谷垣健治(@KenjiTanigaki)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
これは最初のるろ剣の時の、最初のリハーサル。ここから始まった
2
5年ほど前。敵が女の子を誘拐し、車を運転しながら脅迫電話をかけるシーン。運転中にケータイをかけるのはダメ、何とかしろと。でも実際には車を止めて撮影すんだから問題ないでしょ?と聞いたら、「違法行為なので、そう見えることがマズイ」「じゃあ誘拐はいいんですか?」と聞いたら黙ってたw
3
ついでにこれ!文句言われたらすぐ消すんで今だけだぜこのヤロー!
4
宗次郎の縮地のいっちゃん最初のテストとか
5
京都大火編地上波初記念で投下w 文句言われたら速攻消すんでよろしく
6
オリンピックのニュース見てたら、昔やった浅田真央さんのCMを思い出した。 僕こういう系のアクションもちゃんと撮れるんですよ笑
7
じゃあここで前にもアップしたことあるけど、るろ剣の初アクションテストを。るろ剣アクションはここからスタートしたんすよ、まじで
8
いろいろ実験シリーズ〜! これは当たっても大丈夫な弓矢
9
10
その昔、「スタントマンがサポーターをつける=根性がない」という意識が日本ではあった。一方、香港のスタントマンはサポーターを全身グルグル巻きにしてた。その上でレベルの高いアクションをこなす。安全の裏付け、臆病すぎるほどの準備、それがあってはじめて大胆なアクションが成立すると実感した
11
ドニーが「イップマン4」の日本での反応を知りたがっています。たぶん誉めて欲しいんだろうと思うんで(笑)、見た人は感想を送ってあげてください。
12
「G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ」日本版60秒予告。この予告編作った人天才笑
13
土屋太鳳ちゃん。もう3年前
14
それではCMの間に(こっちで見れないから想像w)これでもどうぞ。みんな真剣だからその姿が美しいし感動する。これ伊勢谷さんが入ってるバージョンも作ったんだけどなあ…まあそのうち
15
タイ人とチャットしてると文末に「555」というのがよく使われる。「551」ならよく知っとるのだが(関西限定ネタ)、何のことかと思って聞いてみたら、5はタイ語の発音で「ハー」。だから「ハーハーハー」。日本語で言うところの「笑」とか「w」、「草」みたいなもん。勉強になりました555
16
「燃えよデブゴン/TOKYO MISSION」で中国深圳に作ったなんちゃって歌舞伎町。歌舞伎町だけでなく思い出横丁や中華街、ゴールデン街の印象も盛り込んでる。中にはラーメン屋が12軒入っている。どんだけらーめん好きなんだよ美術部!笑
17
(つづき)いま日本でサポーターをしない、マジ当てでいきますなんてスタントマンや役者がいたら専門家のいる現場だったら「アホか」といわれるだろう。そのぐらい意識は変わった。常識を常に疑って、より安全に、より刺激的なアクションを表現できる現場を目指したいと思ってます。
18
いまの日本のアクション映画を支えてるメンツは直接間接の違いはあれど、その多くがドニー・チルドレン。 ドニーが日本のアクションを変えた、と個人的には思っている。
19
壮絶な現場ではあったけど、そりゃそうだよ、るろ剣やるってことは。 膨大な時間をかけてるけど、そりゃそうだよ、アクション撮るってことは。 この作品をどこに向けて作ってるかということだけはブレずにいれた、気がする。 いろんなことが未だ脳内をぐるぐるしながら目下編集中。いま神谷道場んとこ twitter.com/ruroken_movie/…
20
臨時ニュースです: 『ENTER THE FAT DRAGON(原題)』2021年1月1日(金) TOHOシネマズ日比谷ほか全国ロードショー!配給ツイン 邦題はそのうち決定!笑
21
いいか、本編ノーカットっていうのはエンドロールまで含めて初めてノーカットだからな。あとサイズも1:2.39のシネスコサイズでこっちは撮ってるからな。そこんとこ頼むぞ、金曜ロードショー! twitter.com/kinro_ntv/stat…
22
雪化粧中。ごくろうさまっす #るろうに剣心最終章TheBeginning
23
「Road to Kenshin」第6章、宗次郎戦🔥 m.youtube.com/watch?v=8Djmcu…
24
公開延期は残念だが。 キャストもスタッフもみんなそれぞれの人生をかけて挑んだ作品なので、どうせやるならベストな状況、環境、そして規模で見てほしい。超満員の劇場でどよめいてほしい。 あともうちょい!
25
4/25以降、映画館を休業させたことによって一体どれぐらい感染を抑えられたというのか。お前ら頭いいんだろ?ちゃんとデータで示してくれよ👊