976
GW恒例、ラマとアルパカの毛刈りを行いました。 どちらも南米の高地が原産の家畜。寒冷地仕様の毛を刈りとって、日本の夏を乗り切ります。 まずは #ラマ のビフォーアフター、そして毛の重量(g)をどうぞ。 #UENOZOOニュース #飼育係からの撮りたて画像 #おうちでZOO
977
続いて #アルパカ です。 ラマより小柄なのに、毛の量は2kg超! ラマは主に荷物の運搬用ですが、アルパカは毛を利用するために品種改良されており、毛量が多く、しかも刈らないとずっと伸び続けるのです。 #UENOZOOニュース #飼育係からの撮りたて画像 #おうちでZOO
979
今日の #STAYHOMEでシャンシャン は「シャンシャン 3歳の成長記録─エサ編」の思い出動画ダイジェスト版です。 完全版を見たい方はこちら☞youtube.com/watch?v=dijw4i… お家でお楽しみください🏠 #おうちでZOO
982
おはようございます。 今朝の動物たちの様子をお届けします。 #アジアゾウ #朝の上野動物園 #ただいま臨時休園中 #おうちでZOO
984
なわばりパトロール中の #スマトラトラ 木に爪痕の目印を残し、尿を吹き付けてにおいづけ。 鳴き声も聞こえますね。 #単独生活 #ZOOむあっぷ観察
986
おはようございます。 今朝の動物たちの様子をお届けします。 #イリエワニ #朝の上野動物園 #ただいま臨時休園中 #おうちでZOO
987
折って短くしてから食べることが多いですが、このように長いままのタケを食べることも・・・。 長いうちは両前足で支えていますね。 #みるみる短くなる #今日は室内でゆっくり #園内工事の都合です #ジャイアントパンダ #STAYHOMEでシャンシャン #おうちでZOO
988
野生では北アメリカの大草原で、草を食べてくらしている #オグロプレーリードッグ 奥の方では草ではなく枝をガジガジ・・・ #ZOOむあっぷ観察
989
枝をかじる #オグロプレーリードッグ をズームアップ! 「ドッグ」という名は鳴き声に由来するもので、実際にはリスの仲間。 上下2本ずつの強力な前歯で皮を剥いて食べていきます。 #枝もプッツリ切れる #最後のほう前歯が見える #枝かじりは歯の伸びすぎ防止にも #ZOOむあっぷ観察
991
昨夜の雨の水たまりで、#スズメ が気持ちよさそうに水浴びしていました。 #野鳥 #おうちでZOO #臨時休園中は管理職もツイートに参戦 #上野動物園教育普及課長
992
おはようございます。 今朝の動物たちの様子をお届けします。 #トカラヤギ #朝の上野動物園 #ただいま臨時休園中 #おうちでZOO
993
【通販より🚚】 休園中につき、Tokyo Zoo Shopでは賞味期限が近づいているお菓子などを お手頃価格で販売しています🍪 ぜひこの機会に、買ったことのなかったお菓子にもチャレンジしてみてはいかがでしょうか☺ #休園中も通販は営業します #TokyoZooShop #uzoo_g
994
今朝の様子です。起きたら、あくびをして、後ろ足の爪で体をかいて、放飼場のタケをにおいで確認。そして室内にあった長いタケを食べ始めました。 #今日は放飼場と室内出入り自由 #ジャイアントパンダ #STAYHOMEでシャンシャン #おうちでZOO
996
4月下旬に撮影したものと比べると様変わり。 「おはぎ」というには、まだ白が残っていますかね。 #日本産ライチョウ #冬羽から夏羽へ #おうちでZOO #臨時休園中は管理職もツイートに参戦 #上野動物園教育普及課長
997
おはようございます。 今朝の動物たちの様子をお届けします。 #コハクチョウ #朝の上野動物園 #ただいま臨時休園中 #おうちでZOO
998
今日の #STAYHOMEでシャンシャン は「シャンシャン 3歳の成長記録─ウンコ編」の思い出動画ダイジェスト版です。 完全版を見たい方はこちら☞youtu.be/GGzvg1JjoAQ お家でお楽しみください🏠 #おうちでZOO