101
いずれにしても近い将来に有事となったとき、日本が今次のウクライナ並みのパフォーマンスを発揮できるかどうか、というのは現在の日本の安全保障態勢を見直す上でのよいガイドラインになるだろうぬ
102
このツイートにぶら下がってるコメント見ると「なんて非常識な取材相手」という空気で、取材受ける側は「見せないの?!」という感じなので世界線が全く交わっていない。なお僕は基本的にゲラは見せてもらってます。専門的な概念が理解されていなかったり、論旨を曲解をされている場合が少なくないので twitter.com/On6EnNlAdvVlie…
103
外務省やわらかツイートはいちいち上司の決済を取ってからツイートしていたと聞いたけど、やはり宮内庁アカウントの投稿は御前会議で御聖断を仰いだのち侍従が震える手で投稿ボタンを押すのだろうか(ここで抜き身の日本刀を持った陸軍将校がなだれ込んで来る)
104
まあシリアやチェチェンで無差別砲爆撃をやってきたプーチンがウクライナの都市に同じことをしたからとあって何を今更、と言われればその通りなのだが、同じ民族だ兄弟民族だとのたまいながら、どういう理屈でこれをやっているのか
105
このパンフレットにあるように、おかき屋の妄想は皇太子時代の陛下がお辞儀をしたのを見たおかき屋が「私の思想を理解してくれた」と感じてから始まっているらしく、アレな人の前では迂闊にお辞儀さえできないというアレのアレなんだよな twitter.com/n_f_hyde/statu…
106
今回のロシア・ウクライナ戦争、全体的に「汚い銀英伝」という感じがする
107
ガスプロムの役員も少し前に自殺してるんだよなぁ。なんなんだろなこれ
ロシア富豪とその家族の死が相次ぐ|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
108
しかしロシアとしても難しいなこれ。これまでのようにカラバフvsアゼルバイジャンではなくアルメニアとアゼルバイジャンの全面戦争になればもはや言い逃れの余地なく集団安全保障条約の相互防衛条項を発動せざるを得まいし、そうなるとアゼルバイジャンは完全に敵に廻り、旧ソ連の勢力圏内なまたひとつ
109
アルメニア首相は戒厳令と全面動員を宣言。全面動員はウクライナでさえやらなかったやつで(部分動員のみ)、なんというかこんなの21世紀に入ってから見るとは思わなかったよな twitter.com/nikolpashinyan…
110
現時点で考えられる可能性:
・ウクライナがプーチン暗殺等を意図して実行した攻撃が失敗した
・ウクライナがデモンストレーションとして実施し、向こうの主観としては成功している
・ロシアの偽旗であり核使用や動員などエスカレーションの前触れ
・同上だが狙いは戦勝記念パレードの縮小など限定的
111
ロシアの入国禁止リスト、こう言っては何だが大笑いしてしまった
mid.ru/ru/foreign_pol…
112
神は言われた。
「インターネットをやめろ」
しかし人々はインターネットをやめなかったので、神は罰としてインターネットおじさんを遣わし、クソリプをつけさせるようにした。
113
「お父ちゃんのゆうこと聞かんから殴られるんや」といいう昭和のDV家庭みたいなロジックを認めるならそうでしょうし、僕は令和の世で子供を守り育てていかねばならないのでそういうロジックは受け入れません twitter.com/UKhaiyam/statu…
114
松戸の実家に来てるんですが、去年の正月に全裸の男が運転する車がガードレールに衝突した交差点で今年も何かあったらしく警察が出動していた。魔の交差点にも程がある。
115
黒塗りの高級車に追突コピペ並みの唐突さでとてもよかった twitter.com/rusembassyj/st…
117
「平成初期のオタクが考えた21世紀の新聞の見出し」みたくなってる。なんでこうなった twitter.com/robo7c7c1/stat…
118
ついでにいうと国際赤十字も居て、拘束者の待遇監視とかまでやってたんだよなぁ。こんな状況で組織的な虐殺とか無理では twitter.com/rockfish31/sta…
119
服装の乱れは心の乱れなのだとすると、何も着ていない全裸中年男性には心がないということに…?
120
第49諸兵科連合軍司令官も戦死したかもしれないとのこと。ロシア軍、将軍いなくなってしまうのと違うか
121
寒い・眠い・働きたくない、この3つを繋いだのが「冬の大三角形」です。
122
あと当時通訳について。同時通訳というのは逐次とは全く違うスキルであるようで、ロシア語でさえ一流の同時通訳者は何人も居ないらしい。ましてウクライナ語の同時通訳なんて1人が食っていくだけの需要が平時から存在しているのかも怪しく、そういう中で通訳陣はベストを尽くしたのではないか
123
ソヴィエト・ロシアでは大統領が国民を決める!
124
「ゴホッ、ゴホッ、昔はTwitterというものがあってな...そこでは誰もがよく知らないことについて専門家のように語り、あるいは他人を激しく論難し、かと思うと突然ドスケベイラストや全裸中年男性の奇行に関する文章が流れていったのじゃ」
「うっそだー」
「まーた長老様のTwitterが始まっただか」