阿比留瑠比(@YzypC4F02Tq5lo0)さんの人気ツイート(いいね順)

76
石破氏、岸田氏にも引き離されて3位。終了。
77
同感です。子供たちがかわいそう。 twitter.com/nalltama/statu…
78
私は心から思います。いま憲法改正の是非を問う国民投票をして、自衛隊の9条明記に反対する有権者はごく少数だと。つまり、間違いなく改憲は可能だと。他の条項優先で逃げるのは、全くおかしい。
79
しかし、河野氏を勝ち馬とみて、それに乗っていい思いをしたしようとした議員が、岸田総裁の人事はノーサイドじゃないと文句を言っているのは情けない。何年政治家をやっているのかと呆れる。
80
岸田首相は、せっかく安倍元首相と高市政調会長が自民党総裁選である程度、取り戻した保守的無党派層の支持を手放してどうするつもりなのか?衆院選の結果や内閣支持率を自分の力だと勘違いしてはいないか。
81
先日、「私は旧統一教会がどうなろうと関知しない」と書いたところ、驚いたことにこれを「統一教会の擁護」だとか「悪い事実は報道しない」と解釈する人がけっこういるので心底驚いた。以前も記したことがあるが、「知ったことではない」という意味なのだが。もう、何が何だか……。
82
「整合性のとれた対応をしないと、党の信頼性も失なわれるのでは」と玉木氏が立憲に親身な助言をしました。 nordot.app/10158349969934…
83
はしゃごうが楽しもうが勝手だが、森元首相はいじめぬく一方、相手が中国様だと何も声を上げない姿には、人として心から軽蔑を覚える。声を上げ続けないと変わらないんでしょ? twitter.com/renho_sha/stat…
84
残念でならず、とても悲しい。テロは決して、何があろうと許してはならない……【速報】安倍晋三元総理・山口県内の事務所閉鎖 昭恵夫人が看板取り外す | tysニュース | tysテレビ山口 (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/tys/2…
85
正論だと思う。 twitter.com/don_jardine/st…
86
立憲の公約にズッコケていたら、それを朝日が大真面目に1面トップで報じていた。異世界に転生したのかと思うほど呆気にとられた。
87
テロリストに暗殺された故人を「国賊」と罵るコメントを、よく言ったと褒め称えるのが立憲民主党幹部。幼稚でグロテスクで「国恥」もの。 twitter.com/seiji_ohsaka/s…
88
民主党政権が誕生したときからもう10年かと回想していたところ、菅直人内閣時に、菅首相が「辞める辞める詐欺」で居座った際に、前任首相の鳩山由紀夫氏が菅氏を「ペテン師」と呼んだのを思い出しました。前任首相が現職首相を「ペテン師」とののしっていたのが民主党政権でした。やれやれだぜ。
89
多くの韓国人識者と議論した日本の外交官によると、韓国人はもともと「中国を怒らせるような米韓同盟の強化は得られものより失うものの方が大きい」と考えているそうです。繰り返しますが、はなから日米側ではない異質な国だったということですね。
90
岸田首相は、やたらと広島県選出であることや宏池会がどうたらと強調するが、首相なんだからそういう狭い立場はいったん置いて日本全体を代表して語って貰いたい。
91
朝日川柳が「読まれています」と喜ぶ朝日記者のツイートを読んだ。どうやら単にうけていると思っているらしい。朝日の中では現実認識が歪むのが当たり前なのか。言葉が通じないはずだ。 twitter.com/YzypC4F02Tq5lo…
92
韓国のGSOMIA破棄について、日本のメディアが「政府に衝撃」と報じていることについて、実際に政府高官に聞いてみました。「えっ、韓国の馬鹿さ加減に衝撃じゃないの?」との回答でした。…「峠鬼」1、2j巻面白かった。特に早天羅比売神の造形は素晴らしい。
93
産経は新聞労連に加入していません。 twitter.com/54xenon131/sta…
94
岸田首相は、反党行為で除名すべきですね。というか、昔の自民党有力政治家ってこんなの多すぎ。……山崎拓氏「小選挙区は辻元清美、比例は自民」 sankei.com/article/202110… @Sankei_newsより
95
立憲民主党って、ホント要らない。 twitter.com/KadotaRyusho/s…
96
完全に同意します。 twitter.com/kazue_fgeewara…
97
今朝の珊瑚を大切にしない新聞。安倍元首相の国葬に報道各社が参列したかどうかという記事があり、最後の段落で「朝日新聞社は欠席した」と記していた。案内状が届いたのに欠席したとわざわざアピールするところは、蓮舫氏や辻元氏に似ているな。
98
本日の自民党総裁選討論会。あなたの政策は増税につながるのではと指摘された河野氏は当初、ムッとしてむきになっていた。途中から少し落ち着きを取り戻した様子もあったが、やはりかなり短気だな。
99
会社に行くと、創価学会員を名乗る人からハガキが届いていた。私が時折、公明党を批判することが気に食わないようでした。で、最後に「皆怒っていますよ。私たちを怒らせルと怖いですよ」。恫喝ですね、ああ怖いなあ。
100
村山富市内閣と菅直人内閣の両方で震災対応に当たった官僚の証言。「村山氏は自分の無能を分かっていて『好きなようにやってくれ、責任はワシがとる』と言ってくれた。一方、菅氏は『やるなら全部オレを納得させろ、失敗したらお前のせいだ』と」。…本日発売の「たそがれ食堂」、旧作の再録多し。