277
278
そして、会場の雰囲気が伝わるようにレイアウト担当の方が工夫してくださいました。羽生くんの誕生日に素敵な紙面が出来て本当によかったです!
自社の事で恐縮ですが、羽生選手に寄り添い、写真を大切にしてくれているレイアウト担当の方々にも注目してくださったら嬉しいです。宜しくお願いします!
279
今回の掲載候補の一つはこちらでした。白と黒で向かい合わせで使いたかったけど1ページだと中途半端になってしまうと思ったので白の横顔1枚にしました。以前twitterに乗せた写真と少しタイミングが違います。
#羽生結弦
280
281
【フィギュアスケートGPファイナル】
男子FP
#羽生結弦
表彰式
4枚目は #ネイサン・チェン 選手のフォトセッションを邪魔しないようにカメラマンの前を横切る際にかがんでいるところです。
#figureskate
#フィギュアスケート
282
283
【フィギュアスケート全日本選手男子SP】
今日、撮影していて感じたのはOtnalってこんなに逞しさを感じるプログラムだったんだ、ということ。
美しさの中に「強さ」を感じた羽生選手のSPでした。 twitter.com/figure_hochi/s…
284
285
286
スポーツ報知のHP内に #フィギュアスケート 写真特集のコーナーを作りました。
hochi.news/photos/
3月の世界フィギュアから全日本合宿、最近のアイスショーくらいまでしかないですが、徐々に増やしていけるように頑張ります。
見ていただけると嬉しいです。
写真は #FOI の #羽生結弦 選手。
287
288
289
遅くなりました。
昨日4月7日付けスポーツ報知 ♯羽生結弦 選手の今季振り返り企画の第3回目、NHK杯編です。
本日4月8日付け紙面には第4回目のGPファイナル編が掲載されています。
よろしくお願い申し上げます。
hochi.news/articles/20200…
290
【羽生結弦2019-2020/another】
I'm very happy this award must boost his ideals!
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏…!!!
#YuzuruHanyu
#figureskate
291
292
10年前、東北の取材にあたりました。
高校時代を仙台で過ごしたこともあり、誰かの助けになる写真をと思いましたが、自分の無力さを思い知りました。
10年が経っても僕はまだまだで、羽生選手の力をお借りしました。
今でも何が出来るかは分からないけど、考えながら暮らしていきたいと思います。
293
294
若杉らしい解説でした。
飾らず、真っ直ぐ。
そして、いい写真。
yomiuri.co.jp/topics/2020061…
295
【フィギュアスケートNHK杯】
今日の #羽生結弦 選手のSPは写真集を作る感覚でまとめてみました。
1枚目が表紙、後ろ姿の白ジャス(合ってますか?)脱ぐところが裏表紙です。
最後に会見の模様を数枚。
これはフォトセッションの時にセルゲイ・ボロノフ選手のIDカードを取ってあげてる所。
296
少し前に撮影させて頂いた #SixTONES の #京本大我 さん。自分の言葉で思いを伝えられる素敵な方でした。
「思ったこと何でも言っちゃうんです」。そう言って笑ってたけど、貫くのは誠実さと勇気がいること。
一人でも多くの人が彼を応援してくれるようになればいいなと思って写真を撮りました。 twitter.com/hochi_hanbai/s…
297
「羽生結弦2019-2020」
Amazonで受け付けが再開、海外発送も対応になりました。ご不便をおかけして申し訳ございませんでした。
This book can be shipped overseas.
可以运送到海外
해외 배송 가능합니다
amazon.co.jp/dp/4831901660/…
@AmazonJP
より
298
何点か写真を提供させていただきました。ありがとうございます!
伊藤さんがどうして沢山の人を惹きつける衣装を作れるのか、ご本人にお会いして少しだけ分かったような気がしました。
僕も購入しようと思います。 twitter.com/StmitoD/status…
299
フィギュアスケートの取材経験がほとんどなかった僕にとって、オータムクラシックは現場のカメラマンの技術とテンションの高さに驚かされた大会でした。羽生選手を撮影するってこういうことなんだなあとバナナ食べながらぼんやり考えていたことを思い出します。
300
#羽生結弦2021ー2022
This photobook is slightly influenced by the movie "Bohemian Rhapsody".
The last part of the photobook, "春よ、来い" is like "LIVE AID".
Yuzuru's figureskating touched the hearts of people all over the world.
Like Freddie's voice at that time.