326
「難しい」のではなく「奥が深い」だけ。
327
才能があるのではなく、ただ好きなことを続けただけ。
継続できただけで、それは才能になる。才能が欲しいなら、自分の好きなことを見つけて続ければいいだけ。
328
世の中は目に見えないものがあり、目で見えている事だけが価値があると思ったり目に見えて手に触れられることばかりに注目しているともっと大切なことを見失ってしまう。大切なものほど目に見えていない。
329
お金があるから御馳走するのではなく、御馳走する性格だからお金持ちになる
330
ネガティブだから成長できて、ポジティブだから前に進められる。双方を上手く使うことが大切。
331
他人のあら探しをする人に運は味方しない。相手に良い部分を見つけられる人に運は自然と味方するもの。
332
好きは深まり狭くなり
嫌いは広がり変化する
知るは少なく底があり
知らぬは無限でおもしろい
333
人にはその人なりの事情があり、他の人に言えない色々なことを抱えているもの。自分の考えだけが正しいと思って感情を優先し他人を嫌ったり傷つけてはいけない。自分に優しさが足らないことに早く気が付いて優しく生きる楽しさを知るといい
334
愛嬌よく、ほんの少し図々しく生きて、感謝を忘れない人に幸運はやってくるもの
335
恋とは我慢していることを忘れさせる。恋が覚めると我慢していることに気がつくもの。
336
足らないのは運ではなく、覚悟。
覚悟があるから、仕事が楽しくなる。覚悟があるか、日々が面白くなる。現実を受け止めて覚悟して突き進んでみるといい。
337
感謝は山のように大きく持ち、心や考え方、生き方は川の流れのように柔軟に。他人を認め許す気持ちは海のように広くそして深く
338
努力と真面目だけでは幸せにはならない。
融通が利く事と楽観的になった方が
幸せ度は高かったりする。
339
世の中には名のない匠がいる。有名だから凄いのではなく、名は知られていないけれど、有名な人以上に凄い人が山のようにいる。
340
成功している人ほど、苦労が多いが、本人が苦労と感じていない場合や見せないようにしているもの。成功している人の苦労や失ったことが何か想像する能力は大切で、自分の活かせるようにするといい。
341
出会いは本気で出会いたいと思う人にやってくる。本気になると人は行動するから
342
「愛されない」「好かれない」と言う人の話しを聞くと「自分の事しか考えてない」場合が多すぎる
343
人に会う意味を考えて「なぜ自分はこの人に会えたのか」出会いの意味を考えると人生は楽しくなる。
344
人生はうまくいかない時が面白く、そこを工夫や知恵と努力で切り抜けるのが面白いが、上手くいきすぎてしまうと今度はつまらなくなってしまう。順調で思い通りで満たされる不幸もあるもの。不幸にならないためにも感謝と程を知ることが大切。
345
運は必ず順番で巡ってくる。その時を活かせるように日々の積み重ねが大事。何も積み重ねがない人が運を逃す。
346
今が辛くてもそれは続かない
変えるチャンスと流れが変わる時期が来る
真面目に素直に生きていれば
必ず誰か見つけてくれる
どんな時でも腐ってはいけない
気にしない
楽観的に考えて前に進むしかない
347
不満に目が行く前の、花の美しさに気がつくことができる人の幸運はやってくる。
348
相性より愛情。
相性は深まらないけど、愛情は深まるもの。
349
どんなに良い方法もどんなに成功するやり方も、どんなに良い情報も、言い訳をしてやらないから、何も変わらない。大切なのは素直な気持ちと行動力。善意が何か分からなくなるくらい心が曇ってはいけない。まずは、信じてやってみるだけで人生は変わり始めるもの。
350
度胸や勇気がないと行動できないが、幸運や幸福にも恐れて掴むことができない。小さなことでも良いから「えい!」と思って「言ってみる、やってみる」を繰り返して、度胸と勇気は身につけた方がいい。