1001
例の文書は野良・怪文書の代物です。高市氏に関する内容は本人が事実無根だと言っているだけでなく、総務省も17日の報告でも文書内容と当時の総務省の人々との認識は一致せずと書いてあります。また、その後に放送法が歪められた事実もないし、内容からして「公益通報」には全く当たらないのは自明です… twitter.com/i/web/status/1…
1002
国家の基本政策が違う党とS価学会票が欲しくて与党を組むっておかしくないですか?
ナザレンコさんが仰る通り、相手に阿ねたり、言いなりなることを外交とは言いません。
1003
財務省は少子化対策で増税を目論んでますが、高橋先生や国民民主党の玉木代表が提唱するように「子ども国債」を発行して財源にすれば良いと思います。実際に、子どもが納税者になって生涯に収める税金で十分ペイできますから。さて、増税して少子化対策って本末転倒ですね。#正義のミカタ
1004
メディアが反安倍で統一協会を叩けば叩くほどに、自らや野党に飛び火するでしょうし、フランスのような反セクト法が出来る機運が高まれば、カルト指定された公明党も気が気ではないでしょう。高市早苗氏が考えられた「宗教法人法改正案」が河野氏に受け継がれれば嬉しいのですけどね。そうは問屋が。。
1005
国葬も一つの政府決断の政策の一つですけど、あっち系の方が少数意見を尊重しろと言いますが、少数意見を最大限尊重すれば多数意見を蔑ろにすることになりますし、これでは何も決まりません。日本は全て話し合いで満場一致で決められれば問題ないのですが、割れた場合は民主主義の原則で決めましょう。
1006
彼女は獄中生活で人権が侵害されたと言ってますが、当然です。収監して人権を制限するのが刑罰ですから。法治国家で、民主的手続きで裁判を行い、判決を下され、服役したのでしょう?無辜の人々の命を奪うことこそ、人権侵害に他なりませんけど。
1007
米シンクタンクの調査によれば、米国人はLGBはともかくT(Gender Identity)に関しては否定的意見が多く、国論を二分しているのですが、これに関しては日本のあっち系大手メディアは報じていません。#あさ8
1008
財務省は彼らのポチからなる有識者会議が増税を諮問したからという体で一足飛びに増税しようと企んでいます。私たち国民は、髙橋洋一先生や玉木雄一郎先生らの埋蔵金活用の話や防衛国債の話などで国民世論を盛り上げて、財務省主導の増税を阻止しましょう。
1009
自民党はすでにあっち系の工作で左傾化しています。無責任野党をいくら支援しても、結局自分たちの思うことが実現できないとなれば、与党側にあっち系の思想を吹き込んで与党を乗っ取って、与党発の政策として実行させようとする恐ろしい戦略です。… twitter.com/i/web/status/1…
1010
国宝守る資金の捻出くらい簡単に出来るでしょう?現在、ネットで大騒ぎの「公金チュウチュウ・スキーム」を叩き潰して、困っている人々や施設に必要な資金を配分することです。無駄な血税の浪費は絶対にダメ。#あさ8
1011
安倍さんも主張されてましたが、台湾有事は日本有事です。日本は最悪の事態を想定し、備えをしっかりすべきです。憲法9条の縛りがありますが、サイバー攻撃に対するアクティブ・ディフェンスが出来るように、島嶼防衛も地元自治体と政府の連携が密になるように望みます。
1012
出会い系バー、貧困女性の実態知るために行った 前川前事務次官が緊急会見 youtu.be/E3Dm709z4uU @YouTubeより
5年前の会見をもう一度確認してみましょう。この方がNHKの会長になられるかもと言うことで、僕はこれを機にNHK視聴をどうするか、受信料を払うべきかどうか考え中です。
1013
R5.01/10【ゲスト:暇空 茜】百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時! 第33回 youtube.com/live/2GyxqlLVz…
