吹奏楽ネット(@suisougaku_net)さんの人気ツイート(古い順)

401
【アンコン関西代表】全団体 奈良・生駒市立生駒中(管楽8) 兵庫・加古川市立浜の宮中(木管8) 兵庫・姫路市立琴丘高(クラ8) 大阪・東海大学付属仰星高(クラ4) 京都・龍谷大学(金管8) 滋賀・大津シンフォニックバンド(金管8) 兵庫・宴(サックス4)※団体名一部省略
402
第47回北海道アンサンブルコンクール 高等学校の部 審査結果(1/2) 【金・代表】旭川凌雲(打楽器7)、遠軽(トロンボーン4) 【金】函館白百合、北星学園大附属、旭川商業、釧路北陽、網走南ヶ丘
403
【アンコン東北代表】全団体 福島・いわき市立植田中(金管8) 山形・山形市立第六中(打楽器5) 福島・県立平商業高(木管8) 福島・県立磐城高(サックス8) 宮城・東北大学(打楽器4) 福島・IBCサクソフォンアンサンブル(サックス4) 山形・Rote Kirsche(木管3)
404
演奏者の「姿」「見た目」が聴いている人にどのように影響するか、大変参考になるページです。 演奏する姿は大切 ON-KEN SCOPE ・演奏する姿で、思いが伝わる ・見た目で変わる演奏の評価 ・「見え」は「聴こえ」を上回る? yamaha-mf.or.jp/onkenscope/kaw…
405
第39回全日本アンサンブルコンテスト 高校の部 審査結果① 銅 徳島商業 金 八王子 金 埼玉栄 銀 旭川凌雲 銅 小倉 銀 富山南 銅 玉名女子 銀 春日部共栄 銅 磐城 金 防府西 銀 姫路市立琴丘
406
第39回全日本アンサンブルコンテスト 高校の部 審査結果② 銀 東海大仰星 銅 小松市立 銅 坂出 銀 横浜創英 金 平商業 銀 東海大菅生 金 横浜市立戸塚 銀 愛工大名電 金 岡山学芸館 銀 光ヶ丘女子 銀 遠軽
407
第39回全日本アンサンブルコンテスト 大学の部 審査結果 銀 文教大学 銅 東北大学 銀 福岡工業大学 金 明星大学 金 神奈川大学 銅 香川大学 金 龍谷大学 銀 岐阜聖徳学園大学 金 北海道教育大学釧路校 銀 山口大学 銀 富山大学
408
第39回全日本アンサンブルコンテスト 中学の部 審査結果① 金 埼玉栄 銅 南国市立鳶ヶ池 金 金沢市立浅野川 銀 古河市立総和 銀 坂井市立丸岡 金 荒川区立尾久八幡 銀 山形市立第六 銀 鈴鹿市立白子 銅 今治市立西 銅 鹿児島市立桜丘 金 世田谷学園
409
第39回全日本アンサンブルコンテスト 中学の部 審査結果② 銀 札幌市立白石 銀 朝霞市立朝霞第一 銀 苫小牧市立和光 銅 山口市立小郡 銀 生駒市立生駒 金 松戸市立第一 銀 加古川市立浜の宮 銀 防府市立桑山 銀 鹿児島市立坂元 銅 岡崎市立北 銀 いわき市立植田
410
第39回全日本アンサンブルコンテスト 北海道 金1銀4銅2 東 北 金2銀2銅3 東関東 金4銀3銅0 西関東 金3銀3銅1 東 京 金6銀1銅0 東 海 金0銀6銅1 北 陸 金2銀4銅1 関 西 金2銀4銅1 中 国 金2銀4銅1 四 国 金0銀2銅5 九 州 金1銀2銅4
411
第28回全日本高等学校選抜吹奏楽大会 審査結果① 【グランプリ・浜松市長賞】柏市立柏 【準グランプリ・中日賞】大阪府立淀川工科 【ゴールデン賞】福岡工業大学附属城東、東京都立杉並、浜松海の星、大阪府立淀川工科、柏市立柏 【ヤマハ賞】北海道旭川凌雲 【マルタ賞】大阪府立淀川工科
412
第28回全日本高等学校選抜吹奏楽大会 審査結果② 【優秀賞】浜松市立、北海道旭川凌雲、福井県立武生商業、山口県立防府西、明浄学院、東海大学菅生、出水学園出水中央、札幌日本大学、山形県立山形中央、愛媛県立北条、天理
413
