田淵(@kitsunekirin)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
「マスク氏がやろうとしているのは、以前のように自由に誰かをいじめられなくなったことに怒っている人々が、再び弱い者いじめをできるようにすることだ。そして、彼らがよく知らない相手のことを論破し、見下す権利を復活させている」 まじでしんどいなこれ…… huffingtonpost.jp/entry/twitter-…
102
確実にあると思うんだよね。「え、なんか変じゃない?」でいいのに。お給料上がらないし光熱費上がったし物価もやばいし、コロナで病院もかかれないし、現場の人は今も超絶大変って聞くし、なのに防衛費……?? え、それで増税? 変じゃない? よくわかんないけど。でいいのに。
103
自民党・井上義行候補の差別発言(街頭演説で……)が酷い。目眩がする。どうしてこれが制止されないんだろう、辞職もせずに済むんだろう。「自民党だから」だとしか言えない。差別を規制する法律は自民党では作れない。本当に酷い。 twitter.com/HON5437/status…
104
Dappiのこともあります。普通に考えたら、政府はネットをめちゃくちゃ意識している。インフルエンサーの影響力もちゃんとわかってる。ドン引き案件に正しくドン引きし、怒り、webでご意見を送り、FAXを送り、ネットで「ドン引き案件に意見送ったよ!!」と叫ぶ、そういう怒りの筋肉を鍛えるって大事。
105
そして公務員は “憲法が守られない事態に対抗する義務がある” 。これが「国民」を縛るものでなくてなんなんでしょう。憲法って何のためにあるんでしょう。私たちが憲法守るのに何の問題が? と思うかもしれません。でもこれでは憲法は、私たちを監視する檻です。 #国民投票法改正案に反対します
106
あまりにも怖すぎる。これにだって予算使われてるわけでしょ。私たち何に金納めてるんだろうね。全力で怒っていく。
107
なんか積極的に「防衛費は上げるべきでしょ」じゃなかったとしても、「うーんまあ、仕方ないんじゃないかなあ……いや、もちろん戦争は嫌だけどね? ほら…………」みたいなのはすんごく多い。ネットだと前者(冷笑を混ぜ込んだやつ)が目立つけども、リアルでは後者が“スタンダード”なんじゃないかな…
108
長渕剛が12月26日に『君たちが未来だ! 長渕剛が遺すメッセージ』という「Z世代限定イベント」を開催する、しかも参政党の神谷宗幣氏が登壇する、と聞いてめちゃくちゃ恐怖を感じたんだけどもこれか…………。
109
みんな見た……? 私は今「閉会中の審査に賛成の者は起立」であっさり憲法審査会開催決まった瞬間を見て絶望してる。報道…頼む……未来を壊す手助けをしないで。 shugiintv.go.jp/jp/index.php?e… #憲法審査会開催に抗議します #国民投票法改正案に反対します せめて #憲法審査会のテレビ中継を求めます
110
「被害を矮小化するつもりはないが」と前置きをされているのでご自覚があるかと思いますが、通常このTakaさんの発言は被害を矮小化するものです。むしろ、被害者が望んで傷を受けに行ったと暗に吹聴しています。セカンドレイプだと思います。撤回を望みます。 twitter.com/mph_for_doctor…
111
ちょっとRTが伸びてきたので「なんの話じゃ 」とならないために元の頷きまくったツイート張っておきます。底抜けに明るく政治を透明化して『さ、努力と工夫と絆で乗りきれるよ!』ってニュース番組の中で言ってくるの怖いね……………… twitter.com/nichinichibijo…
112
でもそこで「虚しい……」と捨ておくには、「ひろゆき」という冷笑系コンテンツとして肥大しすぎているので、クソ真面目に批判し続けないといけない。馬鹿にされても。
113
黒岩知事が速やかに稀有な薬を処方されたこと、それをしっかりとSNSでアピールしたということは、神奈川では新型コロナ陽性者はみんな同じ処方をしてもらえる、ということでしょうか。 もしそうでないのなら大問題です。知事は現状を把握し、自分へなぜその薬が処方されたのか調べるべきだと思います。 twitter.com/akatachikako/s…