フォロワーの皆さま
本日のあさ8は後半の暇空茜さんの電話ご出演を含め見どころ満載です。ぜひご視聴くださいませ🙇♂️そして、ご興味のある方は暇空さんのYOUTUBEもご視聴ください。
1014
TikTokは米国・インドなどでは使用禁止。一方、日本はデジタル庁がTikTokで広報するなど、お花畑もいい加減にしてもらいたいもの。TikTokをご利用の皆さま、情報全部抜かれちゃってますよ。直ちに中華製でないものに代替しましょう。#正義のミカタ
1015
トヨタが先頭を走るFCV(燃料電池)技術。MIRAIに期待。水素ステーションで高圧の水素を充填するのは給油とほぼ同じ時間で済みますし、バッテリーが軽量化出来て、長距離走れるので、バスやトラックにはなおもってこい。しかし、大阪万博ではC国製EVバスが走ります。EVのバッテリーは有害物質が多く含ま… twitter.com/i/web/status/1…
1016
結局、政府が持つドル債を売ることは為替介入することと同じなのに、国会で玉木雄一郎氏「ドル債を売って財源を作れば?」に岸田総理「介入になるので❌」って、昨日も介入したんでしょう?介入の意味は殆どありません。さて、「埋蔵金男」髙橋洋一先生の正論が今日も炸裂!
1017
岸田政権になって海保長官が再びキャリア出身者になりました。安倍政権で実務を行う制服組に代わって安堵していたのに、この国難でなぜ?だから「防衛相指揮下でも非軍事性」とか訳の分からないこと言うんですか。砲弾飛び交う中で丸腰で漁船の保護や救援出来るんですか?東大法卒の発言を嗤うしかない
1018
高市早苗氏がBSフジで捨て身の発言をしたことが話題になっていますが、高橋洋一先生の番組ですでに発言済みでした(拙ツイートご参照)日本には言論の自由がありますので、日本のためにどんどん話していただきましょう。さて、内閣府の人事権は官房副長官がお持ちだとか😅
1019
欧米ではエネルギー政策は大きく変わっていますよ。石炭火力、原子力への移行、SMR等への導入等への取組が進んでいますが、日本は原発も火力もダメって電力が足らなくなるのは当たり前。再エネを増やすほどに火力等のバックアップがないと安定供給は無理。貴方こそ電力不足の本質が分かってませんよ。
1020
国民の皆さんは再エネ(太陽光)が増えれば増えるほど、電力供給が不安定化し、バックアップ電源の稼働率が増え、再エネ賦課金が上がって、国民が負担する電気代(実質的税金)も増えます。さらに、C国がウイグルの奴隷労働パネルと蓄電池で儲かるだけ。良いこと1つもなし。#あさ8
1021
嘉手納基地に常駐していた空軍が戦闘機のグレードが上がるとは言え、アラスカからの巡回配備に変わるのは明らかに抑止力は低下し、C国に誤ったメッセージを与えかねないと思います。
1022
国会の慣習は慣習であって法律ではありませんので、例えば、審議拒否する党が出てきたら法案を出せないって言うのはおかしいですよ。だから、今回高市大臣の謝罪撤回をさせるために「地方交付税法等の一部を改正する法律案」を人質にして審議拒否をしようとする暴挙が起きてしまうのです。#あさ8
1023
平井宏治氏「ファーウェイとZTEは米国では使用禁止になっている会社なんだということをみんなに知ってほしい」
米国の外圧に期待するしか無い日本の情けない現状。
1024
「あさ8」は私達のフィードバックと「いいね」評価のおかげ?で制限が速やかに解除されるようになりましたが、引き続きご協力をお願い申し上げます。 youtube.com/@asa8news… twitter.com/i/web/status/1…
1025
尖閣(南西諸島)・台湾を守れなければ、次は沖縄、九州、北海道、日本本土ですよ。さて、C国が南シナ海を支配したいのはここに原潜の基地を作り、グアムの米軍基地を攻撃して追い出したいのです。黄海では浅すぎます。さて、日本は中露北の3正面作戦を強いられるでしょう。