全レースが終わった京都競馬場。 指定席が当選されて足を運ばれたファンの皆さまへ、暫しの別れを惜しむかのような馬場開放。
牡馬三冠を実況した小塚アナは2018年のアーモンドアイの牝馬三冠に続き「牡馬牝馬両方の三冠達成の瞬間を実況」となりました。これはメジロラモーヌ(1986年、当時はエリザベス女王杯)とディープインパクトを実況した藤田直樹さん以来で、ラジオNIKKEI(ラジオたんぱ時代含め)史上2人目となります。 twitter.com/keiba_ana_west…
飛行機雲は淀を駆けて!菊花賞はコントレイル、15年ぶりの無敗の牡馬三冠! いやー、アリストテレスに迫られながらも押し切った強さ。牡馬牝馬両方で無敗の三冠馬誕生という年、永久に刻まれる2020年ですね。
歴史は動いた!25回目の秋華賞はデアリングタクト!史上初の無敗での牝馬三冠! 『日高・長谷川牧場の星が、800人のお客様の、大きな拍手に迎えられています!』 #keiba_radio #秋華賞
さて、中継が始まりました。ターフビジョンには『競馬場へおかえりなさい!』の文字。 大きな一歩を踏み出しました。
凱旋門賞当日の取消、エイダン・オブライエン調教師が凱旋門賞に送り込む予定だった4頭に加え、長男ジョセフ、次男ドナカ両調教師の出走馬も取り消し。オペラ賞に挑む予定だったディープインパクト産駒ファンシーブルーも。 twitter.com/RacingPost/sta…
金曜日午前10時過ぎ、弊社オフィス。実況アナのデスク一帯。 「枠順出たから塗り絵する」 #ジブリで学ぶ競馬
「今の実況はなんや!!あれだけ伸びてきてる馬、俺に後ろから言われんと気付かんとか、どれだけ脚色が見えてへんのや!!」 #ジブリで学ぶ競馬 #大阪時代の週末の定番
もう勝てば、それが全て前人未到の記録。武豊騎手、JRA通算4200勝達成! 記念撮影でプラカードを持っていたのはルメール騎手でした。 #keiba_radio #札幌競馬場
( ´-`).。oO(今年で4年連続でしたが、やっぱり想うのです。毎年あのファンファーレのあとに沸く拍手、やんやの歓声を聞いてから実況していると、やっぱりこのレースは『競馬を愛する新潟の人々の誇り』だと。たとえ静寂に包まれていたとしても) #アイビスサマーダッシュ
(苦戦してるのが声から伝わってるようじゃダメだ。プロと思われている立場として恥ずかしいし、情けない。歴代の先輩方の壁は高い)
さて。
話題沸騰?の土曜新潟1R、塗り絵を作りました。赤の色鉛筆1本で、16頭中12頭の勝負服が塗れます。 染め分けが見分けやすい色になっているのは良いかな。これから馬名を口に馴染ませていきます。応援してくださる皆様にただただ感謝(._.) #keiba_radio #塗り絵 #ミルファーム
ちなみに、藤沢和雄調教師は安田記念制覇は1998年のタイキシャトル以来で22年ぶり3勝目。さらにJRAのGI競走30勝を達成。現役では最多勝の記録をさらに伸ばした形で、この上となると尾形藤吉さんだけです。
中の人のスマホで撮った、市立船橋高等学校吹奏楽部の皆様による、かしわ記念のテレワーク演奏でのファンファーレ。 バッチリ揃ってます。凄い! #かしわ記念 #keiba_radio
JRAから「今週末から日本ダービー週=5月31日まで無観客競馬での実施」が発表されました。 来週の天皇賞(春)からダービーまで、5つのGIは無観客で行われます。 jra.jp/news/202004/04…
タフな馬場も関係なし。王者は揺るぎなし。捩じ伏せてオジュウチョウサンが中山グランドジャンプ5連覇の大記録達成、おめでとうございます! ちょっと最後のハードル、シングンマイケルの転倒のしかたが気になるけど大丈夫かな…。
中山、雪で3レース直前で中止にに…。
いよいよ本馬場入場。 時は来ます。みなさま、良き令和元年の #有馬記念 を。
おはようございます。有馬記念デーの中山は朝からざわざわと。 やっぱりこの雰囲気は、この日にしかないですね。本日はラジオNIKKEI第1の中央競馬実況中継も、朝9時からです! 今のところは曇り空。何とか有馬記念の時間まで持ちこたえてくれれば良いんですが。 #keiba_radio #中山競馬場
姫路競馬、7年半ぶり再開 新施設で開催日外も集客:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO…
#SKE48 から #熊崎晴香 さんと #鎌田菜月 さんにご出演頂いた今日のお昼のゲストコーナーは、ラジコのタイムフリーからもう一度聴けます↓ お二方、楽しいお話をたくさんありがとうございました(*´ω`*) 中央競馬実況中継│ラジオNIKKEI第2│2019/12/15/日 9:30-12:00 radiko.jp/share/?sid=RN2…
来年の春季競馬番組が出ました。 みんな大好き #名鉄杯 は何処へ?と思っていたら、ダート1400mのオープンになって、春の高松宮記念前日のメインへと移っていました。 ※リンク先pdf注意 jra.go.jp/keiba/program/…