114
上司「私そこは断固として相容れない……」って噛みしめていた。 上司は、いつも個人的に応援してる議員さんに選挙で投票してるんだけど、その人が自民党になってさ。「応援する気持ちに変わりはないけど、今度の選挙では絶対に入れない。入れられない」って言ってた。だって無理だよあんなの。
115
って話でとにかく二人で「戦争は嫌だ!!!」で一致したんだけど、「国を守るーって徴収されてる間に私たちの生活が終わりますよね。何から防衛するってんでしょう」って言ったら、上司が「……でもね、うちの社長(夫)は戦争嫌だけど、他国に攻められるかもだから防衛費増額は賛成って派なの」って。
116
日本会議主催の講演会で高市早苗氏が、とここまでは正直『ああ……』なんですが、「「政府の調査結果」として話した内容」!!???? 政府の調査結果????? 政府の公式調査結果なの??? 何をどうやって誰が調査……??? 政府は説明が必要なんじゃないのこれ。高市氏のみの問題じゃない。 twitter.com/mainichi/statu…
117
衝撃。自民党による入管法案の根っこが揺らぐ、というよりも崩壊。でっち上げでこんなヤバい法案再提出するとか、『やりたいこと』が丸見え。こんなの撤回一択。廃案にしてってFAXする。 #入管法改悪反対 #入管法改悪法案は廃案一択 #WhyTheyDestroyingHumanRightsInJapan d4p.world/news/20708/
118
そのゲーム業界も文化芸術も、守れる立場なのは岸田首相です。ミリも大事にしないのもあなたです。その場限りの支持率上昇のための媚びならやめてほしいし、そうでなく無意識だとしたらご自身の政治との矛盾に気づき恥じてください。 twitter.com/kishida230/sta…
119
RT 本当にこれ……。トランス差別に関して「素朴な疑問を投げただけ」「不安を投げただけ」なのに『差別だと糾弾された』、とよく聞くけれど、「素朴な疑問」という形で投げられるものは基本的に無知に基づく加害性のあるもので、しかも『優しく真摯に答えること』が大抵の場合要求されています。
120
花王が『自身の誤りを認める』という形を明確にして謝罪してくれてよかった。RTやリプ欄を見ると、『謝る必要なんてなかった』『“界隈”に絡まれてかわいそう』というコメントが本当に多くて(私の呟きにも『そっちこそ“言葉狩り”だ』というコメントが山ほど付いた)(よりによって“言葉狩り”……)、(続
121
最低すぎてびっくりした。マイナンバーカードも『作るとお得』から『作らないやつが損をする』の段階に入ってきちゃってるように思ってるけど、とにかくカードと同じ感覚で『子供を産む』を推進しようとしてんのね。マジで『国家』のことしか考えてねえのな………… jiji.com/jc/article?k=2…
122
考えよう。マジで考えよう。これ本気で人権と自由の剥奪だから。そんなの嫌でしょ? 私は嫌だ……………… #自民党の改憲草案で憲法はどう変わる
123
一時間働いても映画が見られない。一時間働いてもちょっといいランチが食べられない。この文庫本2冊で私の一時間を超す。 ものを買う時、サービスを受けるとき、つい「時給」に換算し、自分がみじめになったことある人いるんじゃないでしょうか。 #物価にあわせた最低賃金を #最低賃金を1500円に
124
これは、これは本当に『ナシ』でしょう。小池都知事が関東大震災の朝鮮人犠牲者追悼式典に追悼文を送らない。そのことを全力で批判すべきなんです。なぜ小池都知事のレイシズムを全力でヨイショして擁護するんですか。それが「人権」を冠する部署のすることですか。信じられない。
125
というか「親学推進協会」がもう解散をしていて、親学の考えが「親学」とは異なる名で、公の支援を受け、公の施設で、知識が無いとわからない“健全な”入口で、“健全な”内容で(1から10までわかりやすくやばいわけでなく、まあ普通だよね言ってること、の割合が多いそう)、草の根されてるの怖すぎる……