376
結婚とは幸せになる事ではなく、苦労を共にできる相手を探すこと
377
人間関係を作ることが上手な人は、謝る、許す、認める、褒めるが自然にできる
378
運の悪い日や嫌なことがあった時には買い物はしないで、家族や身近な人にご馳走をすると運気は一気に回復する。
379
自分が「無理だな~」「限界だな~」と思った時、人はその4倍頑張れるらしい。逆に言えば、心は四分の一の段階で折れ始める。心を鍛えれば多くの事ができる。精神を鍛える事は多くの事ができるようになる
380
「変わりたい」ではなく「成長しなければ」で人生は変わり始める。
381
「次がある」「明日がある」「今度また」「タイミングが合えば」と思っていると運をドンドン逃すだけ。今をもっと一生懸命頑張ってみると人生が自然と楽しく面白くなって来るでしょう。
382
時間ではなく命を削っている。他人が自分のために使ってくれた時間は命だと忘れてはいけない。
383
自分の輝ける場所で輝けばいい。
勝てる場所で勝てばいいだけ。
それを探すのが人生
384
許す気持ちが強い人に幸運は集まる
385
大掃除をして、来年の幸運が入る隙間を作っておく。身の回りが綺麗な方が幸運を見落とさなくなる。幸せの欠片は常に小さく見つけにくいから、日々掃除と整える綺麗にすることは大切。
386
何事も「すぐに効果が出ないとダメ」と思う人に幸運はやってこない。何事もじっくりゆっくり時が経ってから効果が現れるものだと理解できる人に、幸運はやってくる。
387
前に進むことは、良いことも悪いことも、受け入れるということ
388
運は必ず順番で巡ってくる。その時を活かせるように日々の積み重ねが大事。何も積み重ねがない人が運を逃す。
389
人を馬鹿にする人は、自信ないだけ。小馬鹿にされたら「自信がない人なんだな、早く自信を持てるように成長して欲しいな」と思える人に幸運はやってくる。
390
繊細で臆病で、自信が無い人は、他人を簡単に傷つけたりしないから、とても素敵で魅力的な生き方をしている。
391
スマホを10分でも触らない時間を作って、その10分で読書する。これを習慣にできる人が幸運を掴む。
392
覚悟ができないくらいの生ぬるい場所にいないこと。腹を括れる環境や状況が人生を変えていく。
393
責任感のある人に運が集まるのは、他人のために頑張る人にいろいろな人が協力してくれるから。己のためだけに生きる人に味方はいないし、運も味方しない。
394
嫌なことを妬んだり恨むよりも、嫌なことはサッと忘れて、明るい未来のために何をするか考えて行動する方が賢明。幸運を掴める人ほどここが上手いだけ。
395
運気のいい時は、人との縁が切れることがある。運がいいから、別れるべき人と別れることがある。
396
何のために仕事をしているのか考えるよりも、頑張った先の明るい未来を想像したり、自分の仕事の先で笑顔になっている人の事を想像しましょう。幸せになるためと幸せにするために仕事をしていることを忘れないように
397
「人は人、自分は自分」を心がけて、他人には感謝を忘れない人に幸運はやってくる。
398
本当の事は自分しかわからないけれど、一人でも良いので「わかろうとしてくれる人」がいるだけでも十分幸せなこと。
399
素直によく笑う人には幸運がやってくる。些細なことでもよく笑うといい。
400
「ありがとう」と言う人と「ありがとう」言わせてくれた人に「ありがとう」言う感謝の気持ちが大切。