吹奏楽ネット(@suisougaku_net)さんの人気ツイート(新しい順)

101
【2019年全国大会】東関東代表(高校) 千葉・習志野市立習志野高等学校 茨城・常総学院高等学校 千葉・柏市立柏高等学校 全国屈指の激戦区・東関東の高校は、御三家が4年連続の代表。
102
【2019年全国大会】西関東代表(中学) 埼玉・越谷市立大相模中学校 埼玉・朝霞市立朝霞第一中学校 埼玉・草加市立青柳中学校 大相模中が2年ぶりに代表返り咲き、青柳中が初の全国大会出場。 埼玉県が6年連続代表独占です。
103
【2019年全国大会】東京代表(高校) 東海大学付属高輪台高等学校 東海大学菅生高等学校 東京都立片倉高等学校 片倉が2年ぶりに代表返り咲き。 八王子は演奏順朝イチながら金賞を受賞するも代表ならず。
104
【2019年全国大会】九州代表 福岡・福岡市立城南中学校 鹿児島・鹿児島市立桜丘中学校 鹿児島・鹿児島市立武岡中学校 鹿児島・鹿児島県立松陽高等学校 熊本・玉名女子高等学校 長崎・活水高等学校 長崎・活水女子大学 福岡・福岡工業大学 福岡・西区市民吹 福岡・春日市民吹 福岡・ブリヂストン久留米
105
第64回北海道吹奏楽コンクール 高校A編成の部 審査結果 【金・代表】札幌日大、東海大札幌 【金】大麻、旭川商業、遺愛女子、遠軽 【銀】札幌白石、函館白百合、旭川永嶺、札幌新川、岩見沢東、網走南ヶ丘、北見北斗 【銅】稚内、駒大苫小牧、芽室、釧路北陽、苫小牧西
106
第67回全日本吹奏楽コンクール 高校の部出場団体【8/25現在】 東北:ウルスラ、磐城、秋田南 東海:光ヶ丘女子、浜松聖星、愛工大名電 北陸:小松市立、富山商業 関西:明浄学院、東海大大阪仰星、淀川工科 中国:明誠学院、出雲北陵、岡山学芸館 四国:伊予、坂出 九州:活水、玉名女子、松陽
107
【2019年全国大会】九州代表(高校) 長崎・活水高等学校 熊本・玉名女子高等学校 鹿児島・鹿児島県立松陽高等学校 昨年まで5年連続代表・昨年全国大会金賞の福工大城東と昨年まで3年連続全国大会金賞の精華女子が揃って代表を逃す波乱。 活水が4年ぶり、鹿児島松陽が13年ぶりの代表返り咲き。
108
【2019年全国大会】東海代表(高校) 愛知・光ヶ丘女子高等学校 静岡・浜松聖星高等学校 愛知・愛知工業大学名電高等学校 東海代表は5年連続で同じ顔ぶれになりました。 光ヶ丘女子が朝イチで代表獲得(1位通過)です。
109
【2019年全国大会】関西代表 兵庫・宝塚市立中山五月台中学校 奈良・生駒市立生駒中学校 大阪・豊中市立第十一中学校 大阪・明浄学院高校 大阪・東海大学付属大阪仰星高校 大阪・大阪府立淀川工科高校 京都・龍谷大学 滋賀・大津シンフォニックバンド 兵庫・宝塚市吹奏楽団 兵庫・西宮市吹奏楽団
110
【2019年全国大会】九州代表(中学) 鹿児島・鹿児島市立桜丘中学校 福岡・福岡市立城南中学校 鹿児島・鹿児島市立武岡中学校 鹿児島武岡中が初の全国大会出場。
111
【2019年全国大会】関西代表(高校) 大阪・明浄学院高等学校 大阪・東海大学附属大阪仰星高等学校 大阪・大阪府立淀川工科高等学校 3出休みを除き、2009年から9大会連続代表の大阪桐蔭が代表を逃す波乱。 東海大大阪仰星が初の全国大会出場。 大阪勢が9年連続代表独占です。
112
【2019年全国大会】東北代表(高校) 宮城・聖ウルスラ学院英智高等学校 福島・福島県立磐城高等学校 秋田・秋田県立秋田南高等学校 秋田南が4年ぶりに代表返り咲き。 昨年まで3年連続代表の湯本は朝イチで金賞を受賞するも代表逃す。
113
【2019年全国大会】中国代表(高校) 岡山・明誠学院高等学校 島根・出雲北陵高等学校 岡山・岡山学芸館高等学校 中国代表は4年連続で同じ顔ぶれになりました。
114
【2019年全国大会】関西代表(職場・一般) 滋賀・大津シンフォニックバンド 兵庫・宝塚市吹奏楽団 兵庫・西宮市吹奏楽団 西宮市吹奏楽団が1996年以来23年ぶりの代表。 2014年から5年連続全国大会金賞受賞中の創価学会関西吹奏楽団が代表逃す。
115
【2019年全国大会】関西代表(大学) 京都・龍谷大学 代表枠1の激戦区・関西の大学の部は、演奏順朝イチの龍谷大学が3年ぶりに代表返り咲き。 今年大流行の「ブリュッセル・レクイエム」。中学、高校と合わせ、すでに全国大会3団体目となり、昨年の演奏団体数を上回る可能性が極めて高い状況に。
116
【2020年度吹奏楽コンクール課題曲決定!】 Ⅰ:トイズ・パレード/平山雄一 Ⅱ:龍潭譚(りゅうたんだん)/佐藤信人 Ⅲ:僕らのインベンション/宮川彬良 Ⅳ:吹奏楽のための「エール・マーチ」/宮下秀樹 Ⅴ:吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃/尾方凜斗
117
第42回全日本アンサンブルコンテスト 高等学校の部 審査結果① 銀 浪速 Cl.4 銅 坂出 Fl.4 金 玉名女子 Cl.5 銅 高知西 Cl.5 銀 明誠学院 金管8 銀 遠軽 金管7 銀 伊奈学園総合 金管8 銀 武生東 Cl.4 銀 習志野 Cl.4 銀 磐城 Sax.6 銀 淳心学院 打8
118
第42回全日本アンサンブルコンテスト 高等学校の部 審査結果② 金 小諸 金管8 金 熊本県立盲学校 打7 銀 北陸 打8 銀 光ヶ丘女子 管弦8 金 岡山学芸館 木管8 銀 横浜市立戸塚 管楽8 金 埼玉栄 打8 銅 ウルスラ 打7 金 東海大高輪台 金管8 銀 旭川商業 Cl.4 金 東海大菅生 金管8
119
吹奏楽の神様、屋比久勲先生急逝の報に接し、謹んでお悔やみ申し上げますとともに、心からご冥福をお祈りいたします。
120
本日、「2019年度吹奏楽コンクール課題曲」の音源の一部が公開されました。 ajba.or.jp/kadaikyoku.htm(全日本吹連) 【2019年度課題曲】 Ⅰ:「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 Ⅱ:マーチ「エイプリル・リーフ」 Ⅲ:行進曲「春」 Ⅳ:行進曲「道標の先に」 Ⅴ:ビスマス・サイケデリアI
121
第31回全日本マーチングコンテスト 高等学校以上の部 審査結果② 金 習志野 銀 出雲北陵 金 淀川工科 金 市立柏 銀 東農大二 銀 愛工大名電 金 玉名女子 銀 松戸六実 銅 土佐女子 金 伊奈学園 銀 熊本工業 銅 専修大北上
122
第31回全日本マーチングコンテスト 高等学校以上の部 審査結果① 銀 富山商業 銅 高知学芸 銅 木曽川 銅 出雲商業 金 箕面自由学園 金 精華女子 金 滝川第二 銅 北見緑陵 銀 安城学園 銅 ウルスラ 金 東海大高輪台 金 活水 銅 遠軽
123
さよなら「普門館」公開ラストデー 「吹奏楽の甲子園」聖地に行列 - FNNプライムオンライン fnn.jp/posts/00405257… #FNN
124
本日をもって「第66回全日本吹奏楽コンクール」が終了しました。 来年度の全国大会「第67回全日本吹奏楽コンクール」は以下の日程で開催されます。 ~2019年~ 10/19(土) 中学校 10/20(日) 高等学校 [名古屋国際会議場] 10/26(土) 大学 10/27(日) 職場・一般 [リンクステーションホール青森]
125
第66回全日本吹奏楽コンクール 《支部別審査結果》 北海道 金2銀2銅3 東 北 金2銀3銅5 東関東 金5銀4銅1 西関東 金6銀3銅0 東 京 金6銀2銅1 東 海 金1銀6銅2 北 陸 金0銀3銅4 関 西 金5銀5銅0 中 国 金2銀3銅4 四 国 金0銀0銅8 九 州 金6銀5銅0