676
寝言は寝て言えや。
サントリー副会長「お騒がせし心苦しい」 「桜」夕食会へ無償提供で:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ6N…
677
いいんじゃないかな。これから紙くずになって行きそうだから、すごくマッチしてる。 twitter.com/ZMBLb7B9fV7xKp…
678
youtube.com/watch?v=zI2fZK… 思うに、ビビっている、というか、当事者性を感じていないんだ。「次やられるのは私(たち)かもしれない」っていう感覚がない連中が大半。そりゃそうだ。どうでもいいことのみ言うか、勝ち馬に乗るポジショニングしか考えてないクソどもは、身の危険を感じる理由がない。
679
こういうことに気づく人が少しずつ増えてきましたね。私はつねに教育の場で、「圧倒的に恥ずかしい」「日本人以外からは軽蔑の対象でしかない」という話をしています。 twitter.com/mas__yamazaki/…
680
自民党のオッサンは女たちに「とにかく何人も産んでくれ」と頼むだけ。
何人も産むためには若いうちに初産を迎えた方がいい、他方で高学歴化すると晩婚化する。
この二つの必然を踏まえてどう対策するかが問われているのに、ずっとお願いし続けるだけ。無能の極みなのだ。 twitter.com/NOSUKE0607/sta…
681
案の定、「もうおしまい」になってる連中がイナゴみたくわらわら湧いてくる。
有料部分より:こうしたことを書くと、「日本社会の人権状況や言論の自由はロシアと比較にならないほど良好だ」といったような「反論」が出てくるが、その下らなさにはあぜんとする。(続く)
mainichi.jp/premier/politi…
682
甘利明氏による「体制選択選挙」という争点設定は、本当に的確である。
腐敗と無能の「安倍一強体制」「2012年体制」の継続か、その断絶かーーこれ以上に明晰な設定はあり得ない。
自民「衆院選は体制選択」共闘批判 立民は政権交代訴え: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
683
山岸さんの文も良い。若手から立憲の作風が変わっていくことを期待します。 twitter.com/isseiyamagishi…
684
死してなお
朝日ムチ打つ
あべそうり
まあ、打たれて参ってしまう方が悪いんですけど。
宮台真司先生の記事検閲の件もあり、いよいよもうダメですね。
news.yahoo.co.jp/articles/d4a15…
685
何やら「注意」で済ませようとしているぜ twitter.com/shirai_satoshi…
686
ムーミンは反日、って一度は爆笑したけど、よく考えるとヤバいよな。
人心の荒廃を放置するばかりか、それに依拠して権力を維持してきた政治が10年近くも続いた結果がこれなのだ。 twitter.com/masumasumasuda…
687
きついロックダウンをやらないと下降しない状況になってしまった。しかし、菅は絶対にロックダウンしたくないようだし、実際できないだろう。信頼されてないから。したがって、拡大局面は当面続くだろう。要するに、対抗手段はウイルスの自然収束を待つのみ(手段じゃない!)で、きわめて絶望的。 twitter.com/news24ntv/stat…
688
だね。金利を上げても地獄、下げても地獄。お馬鹿大将に8年近くもやらせてきたツケをこれから払うんだ。 twitter.com/nakano0316/sta…
689
今回の選挙、川内さんの落選は大きな痛手です。川内さんの価値を地元の有権者にもっと伝えるにはどうすればよいのか。 twitter.com/kawauchihirosh…
690
本日、ワクチン1回目を接種してもらいました。モデルナでした。立命館大の「地域市民」枠です。ポイントは「地域市民」に確たる定義はないらしいこと。まだ申し込み枠はあるのではないかと思われますよ。
ritsumei.ac.jp/news/detail/?i…
691
こんなのが大臣。終わっている。 twitter.com/AKBhyogo2ku/st…
692
恐ろしいことに、岸田さんの「資産所得倍増」の常軌を逸したバカさ加減に比べたら、安倍政権後期の幼稚園保育園無償化とか同一労働同一賃金(口先だけだけど)とかのほうが相対的にマシではないか。つまり、岸田は安倍以下!!??
693
本日発売!
自民党という絶望 origin.tkj.jp/book/?cd=TD038…
694
風評なんだって。与党は風評被害者なんだって。 twitter.com/47news/status/…
695
(続き)3.11の光景を見ながら、また歴史の経験(WW2)を知りながら、それを見抜けないのは、マヌケでしかない。『東京ブラックアウト』はフィクションだが、本質の部分は事実だと確信できる。読めば「彼ら」の思考と行動の様式が完璧にわかる。amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E4%B…
696
ニッポンのネオリベラリズムは、ネオ封建制にすぎなかった、という見方は正しく、そのことが気づかれつつある。 twitter.com/junpeiakashi/s…
697
698
ある本で読んだが、ソ連崩壊後のロシアで初老の男にインタビューしたらこう答えたという。
「今の世の中じゃ、男はマフィア、女は娼婦、でのしあがるしかない。俺はもう年寄りだからどうしようもない」と嘆いたと。
日本はこの状態にジリジリと近づいている。 twitter.com/Peppermint_252…
699
「ギョーカイの左巻き思想」って何? 芸能界のような人気商売は、個人の価値観を最も表明しづらい世界だろう。それでも言う人は覚悟を決めてやってる。そんなことさえ想像できずにモノを言ったつもりになってるって、どんだけ「調子に乗ってる」んだ? twitter.com/Lilalicht_8/st…
700
これ、成功したら世界の構図が完全に変りますね。 twitter.com/j_sato/status/…