1326
英国国葬は、他国の参列者がどんな宗教なのかにかかわらず、伝統的なキリスト教に基づく葬儀が行われましたが、なぜ日本では世界で当たり前に行われていることが出来ないのでしょう?
1327
私たちがずっと訴えているのは主催者が昭和天皇を貶める物を公の場で公金を使って展示することがおかしいということ。主催者はその撮影と公開は許可せず、メディアも出さないので国民の多くはこの事実を知りません。表現の自由は公共の福祉の制限がありますし、そもそも憲法第1条に抵触してませんか?
1328
神戸での表現の自由展に入場しようとした方がブルーリボンと国旗を胸に付けていて、これが禁止事項の妨害行為に該当すると入場を断られ押し問答をしている場面に遭遇された大東氏。大東氏も「裁判に訴えないと念書を書け。その場面をビデオで撮るぞ」と言われて断って帰ってきたとのこと。憲法違反!
1329
名古屋での表現の不自由展を報道したNHKは都合の悪い部分(1⃣金柄憲氏の質疑の場面2⃣大東久子氏が訴訟を起こしている事実)を報道せず。報道自体が不自由なんですね。
1330
東京都、新築戸建てに太陽光パネル義務化へ。そうなれば都民の多くはウイグルの強制労働で作った安価なパネルを選ぶはず。欧米がウイグル製パネルは買わないと言ってますので、C国は日本に売ろうと躍起になっていますが、小池都知事を「愛い奴」と思っていますよ。岩崎弥太郎が草葉の陰で泣いている。
1331
「連合会長を羽交い締めにしてでも国葬出席を止めさせるべき」とツイートしたお方。元文科省のトップなのに、これ言動の自由を侵害していますよ。自分の思想に反する人達は実力で阻止する全体主義的発想ですね。今も反日運動家の皆さんとも連携しているのが恐ろしい。
1332
日本は世界最大の債権国ですけど、世界最大級の債務国ではありませんよ。IMFが出したバランスシート観ましたか?さて、あっち系の方々は日本分断を進め、国力を弱くしたいのです。その意味では僕は道州制には慎重な観方をしています。
1333
拉致問題が解決しないのは、日本の対北政策が緩すぎ・甘すぎたからです。安倍さん・トランプの制裁強化の流れでNK国の崩壊が近づいています。これは拉致問題解決の大きなチャンスと観るべき。今さらT中氏らが進めようとした国交正常化・対北支援はきっぱり止めることが肝要。
1334
今まで4地裁で差止請求却下されており、日弁連が何の声明も出してないのはなぜ?違憲・違法と仰るなら、その理由は?なお、国葬儀の法的根拠は99年制定の内閣府設置法。弁護士ならコンメンタールはお読みのはず。法改正が必要なら国会で多数派を取り民主主義的手続きで改正すれば良いだけ。
1335
国葬儀にかこつけて憲法改正は絶対にさせたくない意図がミエミエですけど。
1336
アベノミクスの金融政策で雇用は伸びました。安全保障方整備で日本は周辺国に攻められる確率を減らしました。疑惑はメディアや検察リーク・財務省のお膳立てで出来たのです。事実無根。安倍さんの評価は海外からの弔意を観れば明らか。
1337
国葬儀を巡って吉田茂と安倍さんを比較してましたけど、吉田茂のときは法整備が曖昧だったから、内閣府設置法で内閣が国葬儀を行うことが出来るようになったのです、これはコンメンタールに明記されてます。吉田総理のときは法的根拠はあいまいでしたが、安倍総理の場合は全く問題なしです。
1338
連合会長が国葬儀に出席されるのは当然です。安倍総理の卓越した金融政策は歴代政権でダントツに雇用に貢献されました。さらに非正規も正規も雇用者数は大きく増やしました。あっち系の論理を高橋洋一先生が完全論破。
1339
日本の自治体の役場や官庁はサイバー攻撃に弱すぎですね。しかも、デジタル庁を統括する河野太郎大臣はマイナンバーカードの広報にTikTokを使うそうですが、C華系企業のものですけど、大丈夫?重要な情報は流失しないようにするのかもしれませんが、それでもかなり抜かれちゃいますよ。
1340
岸田さんがやりたいことは弔問外交ではなく、ずばり安倍派潰し人事です。統一教会を利用したのもそれ。それがブーメランになって自分に返ってきている状況です。だから、日本のEEZにミサイル打ち込まれてもNSCすら開かず、人事に没頭。
1341
安倍さんがいなくなったのに乗じて「今だ」とばかり、安倍派潰し人事を優先し、国葬儀の期日を27日にずらし、翌々日の日中国交50周年記念慶典に合わせたものと思いますが、エリザベス女王のご逝去などで目論見は大外れの岸田総理。
1342
アイリスオーヤマさんGJ!
C国に進出する日本企業はこの円安を機に、現地工場を畳んで日本回帰をお願いします。チャイナリスクはどんどん大きくなっていきますよ。欧米市場にも輸出出来なくなりますよ。
1343
K国首相が国葬儀に参列されることは構いませんが、これを機に岸田総理と首脳会談をやって、通貨SWAP等の協議の場を作ろうとしているのであれば、丁重にお断りすべきでしょう。レーダー照射の謝罪、仏像返還、竹島問題、徴用工で譲歩等の申し出がない限り、会う必要はありません。
1344
知り合いの葬儀に出る出ないを他の人に言いふらす神経が普通の日本人には失礼というか品性を疑われますよね。国葬儀後に無責任野党の皆さんは大きな逆風を受けるのでは?江戸時代で「村八分」の扱いをしても、火事と葬式には協力するのが日本人なんですけどね。
1345
デジタル庁でマイナンバーの広報にTikTokって大きな害はない代わりに個人情報どんどん抜かれますよ。河野大臣へ、親中なのは分かりますが、これを止めていただきませんか?
1346
国葬儀で国会の了解が必要と仰る方がいますけど、99年の内閣府設置法で国会承認の上制定実施されてますし、コンメンタールで国事行為にならない国の儀式に吉田茂氏の国葬が明記されています。
1347
あんなに統一教会けしからんと息巻いていたY氏が宗教団体規制の法整備に慎重な姿勢になっちゃったのでしょうか?自分達にも火の粉が飛んでくるから?
1348
ロシアは日本の政党や各団体・個人に資金工作しているのは間違いないでしょう。ウクライナ侵攻直後に「ウクライナは降伏しろ。妥協しろ。命が大事だ。」と言っていた方々はひょっとすると・・・。彼らはなぜかロシアには「撤退しろ。妥協しろ」とは言わないですね。
1349
映画「戦場記者」はあのS賀川氏監督主演作品だそうですが、宣材写真は戦場でなく事故現場のもの。隣の人はレバノン軍の諜報部員で彼らの監視下で写真を撮ったものだと推定されます。
1350
川勝静岡県知事「国葬」欠席。いつから親中派に?「(大井川の毎秒2トンの?)命の水を守る」と主張しJR東海のリニア建設を妨害。中国中車(CRRC)のリニア開業を先んじさせたい意図があるのか?知事就任後の8年間に41人の県職員が自杀殳。詳しくは小林一哉氏著「知事失格」に。