用資産を無駄遣いすることになる。マイホームではなく、不動産投資なら話は別。会社員だから出来る特権。あなたの隠れた資産を有効活用する方法は固定ツイを見て確認してほしい
投資の基準はこれだけ。 ①3ヶ月分の生活費を貯金する ②支出を減らす ③残ったお金を投資する これでバッチリ。次に重要なのはどこにどう投資するか。貯金するくらいなら積み立てNISA満額で。まずは家計簿をつけて、どのくらい稼ぎたいか考えましょう。増やし方は固ツイから教えます。
サラリーマンなら税金と戦え! 節約も節税もしてなかったらノーガードのサンドバック状態。毎年ボコボコ搾取されKO負け確定です。まずは守りから学ぶこと。守りができる人は「攻め」に転じたときに強い。資産形成は守りと攻めの両輪で加速する。リテラシーとモラルが大事。戦略は固ツイで教えます。
エイプリルフールにマジ話 ほとんどの人が"勘違い"投資で失敗する。「積み立てNISA」「iDeCo」「S&P500 」「格安SIM」「掛け捨て保険」「サブスク解約」「服はユニクロ」「コンビニで買わない」なんかじゃ資産も増やせずお金に苦労するよね。固ツイで教える方法なら堅実に収入アップできるから驚くよ
はっきり言うけど、 株やFXは多少勉強したところで利益が出るものじゃない。勉強が好きならいいけど、パソコン画面にずっと張り付くことになる。安易に手を出せば痛い目を見るよ。その点、固ツイの資産形成は究極のほったらかし投資。手間のかかる作業は他人が代行してくれる。会社員にオススメだよ。
貯金残高いくらですか? 会社員の給料は『生きる最低限の金額』が設定されてます。ライフイベントで出費が増えます。今後物価も上がります。年収が増えても税金が上がります。貯金生活だけでは20年経っても貯金残高は変わりません。20代、30代のうちに何か始めるしかない。「なに」の鍵はプロフに。
税金をまだ多く払ってるの? 給料が上がれば税金も上がる。だから、額面が増えても全然豊かになれない。納税は義務だけど、国は守っちゃくれないです。賢く節税しないとこの先苦労するよ。僕はプロフの投資で節税してるから、ボーナスが1回増えた感覚。 これは、行動した人だけが得られる特権だね。
資産を持っていない人なんていない。 資産はお金や不動産だけじゃないですよ。だけど活用してなきゃ今も腐らせるだけかな。存在を知らないと活用することはできないよね。誰もが持ってる資産。ひとつは昨日のツイート。もう1つはプロフから問い合わせて。存在とその活用方法を教えますよ。
貯金残高がない人へ 会社員の給料では『生きる最低限の金額』が設定されてるから貯まらない。 ライフイベントで出費が増える。年収が増えても税金もがえる。物価は上がる。 貯金生活だけでは20年経っても抜け出せない。20代、30代のうちになにか始めるしかない。「なに」の鍵はプロフにあるよ。
どこまで行っても会社員。 このまま会社に残る?それとも転職? その会社に未来がある確証はありますか? 会社に未来がなくても、あなたには未来がある。会社と自分を一緒にしないこと。未来を変えるためには、今、自分の考え方や行動を変えること。僕も考え方を変えて、プロフの結果を手にした。
【ゼロからFIREする】 1800万円失ってからFIREできたから誰でもできます。 公式LINE登録で 『ゼロからできるFIREの書』を無料プレゼント🔥 ・初月10万の稼ぎ方 ・元手ゼロの資産形成 ・資産運用&不動産でFIREする方法 をお教えします。 何もないからできることがある。 👉bit.ly/3tO630m
複利思考を鍛えてますか? アインシュタインが人類最大の発明とも言っている複利。時間を味方にして雪だるま式に財産を増やす。お金の面だけでなく、様々な面でも共通。毎日1%成長すれば、1年後に自分の能力は37倍になる。これってすごいよね。そういった勉強・成長をしたい方は、プロフのリンクへ
