26
オーストラリアで就活してた時履歴書100枚以上出して返事は数件で全落ち。そんな中3年以上経験必須のデロイトのコンサルにダメ元で応募。半年くらい経ち連絡が来てお祈りと思ったら「他の部署なら空いてるかもしれない」と。その後サクサクと面接が進み内定。諦めないで行動し続けるといいことあるよ。
27
全員に好かれようとするのはコスパが悪い。自分らしくいられなくなるし。自分の信念に従って真っ直ぐ進んでいれば、自然に波長の合う人が集まってくる。そういう人たちとの関係を大事にしていけば良い。
28
勉強って成長できて気持ちいいしお金もそんなにかからないし、というか将来もらえるお金増えるかもしれないし、めっちゃ得じゃね?と思えたら強い。
29
結局何でもやるかやらないかなんです。やらないと結果が出ないのは当たり前です。結果を出している人はみんな裏でやってるんです。やる前からできない理由を探すのではなく、どうやってできるようにするかを考えるだけで、見える世界は変わってきます。
30
自信→行動→結果
ではなく
行動→結果→自信
31
自信がないから行動できないのではなく、行動していなから自信がないんだよ。自信は努力通じて自分で設定した目標を達成することの積み重ねることで生まれるもの。まずは行動して、一つ一つを丁寧にこなしていくことから。
32
正直一日1-2時間やって自分には才能ないとか、できる人は元からどうとかよく言うけど、大体できる人はもっとやってる。文句言わないでやる。やらないなら文句言わない。
33
A small recap of the new rollouts:
1. Pronunciation Masterclass|発音マスタークラス
発音のすべてがここにある。
masterclass.atsueigo.com/pronunciation
2. Distinction App
Distinction のすべてを、一つのアプリで。
distinction.atsueigo.com/app
Webでの購入限定で最大36%割引。詳しくは公式サイトから。
34
この人めちゃくちゃ優秀だなぁって思う人ほど文句言わないし謙虚。でも自信はあって、自分の考えをはっきり言う。
35
人生の目的は自分が幸せになること。その幸せの定義は人によって違う。各自が自分にとっての幸せの定義を常に考え行動することが、悔いのない人生に繋がる。これに気づくと、自分が周囲と違ったり、考えや行動を他人に否定されたりしてもどうでもよくなる。自分の人生の価値は自分にしか理解できない。
36
人に嫌われないように生きてるとどんどん自分の時間が取られていく。人付き合いも仕事も、自分の意思で選択しながら生きていかないとあっという間に他人の人生を生きてゲームオーバーになってしまう。
37
人が楽しんでやっていることに対して「それって必要?やって意味ある?」という言葉を投げかける人がいますが、その言葉自体が一番不要で無意味だと思う。人は必要性だけで行動してるわけじゃないし、その人が楽しいと感じている以上の意味を見出す必要もないと私は思います。
38
キャンペーン
39
40
【TOEIC勉強法】
1. スタート地点を知る - 公式問題集1回
2. TOEIC単語を最低限暗記:単語帳
3. TOEICに必要なテクニック習得 - ヒルキ系
4. 点数再度チェック - 公式問題集
5. 試験慣れ+英語力向上:質の高い模試を沢山解く(約15~20種類×2~3回ずつ=計30~60回)
ざっくりですがこんな感じ。
41
キャンペーン
プレゼント企画🎁
ささやかではありますが、英単語帳 Distinction 2000 にサインを入れて3名様にプレゼントいたします。
コロナの影響で何かと大変な時期ですが、学習にお役立ていただければと思います。
◼応募方法
フォロー&リツイート
◼締切 5月3日(日)午後10時
当選はDMにて。