木村英子(@eikokimura)さんの人気ツイート(古い順)

151
建築物のバリアフリー設計指針の改定方針が出され、多機能トイレの問題や小規模店舗のバリアフリー基準について改善に一歩近づきました。車いすを利用する障害者の方が利用しやすい設備のバリアフリー化を引き続き働きかけていきます。 関連質疑&動画eiko-kimura.jp/2019/11/07/act… nikkei.com/article/DGXZQO…
152
本日毎日新聞のインタビュー記事が掲載されました。 有料記事ですが、よろしければぜひご一読下さい。 コロナ社会を考える 弱者の立場考えない菅首相の「共助」木村英子・参院議員 mainichi.jp/premier/politi…
153
【ご報告】 昨日、医療機関においてPCR検査の結果、木村英子が新型コロナウイルス陽性であることが判明しました。本日、保健当局からのヒアリング等を受け、感染経路は調査中です。 現在、自宅にて療養中でございます。ご心配おかけいたします。 (木村英子事務所)
154
新型コロナウイルスに感染し皆様にはご心配とご迷惑をおかけしましたが、本日より議員活動に復帰いたしました。感染してから療養中におきまして多くの皆様から励ましのメッセージをいただき、とても勇気づけられました。この場をお借りして感謝申し上げます。詳しくはこちら→eiko-kimura.jp/2021/04/14/act…
155
【国会質疑のお知らせ】 本日12:15頃~国土交通委員会にて特定都市河川浸水被害対策法等改正案の参考人質疑に立ちます。 皆さまぜひご覧ください。 参議院インターネット中継 webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
156
本日、国交委員会にて「特定都市河川浸水被害対策法等改正案」の質疑に立ち、障害者の人たちにとってハザードマップをわかりやすいものにするために質問しました。 以下のリンク先の国土交通委員会から、質疑の動画を見ることができますので、ぜひご覧ください。 webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
157
【国会質疑のお知らせ】 本日12:00頃~国土交通委員会にて特定都市河川浸水被害対策法等改正案の質疑に立ちます。障害者の個別避難計画についてお話しします。 皆さまぜひご覧ください。 参議院インターネット中継 webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
158
「ありのままの自分を癒やしてくれる一冊です」 seitosha-p.com/2021/03/post-1… #安冨歩 #生きるための日本史
159
なぜ私が政治の世界に飛び込まなくてはならなかったのか! 障害者運動の歴史の中に私の人生の1ページを刻んだ一冊です。 shahyo.com/?p=8699
160
【国会質疑のお知らせ】 本日13:35頃~国土交通委員会にて質疑に立ちます。 車いす利用者の踏切の安全対策について質問します。 皆さまぜひご覧ください。 参議院インターネット中継 webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
161
【質疑時間変更のお知らせ】 先ほど13:35頃~とお知らせしましたが、本日の質疑は14:05頃~に変更になりました。 参議院インターネット中継 webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
162
【国会質疑のお知らせ】 本日13:35頃~国土交通委員会にて、長期優良住宅改正法案の質疑に立ちます。 皆様ぜひご覧ください。 参議院インターネット中継 webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
163
本日、参議院改革協議会に参加しました。障害当事者の視点から、議院改革を提言していきたいと思います。www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
164
木村英子の国会質疑の動画をYouTubeで配信しています。 わかりやすく字幕にルビを入れておりますので、ぜひご覧ください。 もしよろしければチャンネル登録もおねがいします! →youtube.com/channel/UC2as0…
165
【国会質疑のお知らせ】 本日13:50頃~国土交通委員会にて航空法等改正案の質疑に立ちます。 障害のある人のドローンの操縦について質問します。 皆さまぜひご覧ください。 参議院インターネット中継 webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
166
【動画公開】 5月18日参議院国土交通委員会の木村英子の質疑をYoutubeで配信しました(ルビ付き字幕入り)。 どうしたら安全に踏切を渡れるのか?車いすの車輪が、踏切のレールの溝にはまり事故になってしまう問題について、国交省に踏切の安全対策を質問しました。 youtu.be/3iGxkSaRZd0
167
【国会質疑のお知らせ】 本日12時10分頃~参議院国土交通委員会にて質疑に立ちます。 「障害者が飛行機に乗る際のバリアの解消」について質問します。 皆様ぜひご覧ください。 参議院インターネット中継 webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
168
【動画公開】 5月20日参議院国土交通委員会の木村英子の質疑をYoutubeで配信しました(ルビ付き字幕入り)。 長期優良住宅にバリアフリーの視点を取り入れ、障害者や高齢者が住みやすい住宅を増やすために質問に立ちました。 youtu.be/xO8LrSXQsDw
169
【動画公開】 6月3日参議院国土交通委員会の木村英子の質疑をYoutubeで配信しました(ルビ付き字幕入り)。航空法改正によるドローンの操縦ライセンス制度について、障害を理由とした差別が生じないように質問し、赤羽大臣から前向きな答弁をいただきました。 youtu.be/jb43QpZ4nKs
170
以前、国会で取り上げた「車いす用トイレに色々な機能を取り入れてしまったせいで、そこしか使えない車いす利用者が長い間待たされたり使えなくなってしまう問題」について、国交省は、駅や商業施設の一般トイレに、おむつ交換台やオストメイト向け洗浄器具を置くよう求めていく方針を決めたようです。
171
本日国会が閉会しましたが、障害者の置かれている現状は厳しいままですので、引き続き活動していきます。 初の深夜国会、緊迫した空気の中で投票している様子です。 youtu.be/aCNkvMcotQ4
172
【動画公開】 6月8日参議院国土交通委員会の木村英子の質疑をYoutubeで配信しました(ルビ付き字幕入り)。車いすを利用する障害者の人たちが健常者と同じように、安心して快適に乗れる飛行機を実現するため、『車いすのまま乗れる飛行機』の導入を国交省に求めました。 youtu.be/DCXcIsb7ucI
173
【学生インターン募集】 木村英子事務所では重度障害者の国会活動を知ってもらうために、学生インターンの募集を始めました。詳しくはホームページをご覧ください。 eiko-kimura.jp/2021/06/25/act…
174
私もインタビューで参加している書籍『〈反延命〉主義の時代』 - 現代書館 が本日発売になりました。 皆様、よろしければ、ご一読ください。 gendaishokan.co.jp/goods/ISBN978-…
175
本日の夕刊1面に掲載されました。 障害ある議員が見た国会 車いすで登壇、史上初の直接投票「新しい第一歩」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…