【第2弾】本日4D2Uの新映像コンテンツ「原始惑星の巨大衝突」をウェブ公開しました.詳しい解説・ダウンロード→buff.ly/2a7VxaA YouTube→buff.ly/2a9RqNV
【4D2U 新作映像】本日,4D2Uの新映像「土星リングの力学(II. プロペラ構造)」を公開いたしました.YouTube→buff.ly/29ux8Jr 解説・DL→buff.ly/29uxyQ4
木星探査機ジュノーの軌道投入が成功しましたね!木星のどんな新しい姿を見せてくれるのか,とても楽しみです.最新Mitakaで今後ジュノーがどんな軌道で探査をするのか,確かめて見て下さい. buff.ly/298Rvi0
【Mitaka132】日本時間7/5未明,NASAの探査機ジュノーが木星に到達するのに合わせ,Mitakaにもジュノーの立体モデル,軌道を追加.ぜひその姿,軌道を確かめてみてください. buff.ly/29aNHLN
今日5/31の夜は火星が地球に最接近.地球から約7,528万kmの距離まで火星が近づきます.地球と火星の位置関係をMitakaを使って宇宙から見てみましょう.動画→youtu.be/cK6BErkgAtk
[再掲]本日夜3/29(火)22:55〜NHK総合で放送「究極の星空絶景 ブラック・ユニバース」.世界の美しい星空に加え,4D2Uの映像も放送されます.ぜひお楽しみください.番組詳細→buff.ly/1UZ6yLZ
【Mitakaリリース】本日最新バージョン1.3.1をリリースいたしました.ダウンロードはこちら→buff.ly/1Qwvg1h 今回は3/9の日食にむけての機能の充実,スペイン語の搭載などを行いました.
【TV】2/18(木)22時〜NHK BSP コズミックフロント☆NEXT「発見!?宇宙最初の星 ファーストスター」で4D2Uの映像が使用されます.アテルイも登場予定.ぜひご覧ください!buff.ly/1OdqLX3
【Mitakaリリース】本日Mitaka最新バージョン1.3.0を公開いたしました.ダウンロードはこちらから→ 4d2u.nao.ac.jp/html/program/m… 今回は多言語対応や,「あかつき」「はやぶさ2」の追加などを行いました.
日本時間で本日10/14の19:41,土星探査機カッシーニが,生命の存在可能性が高いことで注目される土星の衛星エンケラドゥスをフライバイ.Mitakaではこんな感じでみることができます.saturn.jpl.nasa.gov/news/newsrelea…
【Mitaka125】探査機NewHorizonsによって冥王星と衛星カロンの姿がついに明らかになりました.今回早速,観測に基づいたテクスチャに更新.ぜひハート型を確認してみてください! 4d2u.nao.ac.jp/html/program/m…
本日,Mitakaバージョン1.2.5をリリースしました.ダウンロードはこちら 4d2u.nao.ac.jp/html/program/m… ぜひダウンロードしてお試しください.後のツイートで今回の更新点をいくつかご紹介していきますね.
明日7/14冥王星に最接近するNASAの探査機ニューホライズンズ.現在配布している Mitaka v124a ではニューホライズンズの打ち上げからこれまでの軌跡をたどることが出来ますよ.4d2u.nao.ac.jp/html/program/m…
【Mitaka v1.2.4】本日Mitaka最新バージョンをリリースいたしました.ダウンロードはこちらから→4d2u.nao.ac.jp/html/program/m… 今回は新機能盛りだくさんです!これから紹介していきますね.
放課後の #プレアデス 第5話では,4D2Uコンテンツに使ったデータよりも更に新しい,最新の土星リングの計算データが使われていました(計算は国立天文台の道越さん,可視化はvasaの武田さん).実際土星の環にあると考えられる,様々なサイズの氷粒子を仮定してその運動を計算しました.
4D2Uの土星コンテンツといえばこちらの映像「土星リングの力学(I. wake構造)」youtu.be/4yirrjVI6jE 土星リングを構成する氷の粒の重力を計算し,その運動をシミュレーションしたものです.#プレアデス
放課後の #プレアデス 監督の佐伯さんのつぶやきにあるように,第4話で登場した望遠鏡は国立天文台三鷹キャンパスの大赤道儀室のものがモデルになっています.こちらの望遠鏡は毎日公開されているので,ぜひ実物を見に遊びにいらしてみてください.
【Mitaka最新版リリース】本日Mitaka v1.2.3をリリースしました.ドームマスター(魚眼)表示など,いくつか新しい機能が追加されています.詳細とダウンロードはこちらから.4d2u.nao.ac.jp/html/program/m…
【Mitaka v1.2.2リリース】約2年半ぶり,Mitakaの最新バージョンをリリースいたしました.ぜひダウンロードしてお楽しみください!4d2u.nao.ac.jp/t/index.html 4d2u.nao.ac.jp/html/program/m…