1051
東京五輪汚職事件に続き、談合疑惑が発覚。五輪汚職で摘発された贈賄側5社のうち一部が東京地検特捜部に対し、競技テスト大会の実施計画の立案事業に関する入札について「談合があった」と説明していることが判明しました。特捜部は電通にもメスを入れるつもりなのでしょうか nikkan-gendai.com/articles/view/…
1052
怒涛の値上げラッシュが続くものの、岸田首相は「消費税を触ることは考えていない」と消費減税をかたくなに拒んでいます。税率はそのままで物価が上昇していけば、消費税額はどれだけ増えるのか試算すると、大きな国民負担が浮かび上がりました。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
1054
殺人容疑で逮捕された #山上徹也容疑者 の弁護団が奈良県警と奈良地検に対し、報道機関への捜査情報についての抗議文を送りました。弁護側は「恣意的な」情報提供をやめるよう捜査機関に求めています。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
1055
LGBTQなど性的少数者への理解増進法案が16日の本会議で成立。15日の内閣委では性的少数者を嫌悪する「神道政治連盟」と「日本会議」の国会議員懇談会のメンバー、有村治子議員と山谷えり子議員が質疑に立ち、露骨な自民の嫌々ぶりが明らかに。nikkan-gendai.com
1056
【巻頭特集】よくもまあ、こんな政権が8年も続いたものだ。元首相の懐刀だった礒崎某の“ヤクザ”まがいの言動は総務官僚が指摘したとおりだが、そのほかにも出版された回顧録からは目を剥くような話がいくつも出てくる。nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ
1057
Amazonプライム解約運動 三浦瑠麗なぜここまで反感買った nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #Amazonプライム解約運動 #三浦瑠麗
1058
【検証 令和の新興宗教/藤倉善郎】「サンクチュアリ教会」教祖 は文鮮明の息子…日本にも信者がいる“武装宗教団体”の実態 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ #統一教会と自民党
1059
【巻頭特集】
「黄金の3年間」とかイイ気になっていたらしいが、「何もしない」暗愚の政権はやっぱり、次から次へとボロが出る
カルト汚染の人事の見直し、更迭もできず、コロナ無策を続け、国民猛反対の国葬に突っ込めば、自爆も同然 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
1060
英国のエリザベス女王が8日に逝去。国内外から人気と尊敬を集めた「世界で最も有名な女性」の国葬には、各国首脳や王室関係者の参列が見込まれます。岸田首相が安倍元首相の国葬に「弔問外交」をもくろんでも、かえってみすぼらしさが際立つことに。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
1061
日本維新の会の中条きよし議員。週刊文春の取材で、年金保険料を数十年間にわたって未納し、累積金額が約750万円にも上ると指摘されています。国権の最高議決機関である国会を構成する国会議員が、違法行為を自認して平然としている…。これが事実であれば言語道断です nikkan-gendai.com/articles/view/…
1062
【巻頭特集】何もしない岸田政権 統一教会もコロナも嵐が過ぎるのを待つだけ nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #岸田政権 #統一教会 #政治 #自民党 #日刊ゲンダイ
1063
17日の会見で「捏造」発言を「撤回しない」と断言した高市経済安保担当相。本人は強気ですが現実はどんどん窮地に追いつめられています。行政文書を「捏造」と断じた高市大臣に総務官僚は怒りを募らせており、今後も“新証拠”を次々と投下する可能性が… nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
1064
6月30日全国の国家公務員に一斉にボーナスが支給されます。平均金額は8年連続増の91万1300円。夏のボーナスが90万円台の大台に乗るのは史上初です。税金からボーナスが出ているのに、国民の窮状は無視され続け、相変わらず公務員は優遇されています。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
1065
細田“セクハラ”議長に今度は「圧力電話」疑惑です。セクハラ報道を見た本人が女性記者たちに「口止め」をほのめかしたとのこと。文春は女性記者たちがその言動を「電子データ」などの形で残していると伝えており、自民党の幹部たちは頭を抱えています。nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
1066
河野デジタル相がマイナンバーの公金受取口座への紐付けをめぐるトラブルについて点検結果を発表。本人ではない名義の口座を登録したとみられるケースは約13万件。河野氏は「誤登録ではない」と繰り返し強調していますが、カード普及の旗振り役をしてきた責任は免れません。nikkan-gendai.com
1067
【巻頭特集】
専守防衛の大転換をドロ船政権がドサクサ紛れで既成事実化しようとしているが、そのお先棒を担いでいるのが大メディア。
nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
1068
北朝鮮のミサイル発射を受けたJアラートの発出について岸田首相は「国民の安全確保を最優先にする観点から発出した。Jアラートの役割を考えれば適切」と強調。改めて岸田首相が前のめりで進めた敵基地攻撃能力保有の危うさが浮き彫りに…日刊ゲンダイは駅売店・コンビニで。
nikkan-gendai.com
1069
岸田首相は旧統一教会への解散命令請求について「慎重に判断する」と発言。この弱腰対応に改めてネット上では勅使河原秀行氏の「落ち着いたらまたいろいろと対話ができるように」 のインタビューが話題に。画面越しの復縁コールは効果絶大だったようです nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
1070
「子ども手当」をめぐる発言がヤリ玉に挙げられている丸川珠代元五輪相。「愚か者めが」のヤジがクローズアップされ、針のムシロ状態に。特に主婦層からの反応が厳しく、密かに企むと囁かれる東京都知事選出馬計画にも暗雲が…日刊ゲンダイは駅売店・コンビニで
nikkan-gendai.com
1071
【五輪汚職】「森喜朗 胸像建立」募金運動に批判噴出! 官邸は岸田政権への“飛び火”恐れピリピリ nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #東京五輪汚職 #東京五輪汚職事件 #森喜朗の逮捕まだですか
1072
26日の自民党党大会での岸田首相による「前進の10年」発言にSNSでは《30年は時代が後退した》などそうツッコミ状態に。茂木敏充幹事長のあいさつはさらに不評を買っており、批判の声が相次いでいます。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ
1073
【巻頭特集】
朝日がスッパ抜いた「政策協定」は去年と今年の選挙の話だが、過去に遡るとどれだけの闇が出てくるのか
「政策協定」の底知れぬ闇 癒着の自民党政権に「調査」はできない
nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
1074
【政治】麻生太郎氏「防衛増税 国民の理解得た」に批判集中 “キングオブ老害”の会合費は年664万円 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #年664万円 #麻生太郎
1075
【永田町の裏を読む/高野孟】韓国の反日団体を引き入れ手助け 安倍元首相の国葬どころではない罪深さ nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL