ATSU(@atsueigo)さんの人気ツイート(いいね順)

26
この人めちゃくちゃ優秀だなぁって思う人ほど文句言わないし謙虚。でも自信はあって、自分の考えをはっきり言う。
27
勉強って成長できて気持ちいいしお金もそんなにかからないし、というか将来もらえるお金増えるかもしれないし、めっちゃ得じゃね?と思えたら強い。
28
人が楽しんでやっていることに対して「それって必要?やって意味ある?」という言葉を投げかける人がいますが、その言葉自体が一番不要で無意味だと思う。人は必要性だけで行動してるわけじゃないし、その人が楽しいと感じている以上の意味を見出す必要もないと私は思います。
29
全員に好かれようとするのはコスパが悪い。自分らしくいられなくなるし。自分の信念に従って真っ直ぐ進んでいれば、自然に波長の合う人が集まってくる。そういう人たちとの関係を大事にしていけば良い。
30
結局何でもやるかやらないかなんです。やらないと結果が出ないのは当たり前です。結果を出している人はみんな裏でやってるんです。やる前からできない理由を探すのではなく、どうやってできるようにするかを考えるだけで、見える世界は変わってきます。
31
人に嫌われないように生きてるとどんどん自分の時間が取られていく。人付き合いも仕事も、自分の意思で選択しながら生きていかないとあっという間に他人の人生を生きてゲームオーバーになってしまう。
32
英語学習におすすめの、Atsueigo以外のYouTubeチャンネルは ・あいうえおフォニックス ・Hapa英会話 ・Rachel's English ・Simple English Videos ・Learn English with Emma [engVid] ・English with Lucy その他のおすすめチャンネルはこの記事で紹介しています! atsueigo.com/youtube_englis…
33
人生は自分を高めるゲーム。 そう考えると、楽しい時も苦しい時も、全てを学びに変えて、成長できる。
34
今は忙しくてまとめて時間が取れないから... と言って先延ばしにしている間に、忙しい中1日10分でも頑張って継続してる人がいるのよ。
35
やりたいことだけをやって、やるべきことをやらない状態を続けていては、いつまで経っても目標は達成できない。
36
努力をして結果が出ないうちは他人から批判されたり笑われたりするかもしれないけど、努力をして結果を出し続けている人は努力の価値を理解しているから、そういうことはしない。他人の目を気にしてそこでやめてしまうのは勿体無い
37
Say hello to the new Distinctions. Distinction IV 新しい英語学習を新しい Distinction で。 distinction.atsueigo.com Distinction Structures ネイティブに最も近い構文集、ついに登場。 distinction.atsueigo.com/structures
38
発音記号は覚えていますか?英語の正しい発音を身につけるためには欠かせません。意外と簡単で集中すれば1日で覚えられるので、一度まとまった時間を取って覚えてしまいましょう! この記事で発音記号を音付きで学習できます。 atsueigo.com/phonetics-basi…
39
自信→行動→結果 ではなく 行動→結果→自信
40 キャンペーン
あけましておめでとうございます! お年玉キャンペーンとしてDistinction I, II, III, Vocabularistの4冊を30名様にプレゼント! 応募方法 1. @atsueigoをフォロー 2. このツイートをRT 3. 公式LINEで応募 bit.ly/3mCl94p 受付は1/15まで。毎年連絡が大変なので今年はLINEでご連絡します!
41
人生の目的は自分が幸せになること。その幸せの定義は人によって違う。各自が自分にとっての幸せの定義を常に考え行動することが、悔いのない人生に繋がる。これに気づくと、自分が周囲と違ったり、考えや行動を他人に否定されたりしてもどうでもよくなる。自分の人生の価値は自分にしか理解できない。