727
ウクライナに停戦を飲ませるとしたら、先般草案が公表されたキエフ安全保障協約みたいなものを同時に実装しないとダメだろうぬ。そうでないとロシアは停戦を戦力再建期間として使う恐れがあるし、その恐れがあるゆえにウクライナはそもそも停戦に同意しないだろうし
728
うーん、やっぱり中国のロシア専門家もまさかやるとは思ってなかったんだなぁというのと危機が強まると中国の証券会社も専門家呼んでセミナーするんだなぁという
729
ロシア軍の東部大攻勢始まったか。西側の援助、一部は届いてるのだろうけど、戦車や火砲は間に合ってなさそうだな
730
分からない…俺たちは雰囲気で戦勝記念日をやっている twitter.com/karategin/stat…
731
もう疲れたからおうち帰る。久しぶりにまともな飯を食って8時間寝るんだ俺は
733
進駐か侵攻か問題、僕は前者を使っていて、なぜかというとロシア軍が既にずっとそこに居てド・ル人共がロシアの支配下にあった以上、追加で平和維持部隊なるものがやってきたことを以て侵攻と呼ぶのはなんか違和感があるからです
734
三泊五日の日程を終えていよいよ帰国の段となったイズムィコ。しかし帰りの便は羽田着だということを完全に忘れて成田に車を置いてきてしまっており...
735
ショイグ「閃いた、マリウポリをキエフと改称し傀儡政権を樹立すれば5月9日までにウクライナを制圧したことに」
736
謎の絵文字とハッシュダグの多用、微妙に文法のおかしな文章と、完全に「スタイル」ができてるんだよな
737
正確には潜入・破壊工作任務に特化した軽歩兵みたいな位置付けと考えてよく、その証拠にスペツナズ旅団にはいきなり入隊したての徴兵が配属されたりする。米陸軍外国軍事研究局のグラウとバートルズに言わせれば「スペツナズが特別なのはその任務であって兵士個々人はそうではない」 twitter.com/isakadon/statu…
738
本屋に行ってみたら馬渕ニキの陰謀論本が山積みになってて「なんでこんなになるまで放っておいたんだ」という気分に
739
代理戦争について大変よく考察されていて、えっ、おじさんどうしようここ質問箱なのに、みたいな気持ちもないではないのですが、僕からは取り急ぎ2点です。
第一に、ご指摘のように当事者性は重要であると思います…
続きは質問箱へ
#Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/11804683…
740
ロシアの宇宙開発が本格的にあかんようになろうとしている中でコロリョフ生誕の教会がこうなったの、何というかこう、その、なんだ twitter.com/Mahler_Brahms/…
741
平成初期までオート三輪が走っていた千葉県松戸市六実の悪口はやめて差し上げろ twitter.com/bestcarumeki/s…
742
今気づいたけどウクライナ軍がヘルソンで攻勢に出たんだぬ。ドニエプルの渡河に成功するとミコライウのロシア軍の補給線が断たれるやつ。しかしこれは高橋先生の予測が大当たりであった。
743
しかしアメリカが戦闘機手渡し係を引き受けないなら、ウクライナはこのまま航空優勢を取られたままで戦わざるを得ないぞ
744
菅・バイデン会談、やはりどうも脂っけが足りないというか、安倍・トランプが特濃だったのでもう戻れないというか
745
軍も多分動かないだろうし、まして情報機関は、となると、プリゴジンの今後は割と暗いように思われる。そもそもワグネルだって国家から恩赦してもらえると思って戦っている元犯罪者が多いのだから、ただの逆賊になるのだとしたら逃げちゃう奴も多いのではないか。
746
「ネットで知り合った人に会おうとか言われても会っちゃダメなんだぞ」
「チッわかってるって」
「どうせ来るのはパパとかパパの友達みたいなああいう人達だからな」
「…な、なるほど」
という親子の会話をした
748
あとやっぱり、スラヴァ級のような強力な水上戦闘艦といえどもウクライナ近海には迂闊に近づけない、という警戒感を持たせてロシア側の行動を制約する意味は大きそうだなと思う
749
「例えば中国が台湾侵攻を企てる時、ロシアが直接参戦することはあり得ないが、ちょっと欧州方面で妙な動きをするだけで米軍の戦力を分散させられるわけですよ」的なことをこれまで話してきたわけが、そういえば今の状況はそれに近いんだよぬ(本当に戦争を始めるかどうかは別として)
750
「日本人が人のあだなに付ける○○ぽんのぽんとは何か」と我が家のロシア人に問い詰められたんですがそう言えば何なのか