26
28
29
30
31
32
33
現在、ユキヒョウ舎ではクレマチスが咲いています🌸
クレマチス・モンタナは、ユキヒョウの故郷である四川省に自生する花です
GWに、多摩動物公園でプチ旅行はいかがでしょうか
#多摩動物公園 #ユキヒョウ #クレマチス・モンタナ #四川省の植物 #プチ旅行
34
35
36
大好評!飼育職員のアイデアを商品にした飼育の日ドリンク。
バタフライピーティーとグレープフルーツシロップを混ぜると色が変わります。
でも、フクロモモンガのマシュマロをアイスにのせて混ぜるのはなかなか難しい・・
さぁチャレンジしてみよう!
#TAMA飼育の日2023
#フクモモくるくるチャレンジ twitter.com/TamaZooPark/st…
37
38
ちなみに、このように起源が異なる生物が、似たような生息環境に応じて、同じような形態に進化することを「収斂(しゅうれん)進化」と言います。高校生物で出てきましたよね?
#TAMA飼育の日2023
#試験によく出る収斂進化
39
飼育の日のドリンクでモデルとなったフクロモモンガ。
名前の通りお腹に袋のある動物で、カンガルーやコアラと同じ有袋類です。一方、「モモンガ」はリスの仲間で全くの別種です。省略したくても「モモンガ」とは言わないで。フクロが大切なのです。
#TAMA飼育の日2023
#省略するならフクモモかしら twitter.com/TamaZooPark/st…
40
さすが、その名のとおり!
がま口のようなクチ・・・
#オーストラリアガマグチヨタカ #多摩動物公園
41
☆4/19は飼育の日☆
当園職員から、新作ドリンクのアイディアを募集し、その一つを商品化しました!フクロモモンガのマシュマロは担当飼育係監修の多摩オリジナルです!
動物園職員のこだわりが凝縮した至極の一品をお楽しみください。
※数量限定
#TAMA飼育の日2023
#ズーカフェ
#サバンナキッチン
42
園内でタケノコを収穫しました!
沢山採れたので、今年も上野のパンダファミリーにお裾分けです。
とれたタケノコは梱包して、トラックに積み込みます。
いってらっしゃい!!
#タケノコ #春の味覚 #ジャイアントパンダ #今年も
49