勘違いしている人が多いですが"貯金"は安全なものじゃない。インフレで物価は30年で2倍に。相対的に貯金はマイナスになる。資産を増やせる人と増やせない人の二極化が進む。投資にビビる前に、まず積み立てNISA、iDeCo、S&P500くらいは知っておこう。特に20代、30代は今すぐ僕の固ツイを参照。
40歳未満が覚悟すべき30年後のお金事情 ・物価は2倍になる ・年金はほぼなくなる ・税金や社会保険料は上がる 過去30年でお金の価値は下がり出費は増加。これから30年もそう。暴論に見えるけど割とガチ。老後2000万円じゃ到底足りない。「S&P500」「iDeCo」「積み立てNISA」満額運用よりもまずは「
【パクってOK】 20代、知識・経験ゼロの平社員が 3ヶ月で副収入50万を自動化 1年で実物資産4000万を作った 7桁収益ロードマップを無料配布! ・安定したキャッシュポイントが欲しい ・時間を使わず収入UPしたい ・家族を守る資産を持ちたい まずは"完コピできるまでサポート"します 受け取りは👇
正直キツかった。残業180h。前任者の定年退職が理由で、入社1年目から3億円規模のプロジェクト責任者に任命され、全責任を負う。だけど同期と給料は変わらない。努力の先に『理想の姿』が見えず秘密裏に資産形成を始めた。給料と違って目に見えて収入が増やせる。収入は努力のベクトル次第で変えられる
今のままのサラリーマンだと破産は確定。老後2000万じゃ足りないよ。 過去30年で、 平均年収 425万→436万(2.5%増) 消費税 3%→10%(出費7%増) 国民年金保険料 8千円→1.6万円(出費2.3%増) 預金金利 1.58%→0.001% 今後30年でも出費が増え、お金の価値は下がる。節約&貯金は意味ないです。
結構マジなんですが、積み立てNISAも始められない人が銘柄を選んでる場合じゃない。貯金もまともにできないのに「投資したい」って言われても困ります。順番が違う。副業でもいいから稼いでから言え。賢くお金を増やすにはまず"入金力"を上げること。本気の人だけ固ツイの方法を今すぐ始めてください。
老後2,000万円問題のウソ ・30年後は物価2倍 ・税金や社会保険も上がる ・年金もない お金の価値が下がって出費が増える。老後2,000万じゃ到底足りない。本当に必要なのは1億以上。楽天・SBI証券「iDeCo」「積み立てNISA」満額運用で間に合う? 30年で1億の資産形成ができなきゃ老後ヤバいです。
SE歴5年目、貯金100万円の自分へ ・お金の勉強しよ ・貯金より積み立て→NISA始めよ ・ブランド品→ユニクロ・GU ・スタバよりミスドで作業 ・SNSを最大に活かそ ・失敗を恐れず行動しよ ・会社に頼らず自分で稼ごう 固ツイの通り始めてから1800万の失敗を取り返せるようになりました。
ズバリ、仕事への不平不満=チャンス もっと時間が欲しい もっと収入を増やしたい と悩んでいた。転職しても同じことの繰り返し。これを機に別の方法を探した。サラリーマンの「特権」を活かした資産形成。会社員でもロジックだけでプロフの自動化収入が作れる。副産物で時間のゆとりも生まれた。
絶対ヤバい!積み立てNISAやiDeCoだけで安心してる会社員 老後も仕事を続ける覚悟がある。または自分で事業しているなら別ですが、それができないならプラスアルファの収入が必須です。煽るわけじゃなく現実的に試算したら、NISAやiDeCoだけでは老後は賄えない。プロフのリンクから相談受けてます😊
あなたは今年も積み立てNISA始めない 去年も同じ。間違いなく行動できない。 なぜか? 困ってないから。でも困ってから動くのは遅いよ。僕は堅実な方法しか言わない。20代で1800万円も投資してきた。だからこそ手堅い方法だけしかお伝えしない。足踏みしてても靴底は減るんだから1歩でも前に進めよう
知って欲しい"投資の基準"はこれだけ ①3〜6ヶ月分の生活費を貯金 ②支出を削減 ③残ったお金を投資 これだけでバッチリ。どこにどう投資するかだけど、大事なのは「長期的」に「分散」をさせること。初心者は積み立てNISA満額からスタート。効率よく資産形成したい人は固ツイを完コピ。