真島俊夫先生の突然の訃報、驚きと悲しみでいっぱいです。真島俊夫先生は、本当に大好きな作曲家のお一人でした。特に1997年の課題曲「五月の風」は、歴代の課題曲の中でも特に大好きな曲で、私の中でも大切にしていきたい曲の一つです。 謹んでご冥福お祈り申し上げます。
414
「浜松海の星」高校としては今年がラストイヤーとなるようです。 浜松海の星高、2017年に共学化 校名「浜松聖星高」に|静岡新聞アットエス at-s.com/news/article/e…
415
【2016年度課題曲訂正】06/03更新 吹奏楽コンクールの課題曲1「マーチ・スカイブルー・ドリーム」、課題曲5「焔」の訂正が追加されました。 →ajba.or.jp/kadaikyoku2016…
416
今年演奏されるはずだった幻の課題曲。 吹連は臨時理事会で「酷使した旋律」と判断したようですが、個人的には、入選取消し→課題曲変更するほどのものではないのではないかと感じました。 twitter.com/tetsuyanmusic/…
417
2017年度吹奏楽コンクール課題曲が決定! Ⅰ:スケルツァンド(江原大介作曲) Ⅱ:マーチ・シャイニング・ロード(木内涼作曲) Ⅲ:インテルメッツォ(保科洋作曲) Ⅳ:マーチ「春風の通り道」(西山知宏作曲) Ⅴ:メタモルフォーゼ~吹奏楽のために~(川合清裕作曲)
418
第64回全日本吹奏楽コンクール 高校前半の部 演奏順 1 関西 2 東関東 3 東京 4 関西 5 東北 6 東海 7 北陸 8 中国 9 四国 10 九州 11 西関東 12 東北 13 西関東 14 北海道 15 九州
419
第64回全日本吹奏楽コンクール 高校後半の部 演奏順 1 西関東 2 東京 3 東海 4 北陸 5 中国 6 東関東 7 中国 8 四国 9 東北 10 関西 11 九州 12 北海道 13 東海 14 東京 15 東関東
420
川越奏和奏友会が埼玉県大会で代表を逃したとのことです。昨年、一昨年と全国大会金賞のバンドのあまりにも早い敗退に驚きを隠せません…。 twitter.com/dolcen_cl/stat…
421
うーん・・・。部員が涙を流してまでコンテストに出たいと訴えているのに、甲子園のためにそれを諦めざるを得なかったんだとしたらとても残念。 熊本・秀岳館の吹奏楽部「野球部と日本一に」 コンテスト断念し甲子園へ(西日本新聞)headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160817-…
422
秀岳館吹奏楽部のニュース、気になって過去の成績を調べてみたら、高校B部門で過去3年間(2013~2015年)県代表として南九州地区吹奏楽コンテストに出場するほどの強豪でした。また去年は県大会1位通過だそう。 (参考:昨年の結果)kuma-suiren.jp/2015/07/59b-1.…
423
@suisougaku_net なお、今年については、県大会には出場するが上位に入賞しても代表を辞退するという形でコンクールに出場。県大会で見事金賞を受賞しています。 (参考:今年の結果)kuma-suiren.jp/2016/08/60b-1.…
424
(記事より) 「大会に出たかったなんて言うな。甲子園に応援に行きたいって言え」などの発言はありましたか。 →ありました。 コンクールに出られないと決まったとき、部員はどのような様子でしたか。 →3年生のほとんどが泣いていました。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160818-…
425
元の記事はこちらです。 このページでは「あなたは、どう思いますか?」の問いに、「コンクールに行くべきだった」「甲子園に行くべき」という回答のアンケートが掲載されています。 buzzfeed.com/takumiharimaya… twitter.com/suisougaku_net…