日刊ゲンダイDIGITAL(@nikkan_gendai)さんの人気ツイート(リツイート順)

601
旧統一教会の友好団体による「推薦確認書署名問題」をめぐり、自民・世耕弘成氏の「猫の手も借りたいような議員はサインする」発言が物議。世耕氏は参院本会議の代表質問で「賛同する議員は一人もいない」と発言したばかりですが、あれれ? nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
602
事業規模200兆円超の新型コロナ対策について「空前絶後」と自画自賛する安倍首相ですが、2次補正予算案の事業規模117.2兆円のうちGDP押上げ効果のある本当の「真水」は10兆円程度。水増しの「粉飾」対策に自民党内からも異論が出ています。nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ
603
1都3県が国に再発令を要請した緊急事態宣言を巡り「要請するつもりはない」と言い放った大阪府の吉村知事。「大阪では感染の急拡大はなんとか抑えられている」と強気な姿勢も、足元の医療体制はボロボロ。ネット上では知事への怒りが噴出しています。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
604
「日本人は逆境に耐え抜く能力を持っている」と言い放ったIOCのバッハ会長。世界中から東京五輪の開催を不安視される中、何が何でも強行する気です。しかし、そのシワ寄せを食らうのは大会組織委員会の現場職員たち。月の残業時間が200時間に上るなど、まるでブラック企業並みです。
605
昨年トランプ大統領に解任されたボルトン前大統領補佐官の回顧録が、安倍政権を直撃しています。本の中には安倍首相が100回以上も登場。“外交のアベ”のお粗末な事態を次々と暴露しています。日刊ゲンダイのお求めは駅売店かコンビニで
606
旧統一教会に対する包囲網が狭まる中、教団は生き残りを懸けた必死の抵抗を続けています。政治家への働きかけはもちろんのこと、一般市民を装い地方議会に陳情攻勢まで……生殺与奪を握る文化庁宗務課は警戒を強めています。日刊ゲンダイは駅売店・コンビニで
607
新型コロナ蔓延を受け出された「国会議員歳費2割削減」が物議。1年間、削減を続けるとして約312万円。歳費の2割といっても国会議員には歳費以外に“期末手当”や“文書交通滞在費”などが支給され、実際は約4000万円にも。つまり、実質的な削減率はたった8%弱なのです。nikkan-gendai.com/articles/view/…
608
岸田首相の外遊先で長男の翔太郎秘書官が公用車を使って観光や土産購入をしていた問題が、全閣僚に飛び火しています。官邸は週刊誌に情報をリークした“犯人”捜しに躍起といいますが、それよりも先にやるべきことがあるのでは?日刊ゲンダイは駅売店・コンビニで nikkan-gendai.com
609
【巻頭特集】コロナ無政府状態に「安倍辞めろ」45% 世論調査の衝撃 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #安倍晋三 #新型コロナ対策 #世論調査
610
【週刊誌からみた「ニッポンの後退」】TBS「報道特集」金平茂紀キャスター降板で20年前の「ザ・スクープ」打ち切りを思い出した nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
611
岸田政権が経済対策に盛り込んだ「18歳以下への10万円給付」策が大揺れです。うち5万円をクーポンとして配布する案に自治体から「NO」を突き付けられ、事実上“白紙撤回”だからです。補正予算案を巡る国会審議が始まりましたが、出だしから大失態です。日刊ゲンダイは駅売店かコンビニで
612
本日の日刊ゲンダイデジタル版アップされました。日刊ゲンダイDIGITAL有料会員の皆様は以下のURLからご覧いただけます。 nikkan-gendai.com/newspapers
613
どこが「世界的にも最大級」なのか…。批判が噴出している緊急経済対策に、支持率下落を焦ったのか、ようやく「給与返納」に重い腰を上げる政府の対応はまさに「朝令暮改」。午前中は菅官房長官がドヤ顔で否定していたのですから呆れます。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
614
「国民の不安を払拭していきたい」マイナンバーカードと健康保険証が一体化した「マイナ保険証」をめぐり、松野官房長官は会見でそう繰り返しました。しかし、紋切り型の言葉を並べるだけで来年秋の一本化は既定路線。このままでは国民の3人に1人が“医療難民”に陥る恐れが…。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
615
中曽根元首相の合同葬費の半分、9600万円を今年度の一般会計予備費から支出することが閣議決定されました。そもそも予備費はコロナ対策のために計上したはず。残り半額は自民党持ちでも収入の大半は政党交付金。財源は血税…。nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #中曽根康弘 #日刊ゲンダイ
616
【永田町の裏を読む/高野孟】安倍は森友と桜の2大疑惑が同時に司法の手にかかり断末魔 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
617
#NHK が4月から正当な理由もなく期限内に受信契約に応じない人に対し #割増金 を課す制度を導入することに。SNSでは「まるで脅迫」という声も……闇金融も真っ青です。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
618
自民党の岸田新総裁の初仕事、党役員人事の顔ぶれを見ると、甘利幹事長、高市政調会長、麻生副総裁……まるで安倍政権に逆戻り。官邸人事も“安倍カラー”に染められそうだといいます。どこにも岸田氏の独自色がなくこれでは新政権に期待しろという方が無理です。日刊ゲンダイは駅売店・コンビニで
619
【政治】萩生田・山際両氏が次の総選挙で落選危機 旧統一教会ズブズブで公明党の支援アテにできず nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #自民党 #萩生田光一 #山際大志郎 #統一教会
620
621
【巻頭特集】なぜ次々と欠陥が露呈しているのか。普及が遅れて焦った政府がコロナ禍に便乗、健康保険証と一体化させ強制取得を企んだからだ。そのうえで、次々と紐づけを拡大しようとしている悪辣に国民はいつまで唯々諾々と従うのか。#マイナカード nikkan-gendai.com/articles/view/…
622
新型コロナ変異株について福井県が公開したデータに衝撃が走っています。資料によると、陽性者に占める10代以下の割合が、第4波は第3波の2倍超に跳ね上がっているのです。「子どもは大丈夫」との間違った先入観は払拭すべきです。日刊ゲンダイは駅売店かコンビニで
623
【女帝・小池都知事 裏切りの4年】待機児童と犬猫殺処分ゼロ 数え方変更で「実績」アピール nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ #小池百合子 #小池百合子に物申す
624
自民議員と旧統一教会との「関係」について、党が再度公表することになりました。いい加減な調査結果に対して国民不信が強まり、さすがに追加発表せざるを得なくなった格好ですが、国民の納得は到底得られないでしょう。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #自民党って統一教会だったんだ
625
河野大臣はNHK日曜討論でマイナカードの名称変更に言及しましたが、この発言ひとつとっても問題の本質が理解できていないようです。そして、同大臣が所属する派閥の親分、麻生氏の過去の発言も注目されています。嗚呼、この親分にしてこの子分あり。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL