1677
「移民を受け入れると国が豊かになる」という政治家がいるが、そもそも「国が豊かになる」をどう定義しているのだろう?
治安が悪化し、民族・宗教問題が勃発し、セーフティネット多用で財政が悪化し、国民の税負担を悪化させながら、安い労働力で失業率が増えるのは、欧州を見ていれば分かること。
1678
1679
身辺警護は必要ないと思う。sn-jp.com/archives/109446
1680
あのね、こういう時にはガーナ大使館に駆け込んで相談に乗ってもらってください。日本政府は無関係です。
ガーナ大使館・領事館
東京都港区西麻布1丁目5-21
sn-jp.com/archives/109346
1681
この人が言うと、オンライン化によって失業手当てのハードルを下げ、不正受給その他、中国人への便宜を図るリスクを感じるのはなぜでしょう?
何しろ二重国籍容認、女系天皇推進、夫婦別姓推進の国会議員なので。
1682
「敵が攻めて来たら、兵士と酒飲んで仲よくなって俺が戦争中止めてやる」と言ったシールズの軽薄兄ちゃんと大差ない主張ですね。
先ずは中国に行って、人民解放軍の領海侵犯+領空侵犯の軍事挑発を民間交流で止めてきては?
1683
女性救済法を作らせて、あの4団体(Colabo、BONDプロジェクト、若草プロジェクト、ぱっぶす)がチューチューというスキームを作った人は、実に頭が良い。
ただ鉄砲玉達がやり過ぎた。萌え絵CMやキャラ、お母さん食堂、タイツなどを燃やし放題で実害が広範に影響した。
1684
日本学術会議法、男女共同参画法、女性救済法、ヘイトスピーチ法、アイヌ新法……
こういう公金ドロを正当化する為の悪法を作り、血税に群がるスキームを廃止しないと、増税は果てしなくつづく。
asahi.com/articles/ASR1G…
1686
「不幸の家庭環境に育ち、本人が真面目で努力家」の人は、たいてい殺人など犯さず、仕事や子育てを通じて社会に貢献している。
計画的に人殺しをするようなクズに情状酌量の余地などない。 twitter.com/tsuisoku777/st…
1687
ほう。この人は「日本に逃れてきた難民の就労支援をするNPO代表」なんですね。
こういうテレビに出て日本を批判するNPOというのは、お金の出し入れや活動、そしてテロ団体との関係などをキチンと洗っておく必要性がありますね。 twitter.com/akasayiigaremu…
1688
ノルディックでよくある日本人潰しのようですね。 高梨選手は完全にターゲットにされているらしい。news.yahoo.co.jp/articles/8ad2a…
1689
「昔の学徒出陣を思い出す」と遠い思い出を辿る法政大学名誉教授の田中優子さんは、終戦から7年後に生まれた人。その頃、学徒出陣はありません。
大河ドラマでGACKT出陣はありましたけど。 twitter.com/isoko_mochizuk…
1690
この人達、まだ日本に滞在してるの?
その費用はどこから出ているの?
asahi.com/articles/ASR1D…
1691
「女性総理」 とか性別に拘ってる化石アタマでは、この人達は永遠に トップには立てないと思う。
政治家として国のトップに立つには国益を第1優先で語るべき。
ビジネスの世界なら収益が第1優先であるの同じ。
ここで性別を語ってるようでは、何をやってもダメだと思うな。
news-postseven.com/archives/20230…
1692
日本学術会議は日本共産党の牙城。
年度予算額2,377億に上る科研費の配分の采配の実権を握る。
だから菅政権で任官を拒否された学者もどきが怒り心頭に発したのも頷ける。 twitter.com/sharenewsjapan…
1693
山本代表「水道橋博士氏の議員辞職の後は、残りの任期で5人が1年ごとに交代で務める」だって。
国民を愚弄する政党に国民の税金が流れることに怒りを覚える。この人が国や国民に貢献したことは一度もない。
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/277…
1694
そうかー。
困難な女性の支援法(立憲民主党が中心とした議員立法)は、新設される子ども家庭庁(予算4.7兆円)に移管される訳ね。
岸田政権が異次元の少子化対策を掲げているが、消費税アップしてまで取り組む予算が将来的に「なにかグループ」にガバガバ流れるのは間違いないでしょうね。
1695
立民の女性議員らが中心となって議員立法で成立させた「困難な問題を抱える女性援法律」は4月から施行される。
「困難な問題を抱える女性」とは、性的被害・家庭状況などにより社会生活が困難な女性だそうだ。女という属性が付けば貧困・コミュ障・怠惰でも何でも予算が付く魔法のような法律ですね。
1698
吉良よし子という共産党議員は、初詣という大嫌いな日本の伝統的行事をやっておきながら、日本の伝統的な国歌を嫌いらしい。
勇ましい義勇軍進行曲(义勇军进行曲)を国歌とする国に亡命すれば良いのでは?
ksl-live.com/blog56250
1699
わたし達の祖国である日本の国家「君が代」をお嫌いだという方々がいらっしゃたので、今ではプロのソプラノ歌手になっておられる野々村彩乃さんの高校生の時の神々しい君が代独唱を貼っておきます🇯🇵
youtu.be/c8p0H0cwLkQ @YouTubeより
1700
日本は少子化対策大臣を置き、その予算に毎年約6兆円を注ぎ込んでいるが、その税金が出産可能な家庭に渡ることはほぼない。
途中の公金ちゅーちゅースキームに吸い込まれているから、少子化対策が何の効果も上げていない。
多額の税金が流れる福祉分野では、本質的解決を阻害する受益者もいる。