はやし(@iori_chandesu)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
子どもには驚かされることばかりですよね、親バカかもしれませんが、無限の可能性を感じずにはいられません。まさか飲み物なしでバームクーヘンを平らげるなんて…
77
子ども産んで働いて納税してる人に、行政から「ヨッ!よくばりさん!低姿勢でいけよ!」って………正気なん…?
78
コンドームやピルは性の乱れって、知識の乱れがすごいな。産婦人科行くって言っただけで「妊娠!!!?」て騒ぐ人いるからね…。これマジで。
79
これが食べたくなったら○○が不足してます!みたいなの、うるせえ。カップラーメンが食べたくなったらカップラーメンが不足してるんだよ!!!
80
分娩方法に口出してくる旦那のツイを見るたびに、陣痛がくるたびに睾丸にくくりつけた紐を引っ張ることで、夫婦で痛みを分かち合う「アステカ式陣痛緩和法」をお勧めしたくなる。
81
頑張って働いてるパートナーへの思いやりも、家事育児への意欲も、私ならうまくやれるはずだという自信も。睡眠不足はすべてを破壊します。とにかく人間は寝ないとダメ。あと唐揚げはおいしい。これだけは覚えて帰ってください。
82
児童手当って、親を支給対象にするから話がおかしくなる。本来は子どもの権利だと私は思っていて、親が代理で受け取ってるだけってイメージ。だから、親の収入で子どもの権利が変わる現行制度は変だなあって思う。そうなると、やっぱり支給より無償化にシフトしていくべきじゃないかな。
83
保育士さんの給料倍にすれば待機児童問題は緩和されるし、大学無償化すればあと1.2人産もうって人いる。これ、マジだから。
84
みんな 週5で正気のふりしててえらいね。
85
女子児童にトイレの場所聞く成人男性は警戒すべきだし、報告してくれた子にかけるべき言葉は「怖かったね、よく報告してくれました。ありがとう!」であって「聞いただけなのに犯罪者扱い悲しい」はクソの風上にも置けない、クソの中でも底辺のクソ。
86
「加湿器、お手入れランプ点いてたから止めといたよ 」との夫の発言を受け、今年1番の「で?」が出たことのご報告をもちまして、朝の挨拶と代えさせていただきます。
87
欠けた皿を一気に捨てたのだけど、ヤマザキの生き残り率高い…!1回祭られてるだけあるわ。
88
分娩方法について周りからつべこべ言われてキレてしまった親戚のお嫁さんが「うるせえ!男は全員無痛分娩じゃねえか!!!」と言ってたと聞いてウケるし好きになっちゃった。
89
クリスマスごはんどうする?と夫に聞いたら、なんでもいいよ。本当に何でもいいんだろうし、ケーキやチキンを出さなくても多分文句言わないと思う。でもさ、これ、完全に提供される側のセリフだよね。子どもがいるんだからイベントサービスを提供する側になったの、なぜ分からないのだろう。
90
おうち焼肉、材料揃えて、切って盛り付けて、タレ副菜白飯用意して、子どもが火傷しないように見張って、ギトギトのテーブル拭いて、ホットプレート洗って、ファブリーズしてから「安あがりでいいな」って言ってほしいのだ。君は肉焼いただけなのだ。トングでしばき倒すのだ。
91
会社の偉い人、とくにお子さんが成人済みの男性に多いのだけど、私が子ども都合で仕事を休むと、ご自身を”子どもを育てながら仕事も頑張った成功事例1”として語ってくるのマジで怖すぎる。ちなみに弊社の男性育休取得実績は0です。
92
上司が変わったとき、後任に向けての引き継ぎシートみたいなのを見てしまったんだけど、私の欄に「特に問題はないが、寒いと不機嫌になるのでエアコン注意。」って書いてあった。
93
男は定年退職すると家庭菜園や蕎麦打ちにハマるけど、それより嫁さんの家事を手伝った方が家庭円満だよね〜?と上層部の男性から同意を求められて「手伝うってなんすか?」と反射的にオラついてしまいやばいと焦ったが、だからさ、洗濯とか、掃除とかだよ〜!と優しく教えてくれた。
94
2歳にマスクせよと言う人は、1日、いや、5分でもいいから一緒に過ごしてみてや。話はそれからだ。
95
じじいの、じじいによる、じじいのための政治。
96
夫は、宗教上の都合で『麦茶パックを交換する』『製氷タンクに水を入れる』『ハンドソープを詰め替える』などの行為ができません。確認はしてませんが、それしか考えられません
97
赤ちゃんを連れてると、すれ違いざまに「あっ!赤ちゃんだ、かわいい~」と、ひとりごとのように言って去っていく人いたけどさ、あれってママが対応しなくて良い距離とタイミングで、さりげなく赤ちゃんを褒め、触りませんから安心してくださいねという、すごく気遣いに満ちた行動だったのだと気づいた
98
同感。人間生きてりゃ体調悪くなったりするし、育児介護なんてまったく珍しくもないライフイベントなのに、会社に8時間いられる人がスタンダード、それ以外は「特別な配慮が必要な社員」て扱いにするの、もう無理があると思う。>RT
99
新生児育児中の「何もできない」とは、あれこれやることが多くて忙しい!というよりは、待ち時間が長いのだ。乳の吸い待ち、寝待ち、泣き止み待ち。それらを待ってる間何かできるかというとそうではなく、スマホで情報収集が精一杯。よって、パートナーからの「何やってたの?」は金輪際禁句とします。
100
夏なんで、怖い話しますね… 4才児「あっ、いいことおもいついた!」