係長(@cakari14)さんの人気ツイート(古い順)

101
役職がわからんからなんとも言えないけど32歳の社員が170億円送金できるってどんな杜撰な内部統制なんだ・・・。 170億円詐取疑いで逮捕 ソニー生命社員(共同通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/f6cf6…
102
ポケモンのリメイクがKOTYにするべきだみたいな意見があるみたいだけどそんなに酷いの? 進行不能バグまみれとか3世代前のグラフィックとか2000円しかないだあろうゲームをフルプライスで売る狂った価格設定とかないと大賞取れんぞ。
103
予想よりひどかったな・・・。多分コロナが落ち着いたら国もしっかりと精査するだろうからその前後でゴロゴロ出てきそう。 【独自】HIS子会社 架空宿泊1万8千泊分以上でGoTo申請か(TBS系(JNN)) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/593f8…
104
9月18日に新店舗オープン 10月下旬から支払遅延 11月2日に書き置き残して社長が失踪 11月8日全店営業終了 11月15日に弁護士が去年10億と言った負債は今では52億と通告される 社長失踪で突如「全店閉店」人気パン屋倒産の顛末 神奈川地盤「ベルベ」積極出店の裏で自転車操業toyokeizai.net/articles/-/473…
105
今の仕事が嫌だから趣味を活かして脱サラ。食材や酒にこだわり損益分岐点を高めて予測を大きく下回り赤字を垂れ流す。最終的に客のせいにするという清々しいほどダメ経営者っぷりだな。 1500万円の退職金を元手に居酒屋経営。1年で破綻したワケは「客の意識の低さ。」 news.yahoo.co.jp/articles/77eba…
106
「ヨガ」と聞いて最初に思い浮かぶイメージが未だにこれなんだがカプコンは責任を取って欲しい
107
仕事場で家庭を大事にしてくださいという意識が高まって「負担が減る・柔軟に対応するようになった」という風潮ですが、実際は「負担が独り者に寄ってるだけ」なのに気付いて下さい。
108
怖っ!😱 京大スパコンのデータ77TBが消失 バックアップ処理中に不具合 日本ヒューレット・パッカード「100%弊社の責任」 itmedia.co.jp/news/articles/…
109
2021年8月から起きたみずほ銀行連続システム障害の動画です。今年で8回も発生した障害の経緯とその問題点について解説しました。 障害の原因はシステムにあらず【みずほ銀行】システム障害2021年後半 youtu.be/C331jxxg_78 @YouTubeより
110
みずほのシステム障害の動画投稿して4時間後にこういうニュースに出るとは誰も思わんやん。見た感じ軽微っぽいけど。 みずほ銀行で一時不具合が発生 他行宛ての振り込みができずも現在は復旧 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
111
悪質転売ヤーの中に「こっちだって買えるように努力してるんだよ!」的なことを言うやつがいるけどボットを使ったり集団で情報交換して購入してるだけ。消費者・小売・製造それぞれで邪魔な存在だよ。 PS5を自動買い占め 迷惑転売、正体は「ボット」 : 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
112
みずほ銀行の定期障害。法人向けネットバンクらしいけど「みずほは急ぎの場合はATMや店頭で取引をするよう呼びかけている。」って言ってるけど一部企業は簡単に銀行員やキャッシュカードを持ち運べないぞ。 みずほ銀行、法人向けネットバンキングで障害: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
113
ヨギボーって世界的に売れてると思ったら半分以上日本での売上だったのか。日本の代理店が相当優秀なのね。 ビーズソファ「ヨギボー」、国内代理店が米国本社買収: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
114
これが令和のポテト戦争か。
115
東京ミネルヴァみたいな法律事務所はどんどんと出てくると思う。急激に増えた弁護士達を食わせるために過払金とかB型肝炎みたいな案件を探しまくって広告打って顧客を集めるみたいな事務所が増えてるんで。 正直公式HPのど頭に過払金や債務整理を表に出している事務所は信用できない。
116
これはテレビでニュース速報を流してもいいほどの大事件だ。やおきんさんはいままで値段を維持していただきありがとうございました。 「うまい棒」値上げへ 「10円→12円」に、4月出荷分から(J-CASTニュース) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/e7a94…
117
昔勤めてた会社で「一人一人経営者意識を持ってほしい」みたいな事を言って予算、裁量権、インセンティブ、人事権もなにもなくて仕事の丸投げと責任の押し付けの免罪符にされたことがある。 こういう会社は要注意。
118
削除要請の内容は麻薬などの薬物、わいせつ物、金融犯罪とのこと。結構働いてくれてんのね。 しかしこの見出しと前半の「透明性に関する報告」って入れてるところが悪意を感じる。 日本最多“政府がツイート削除要請”|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト news.tv-asahi.co.jp/news_internati…
119
まさに金の切れ目が縁の切れ目みたいな感じになってるな。勘違いして計画を立てて支援がないからと言って他人を批判しているやつに人は寄りつかないよ。 ゆたぼん「日本一周」企画に支援集まらず 「ほんまの友だちじゃない」LINEで頼むも既読スルー(J-CASTニュース) news.yahoo.co.jp/articles/4ef34…
120
著名人がなくなった直後は功罪を振り返るとか哀悼の意を捧げるは普通だと思う。ざまあみろとか喜ぶのもまあ人間なんであるとは思う。だけどそれをTwitterとかで公にして気持ちに表してそれが正しいとか言っちゃう奴らは正直気持ち悪いわ。 そいつらが何を言おうと「気持ち悪いやつら」認定してしまう。
121
久しぶりにコメダに来てミニサラダを頼んだんだが、誰かコメダに「ミニ」という言葉の意味を伝えてくれ。
122
テンポがはやい。 みずほ銀行でATM障害、全国で少なくとも数十台が停止か #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
123
娘さんどうこうというより分裂した時点でこうなる運命だったんだろうな。やっぱ親子喧嘩はダメですね。 「大塚家具」消滅へ ヤマダデンキが吸収 ブランドは存続(時事通信) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/95ca3…
125
管理職に上がりたいという人が減ったというのを見たけどそりゃそうだ。働き方に対する価値観が変わったのもあるし一般社員に対しては優しくなった一方で中間管理職にしわ寄せが行って残業代も出ないケースも多い。管理の責任と報酬がアンバランスな気がする。管理者になったとたん目が死ぬケースも多い