飛行機雲は淀を駆けて!菊花賞はコントレイル、15年ぶりの無敗の牡馬三冠! いやー、アリストテレスに迫られながらも押し切った強さ。牡馬牝馬両方で無敗の三冠馬誕生という年、永久に刻まれる2020年ですね。
牡馬三冠を実況した小塚アナは2018年のアーモンドアイの牝馬三冠に続き「牡馬牝馬両方の三冠達成の瞬間を実況」となりました。これはメジロラモーヌ(1986年、当時はエリザベス女王杯)とディープインパクトを実況した藤田直樹さん以来で、ラジオNIKKEI(ラジオたんぱ時代含め)史上2人目となります。 twitter.com/keiba_ana_west…
全レースが終わった京都競馬場。 指定席が当選されて足を運ばれたファンの皆さまへ、暫しの別れを惜しむかのような馬場開放。
これで共同通信杯組↓ 1着 エフフォーリア 2着 ヴィクティファルス(→スプリングS1着) 3着 シャフリヤール(→毎日杯1着)
純白の2歳女王は桜にも映えて!81代目の桜の女王は白毛馬のソダシ!2年連続で無敗の桜花賞馬が誕生しました!世界初、白毛のクラシックホースの栄誉に。 勝ちタイムも1分31秒1、驚愕のコースレコード。終わってみれば阪神ジュベナイルフィリーズの上位2頭でしたか…。
強い!皐月賞はエフフォーリアが内から鮮やかに抜けて戴冠!今年も無敗の皐月賞馬が誕生です!  そして横山武史騎手、22歳で初GI制覇がクラシック皐月賞!若武者が大きな飛躍を遂げる瞬間でもありました!
18頭分全部纏めた資料を机に広げ、レースを改めて見直し、頭の中を練り直す前夜。 「GIの実況=その人の技量と品格を厳しく問われる機会」だと思っているけれど、何度経験しても甘くないですね。 (察してくれている嫁さんとは会話もしないし、静かな環境を作ってくれた。実にありがたい事です)
第88回日本ダービー、出走全馬のPVがJRAの公式YouTubeチャンネルに。カッコいい。 youtu.be/K_rxEqhBPVM
シャフリヤールだ!毎日杯組からダービー馬が誕生!福永祐一騎手は日本ダービー連覇達成! エフフォーリアは一旦先頭もハナ差2着。22歳横山武史騎手、栄冠はもう手をのばせば届く所、目の前でした。22年前に渡辺薫彦騎手や和田竜二騎手がそうだったように。けれど素晴らしいダービーでした。拍手。
スイープトウショウの母でもあるタバサトウショウが、25歳で産んだ子供。そして海外サウジアラビアでビッグタイトル獲得。様々な歴史を作ったピンクカメハメハ、本当に惜しまれます。どうか安らかに。 北村宏司騎手も大事に至らない事を祈るばかり……。 twitter.com/keiba_ana_east…
のちに世界を制するアグネスワールドの北九州短距離ステークスから22年。ついに芝1200mのJRAレコードが塗り替えられました。1分6秒4!
函館・札幌の一般競走のファンファーレ!最後の「the Sports of Kings」という詞がまた響く。 ちなみに昭和30年代、ラジオたんぱ時代の弊社では「世界の競馬、キングオブスポーツ、中央競馬実況中継」というタイトルコールが使われていたそうです。 twitter.com/ShiroSAGISU_tw…
的場文男騎手、大井最終Rで国内史上最年長勝利記録更新。ここからは「もう勝てばそれがすべて記録です」。
【メモ】2021年ここまでダートGI/JpnI優勝馬 川崎記 カジノフォンテン(船橋) フェブ カフェファラオ(JRA) かしわ カジノフォンテン(船橋) 帝王賞 テーオーケインズ(JRA) JDD キャッスルトップ(船橋) 東京ダービーが去年の全日本2歳優駿Vのアランバローズ。船橋の層の厚さが凄い。
横山武史騎手が札幌で1Rから4Rまで4連勝。新潟の放送席からも驚嘆の声が。
強くて美しい。それがソダシ。
ドラゴンクエスト、競馬では関東のGIファンファーレにグレード・エクウス・マーチ、パドック・マーチ、白馬のギャロップなど入場曲も。 そしてゴジラ映画ファンとしては、ゴジラVSビオランテの音楽。スーパーX2のテーマを今聴いたら泣いてしまいそう。 珠玉の名曲の輝きは永遠です。どうか安らかに。 twitter.com/nikkei/status/…
おはようございます。本日10月19日のプロ野球は以下の3試合でございます。 【セ】 ヤクルト-広島(神宮、26回戦) 【パ】 ロッテ-近鉄(川崎、25回戦・26回戦) ※ダブルヘッダー、第1試合(延長なし)は15時開始 ※近鉄2連勝で近鉄優勝、それ以外なら西武優勝決定 #ここだけ33年前の川崎球場
仁川に咲いた菊の大輪はタイトルホルダー!逃げて後続を完封! 横山武史騎手、異なる馬で今年の皐月賞と菊花賞の二冠制覇!セイウンスカイで後続を完封してみせた23年前の父、横山典弘騎手を彷彿とさせる圧巻の逃げ切りでした。お見事!!
ついにJBCクラシックのタイトルが地方へ!一変の先行策でミューチャリーが押し切り!吉原寛人騎手が地元金沢で、地方最高峰のタイトルを手にしました。 マキバスナイパー、アジュディミツオー、フリオーソといった先輩達があと一歩だった船橋に、地方に、歓喜の瞬間が。素晴らしいレースを見た気分。
アカイイトが突き抜けた!GI初挑戦で大金星! 夏にヨカヨカでターフを沸かせた「白、赤十字襷、袖赤二本輪」。ヨカヨカがGIを前に無念の引退でも、ドラマは秋に続きがありました。その勝負服を纏っていたのは、幸英明騎手だったというのが!
暮れの5回中山競馬のイベントが発表に。J・GI中山大障害のファンファーレは、今年も新日本フィルハーモニー交響楽団( @newjapanphil )の皆さまによる生演奏となりました。 ※画像はJRAウェブサイトより
グランアレグリア差し切った!女王は強いまま、ターフに別れを告げます! 藤沢和雄調教師がシンコウラブリイでGI初制覇を飾ってから28年、最後のマイルチャンピオンシップ挑戦も、名牝が名伯楽に華をプレゼントしました!
飛行機雲が府中のターフを真一文字に!ジャパンカップはコントレイルが完勝で引退の花道! 福永祐一騎手、涙を堪えられず。無敗の三冠馬という強くある事を義務付けられたヒーローが、みんなの待っていた姿を見せてくれました。いやー、素晴らしいレース。拍手👏