係長(@cakari14)さんの人気ツイート(新しい順)

126
いや、これ素人からも予想されてたことやん。企業側もコンプラ意識高めてたのにそれ潰せば法律無視の素人や半グレ、反社がやるに決まってるじゃん。 「しばらくはAV新法を守らない」急拡大するアダルトビデオの個人撮影 被害対策進まぬ背景に「自己責任」論も news.yahoo.co.jp/articles/55016…
127
一昨年父親から社長を引き継いだスノーピークの山井梨沙氏が不倫で子供を授かり辞めたいと言って辞任。父親は急遽再登板で副社長と一緒に役員報酬を自主返上。副社長なぜ自主返上する必要があるのかとばっちり過ぎない? これどんな修羅場だったんだろう。 contents.xj-storage.jp/xcontents/AS03…
128
投資詐欺とか引っかかる人がいますが、よく「月利2割の儲け」とか言われるみたいです。投資の神様と言われるウォーレン・バフェットは年利20%位ということを理解すれば詐欺だと理解できると思います。
129
>私たち世代は過去の経験から政治が変わると信じているが、今の若い人たちは変わらないことを見てきた。変わることを恐れている 自分達の考えが正しいっていうのが前提なのね 「国葬反対デモは高齢者ばかり」外国人記者から厳しい質問、呼びかけ人はどう答えた?|弁護士ド bengo4.com/c_18/n_14995/
130
昔は 上司「喜べお前の昇進が決まった」 部下「ひゃっほーー、ありがとうございます!!」 だったのが最近だと 上司「昇進に興味ない?」 部下「結構です。給料は上がらない、むしろ残業代がつかず減る可能性あり、責任と権限のバランスが悪い。メリットないです」 になってますね。
131
ハンバーガー業界で勃発している月見戦争に最終兵器が投入された模様。
132
近いうちにマスコミが「iPhoneの最新機種○○万円!」って到底一般人が買わんようなProMAX容量最高モデルの値段をでかでかと書いて円安効果を煽るのに1万ペリカ賭けます。
133
13年間社員の不正を見抜けなかったグローリーの子会社。グローリーのHPを見たら「見分ける力で未来を守る」って最初に出てきたのは笑った。 グローリー子会社元社員を数億円着服容疑で逮捕 17億円馬券購入か | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20220…
134
そもそもしくじり企業って「倒産してる企業だったらある程度いじっても誰も文句言わんやろ」っていう精神で作り始めたから。 最近は大量閉店とか少しニュース出ただけで色々動画出す人いるけどそれ個人的には日常茶飯事なので特に言及する必要はないと思ってる。経営なんてミスる確率は結構高い。 twitter.com/cakari14/statu…
135
大体の人って会社のお金って基本他人のお金で扱いが雑なケースが多い。「たかだか一万円だろ?」って感じにいう人がいる場合は「あなたの部署は利益率5%だから20万円の売上が必要になるけど大丈夫?」って言うと考えてくれる。経費は小さな投資です。
136
スシローの件で「100円寿司だし」とか「安かろう悪かろう」っていう意見をちらほら見かけましたが「それと表記と異なる偽装的等とは別の話」だと思ってますので個人的には重く見てます。
137
ダメだこりゃ。「大変遺憾に」って言える状況じゃないのに。あまり重たく受け止めて無いな。 スシロー、マグロ偽装疑惑を否定「担当者が誤った情報を伝えてしまった」 週刊誌報道には怒り「大変遺憾に存じます」 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
138
回転寿司業界の信頼問題になるからきっちり調査したほうが良いと思う。というかやっぱこの業界コンプラ意識が・・・。 スシローの悪質な「マグロ偽装」疑惑 DNA調査を行うと「喧伝されているのとは違うマグロが」 dailyshincho.jp/article/2022/0… #デイリー新潮
139
20代の若い子の話を聞いたら「残業とかで稼ぐより自分の時間が欲しい」と言ってるところを見て日本って豊かになったんだなと思った。
140
あれ?確かアフリカに4兆円って外貨準備金を使った投資だよね。なんでこれが10万円の再給付と同列にしてるんだ? 岸田首相、インド5兆円に次いでアフリカに4兆円…SNSで広がる怨嗟の声「まずは日本人を救ってくれ!」(SmartFLASH) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/13fe3…
141
脱毛サロンが破産。いい加減前払いに一括させて資金集めて規模拡大するこの業界どうにかすべきだ。 「脱毛ラボ」運営元が破産へ 予約はキャンセル扱いに「返金はすぐにできない」- ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/22…
142
以前よく言われたソニータイマー的なのを意図的に起こす装置を入れて修理して修理費用を徴収って製造業として最低な行為だな。 【独自】島津製作所子会社が回路遮断する「タイマー」を医療用装置に仕掛け、故障装い部品交換:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/197991
143
親ガチャをなくす方法を考えた結果、生まれた直後に国の運営する施設で成人まで教育する方法しか思いつかなかったんだが他に方法あるかな?
144
正直今回のAV新法は業者側にとってリスク高すぎて信用がない新人は使えなくなりそうだし業界の規模は縮小するでしょうね。ただ需要があって歴史的背景から地下に潜って反社や半グレ集団の資金源に成り代わりそう。性産業がなくなった時代ってほぼないし。
145
AV新法が話題になってるけど丁度漫画で生々しい転落を見た。 障害持ちの女性が単体AV女優で輝く →クソ両親が人権派弁護士を担ぎ上げて被害を訴えて慰謝料をふんだくろうとする →マスコミでも話題となってAV差し止め →その後の転落人生がスタート 漫画でご都合主義なのは理解できるが考えさせられた
146
総理が休み中に家族とゴルフを楽しんだだけで批判した人ってどういう休み方をしてるか気になるな。
147
日野みたいな話が出るたびに「最近不祥事が多い」というのを聞く。色んな企業不祥事みた経験から言うと多分昔からたくさんあったと思う。日本の雇用慣行や罰則の軽さから不正をやりやすい、誤魔化しやすい環境だった。
148
日野自動車の報告書少し見ましたがダメな日本企業の典型例みたいでしたね。特徴的なのは「バックにトヨタがいる」という小物感が半端ない。特に「お立ち台」という独特の懲罰として言葉が誕生しているあたりが組織として閉塞感や末期感を表している。 hino.co.jp/corp/news/2022…
149
全文229ページ以降のアンケートを紹介するだけで動画作れそうなほどな文章です。日野自動車を考えると不正が見つかって良かったと個人的には思ってます。
150
これきちんとトヨタはきちんと対応したほうがいい。じゃないと似たような模倣犯が生まれる。 ※デマです トヨタ社長豊田章男氏、ワクチン打たず「DSが人口削減のために用意した遅効性の毒」 株価は3%下落|Tech News Online technews.theblog.me/posts/36551787/