401
402
【巻頭特集】教育勅語を礼賛し、家族主義を標榜していた政党のアナクロぶりは過去の言動からも歴然だ。その背景に見え隠れする宗教団体の怪しさ。ちょっとだけ「寄り添うふり」は国民愚弄政党の常套手段。 nikkan-gendai.com/articles/view/…
403
【巻頭特集】
組織委の元幹部とやらのモラルの欠落にも呆れるが、その裏で醸成されていた「何でもあり」の異様なムード。常軌を逸した国策に旗を振ったのは誰で、その目的はなんだったのか
nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
404
405
【暮らし】税金も手間も時間もムダ遣い!マイナ保険証ない人に資格確認書発行へ…現行の健康保険証と変わらない nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
406
政府はマイナ保険証を持たない人でも保険診療が受けられるよう、「資格確認書」を発行する方向で調整に入りました。
「保険診療が受けられる資格確認書」とは現行の健康保険証と何が異なるのでしょうか。多額の税金を投じて新たに資格確認書を発行する必要はあるのでしょうか nikkan-gendai.com/articles/view/…
407
連合の芳野友子会長が自民党大会に「出席する意向を固めた」と報じられ、傘下の組合員から怒りの声が上がっています。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #連合 #芳野友子 #自民党大会
408
読売新聞の記者が生前に聴き取っていた「安倍晋三 回顧録」が発売されました。その本の中では、安倍氏の凄い言葉が取り上げられています。
森友問題について、「財務省は当初から森友側との土地取引が深刻な問題だと分かっていたはずなのです」と自身で認めてるのです。nikkan-gendai.com/articles/view/…
409
LGBT法案の今国会提出に向けた準備が進む中、立ちふさがるのは「安倍元首相の亡霊」です。元首相 は21年に「絶対に通すな」と総務会にハッパとかけたとされますが、なんでもかんでも「安倍さんの遺志」にすがるとは、まるでカルトです。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
410
汚職事件に続き、今度は談合事件。その東京五輪を全面的にバックアップしていたのは他ならぬ東京都ですが、あたかも自身が第三者であるかのような小池知事のコメントには批判の声が続出。今回の事件でその当事者意識が問われています。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
411
“差別思想”が根強い自民党内から反対論が噴出し、LGBT理解増進法案が成立するかは微妙な状況です。その背景にチラつくのが、伝統的な家庭観を重視する旧統一教会。法案の成否が、自民党と教団との真の関係を見極める試金石に…日刊ゲンダイは駅売店・コンビニで
nikkan-gendai.com
412
差別と蔑視の自民党——。いくら取り繕っても正体丸見え。首相秘書官の暴言を受けて政府は自分たちは違うとシャカリキだが、誰が信じるものか。これまでも破廉恥発言のオンパレードだし、この政党のアナクロ家族観、弱者蔑視は筋金入り。nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ
413
“差別思想”が根強い自民党内から反対論が噴出し、LGBT理解増進法案が成立するかは微妙です。その岸田自民の背景にチラつくのが、伝統的な家庭観を重視する旧統一教会の存在。法案の成否が、自民党と教団との真の関係を見極める試金石になります。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
414
415
性的少数者や同性婚をめぐり差別発言をした荒井秘書官がスピード更迭された問題でさらに風当たりが強まっているのが、同じ首相秘書官の岸田首相長男・翔太郎氏。「息子はかばうのに側近官僚はさっさと切り捨てか」という批判があがるのはごもっとも。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
416
荒井勝喜秘書官をスピード更迭した岸田首相ですが、「息子は必死に守るのに、官僚は使い捨てか」と、風当たりがさらに強まっています。しかもオフ懇は本来、政務秘書官である長男・翔太郎氏の仕事でした。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #社会が変わってしまう #日刊ゲンダイDIGITAL
417
米国本土上空を飛来した中国の偵察気球問題をめぐり、気球を撃墜された中国はカンカン。対抗措置の手段として「中国が米国債を一気に投げ売りするのではないか」(市場関係者)と警戒が強まっており、その影響は我らが大切な虎の子の年金に…日刊ゲンダイは駅売店・コンビニで
nikkan-gendai.com
418
支持率下落に悩む岸田政権が打ち出す人気取りの場当たり、それを巡る党内混乱の裏で軍拡や原発稼働は着々と…日刊ゲンダイは駅売店・コンビニで
nikkan-gendai.com
419
【適菜収「それでもバカとは戦え」】自民党総裁の「バカ息子」トップ5 岸田文雄、菅義偉、純一郎の息子がランクイン nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #小泉進次郎 #翔太郎
420
「子ども手当」をめぐる発言がヤリ玉に挙げられている丸川珠代元五輪相。「愚か者めが」のヤジがクローズアップされ、針のムシロ状態に。特に主婦層からの反応が厳しく、密かに企むと囁かれる東京都知事選出馬計画にも暗雲が…日刊ゲンダイは駅売店・コンビニで
nikkan-gendai.com
421
そこのけそこのけ防衛費が通る──。岸田政権が防衛費倍増のために企んでいるのが、医療や年金財源の“横取り”です。医療や年金を犠牲にした軍拡は姑息であり、筋違い。「軍事栄えて民滅ぶ」はまっぴらごめんという国民の思いは届いているのでしょうか。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
422
「子ども手当」をめぐる発言がヤリ玉に挙げられている丸川珠代元五輪相。「愚か者めが」のヤジがクローズアップされ、針のムシロ状態に。特に主婦層からの反応が厳しく、密かに企むと囁かれる東京都知事選出馬計画にも暗雲が立ち込めています。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
423
維新の会は、教育の無償化について「大阪では高等教育まで無償化」と主張していますが、実は真っ赤な嘘。 大阪で無償なのは授業料のみ。入学金などは必要。所得制限のため、授業料が無償なのは府在住の約半数にすぎません。
nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #日刊ゲンダイ
424
やりたい放題の岸田暴政だが、今国会の最大テーマは憲法破壊を勝手に決めた「専守防衛」放棄である
この問題は過去の答弁との整合性だけでなく、動機、実効性、予算の根拠など突っ込みどころは満載なのに、のらりくらりの岸田を攻めきれない野党の非力 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
425
パート労働者の所得が一定額を超えると扶養から外れてしまう、いわゆる「年収130万円の壁」をめぐり、岸田首相が制度見直しに言及しました。働く人を増やし、人手不足を解消する狙いですが、果たして…日刊ゲンダイは駅売店・コンビニで
nikkan-gendai.com