26
日本では「新卒」が最強カード。
第二新卒になった途端受けられる会社の「質」は激変。
たった数歳の差が致命的な差になり、一度失敗したらやり直しが効かない今の就活システム。
なぜ、日本の企業は新卒一括採用にそこまでこだわるのか?
mi-mollet.com/articles/-/381…
27
やっとロンカプみれた。
本当に一瞬一瞬がこれは現実なのか?というほど美しい。
動きはやすぎて目で追えないくらいなのに1秒1秒完璧に形がきれいだし表情も緩急も隙がなくて、本当に信じられない程美しい。
ため息が出る。
#羽生結弦
29
「自らの特権性に無自覚ということは、自分が当然に享受している権利を持たない人たちがいるということにも無自覚ということ」
無自覚の特権や強者性を正面から考える。
マジョリティが気づきもしないところで、こぼれ落ちている人たちがいる。
予約受付中です
hanmoto.com/bd/isbn/978448…
30
羽生くんについて書いた過去の婦人公論の記事です twitter.com/kusuboku35/sta…
31
そう遠くない日に、こんな日がくるとはわかっていた。そしていざその時が来たら、自分のメンタルを保てるかとても不安だった。
でも会見で彼が発した言葉は全てが希望に満ちていて、迷いや憂いが入り込む隙間さえなかった。
不安は拭い去られ、応援の気持ちで満たされていった。
32
心が動かず、ずーんと沈んでしまうような夜。
理不尽なことが続いて、悔しさで心が覆いつくされるような日。
そんな時、羽生結弦の演技の動画を見る。
表現は時に人の心を慰めるし、心のしじまにスッと入り込んで癒すこともある。
見える世界を色づけることもできる。
#YuzuruHanyu𓃵
33
言い尽くせない感謝と、新たな門出への祝福と
そして第一線で彼が彼であり続けてきたこと、そのための途方もない過程と、尽くされた努力に対してねぎらいを
会ったことも生で見たこともないけれど、あなたにどうしようもなく救われてきた
#YuzuruHanyu𓃵
fujinkoron.jp/articles/-/6362
34
女性は防犯のために2階以上は鉄則なのだけど、
2階以上に住んでる友人が次々下着ドロなどの被害にあっており、
安全はどこに...
という気持ち。
無理すぎる。
35
インボイス制で1ヶ月分の所得を失う・・・
ギリギリで耐えてる人を殺しにかかってるじゃん twitter.com/koredeiinoka/s…
36
外面も陽気ウケも保護者ウケもいいけど、
実は目立たない生徒への態度を変えて、スクールカースト上位の子には取り入る教師ってめっちゃ見てきたから。
なんか嗅覚でほぼわかるし当たる。
そういう人って大体評判はいいんだよ。
37
だから報道で慕われていたなんて聞くと、むしろ裏があるんだろうなと思う。
だって声を集めているのはクラスで中心にいるような子たちなんだもの。
声の小さなおとなしい子たちの実感は全く違うモノだったりする。
38
生徒のスクールカーストによって態度を巧みに使い分ける教師って、声が大きい子たちからは人気がある
だからあの先生はいい先生、なんて言われるし、その声が大きいからさも事実かのように伝わる
でも、静かな子たちはちゃんと嗅覚でわかってるんだよ、態度を変える人だって
でもそう人の声は届かない
39
分け隔てなく接するみんなに慕われている先生には種類があって、陽キャやスクールカースト上位にいる感じのからの評判がいい教師は大体裏があることが多い。
不登校&相談室登校だった私からすると、目立たないタイプの子への接し方で本性が分かることが多い。
40
「丁寧で過剰なお客様ファーストの接客は、時に従業員の犠牲と表裏一体です。働く人が快適な範囲での接客で十分だと思います。
目の前で店員さんが水を飲んでいても、たまに椅子に座ったりしていても、別に気にならないのに……なんて思う今日この頃です。」
mi-mollet.com/articles/-/359…
41
あと、見てた人が教えてくれるってすごい大事で、盗まれた側が気付いてなかったら教えてあげて...
(隣の席というかなんていのかな、隣の列のおばさん、マジありがとう)
42
iPhoneの充電器とか、みんなが同じの持ってる場合、とっさに自分のものだと主張しづらいのかもだから
プリクラ貼るのはまじで有効かも(証明写真貼るとか笑マジックで名前書くとかもありかも)
あと友達新幹線で寝てたら3万円すられたらしく、連休だしみなさん気をつけてください...
43
補足:席は全席予約制で指定。
私は後ろの方の席。その人はかなり前の方の席だったから、間違えたとかではなさそう。(ガラガラの車内だった)
バスに一度乗ったけど出発まで時間があり、トイレに行って戻ってきたらその人がいた。
44
→「え、あぁ」と返してくれた。
おばさんが教えてくれなかったら
もし何も貼っていなかったら
と思うとゾッとしたし、とぼけてたけど確信犯に見えた。
充電器には何か貼るか、買いといた方がいいし、席立つ時は抜いた方がいいかもしれない😭
45
→いると、それを見ていた隣の席のおばさんが「あれ、あなたのだよ!!」と顔とジェスチャーで全力で教えてくれて、追いかけて、「その充電器私のです」と言うと、「え?私のですよ?」と言ってきてたので、相手が手に持ってた充電器を裏返して私のプリクラが貼ってあることを指摘すると→
46
いつだか高速バスに乗った時、出発前にトイレに行って戻ってきたら、私の席に人がいて(車内には5人ほどしか乗客がいない)「ここ私の席です」って言ったら「あぁ、すみません」と言って移動したんだけど、なぜかその時刺さってた充電器を抜いて持って行った。
え、あれ私のだよね?あれ?と困惑して→
47
【書きました】
恋愛をしないと、どこか欠けている、異質な人もみなされてしまうこの社会で生きること。
「恋愛感情も性欲もない、アロマンティック・アセクシャル」の人たち
と、「恋愛至上主義」な人たちとの
"静かな摩擦"
mi-mollet.com/articles/-/349…
48
ものすごく疲れやすかったり、常に体調が悪かったりが、幼少期の虐待の経験が影響してるって気づくの、むず過ぎない?と最近思った。私は身体的虐待はなくて、面前DVや怒鳴り散らされる、行動制限されるといった感じで、そもそもそれが虐待とすら思わなかった。
49
これすごいわかる
努力は裏切るし、死力を尽くしても報われないことだってある。
この言葉が羽生結弦というキングオブキングから出たって、歴史に残ることだと思う。 twitter.com/amneris84/stat…
50
文化資本格差とは何なのか?
東京大学大学院教授の山口慎太郎先生(@sy_mc )にお話を伺いました。
「貯蓄行動や資産形成において親の影響を大きく受けることを鑑みると、経済観念の乏しさこそが貧困の連鎖の結果であり、本質であるといえそうだ。」
businessinsider.jp/post-248686