676
神田沙也加さんの急死を受け、松田聖子さん、神田正輝さんがコメント。
677
【正当な評価がされてない】菅総理総裁選不出馬で、小泉進次郎環境大臣「総理が批判されてばっかりでしたけど、こんなに仕事をした政権はない。1年間でこんなに結果を出した総理はいない。良いことが正当な評価を受けるような環境を作りたいとお支えしてきた」
これは、ホント小泉さんの言う通り。
678
国葬反対デモは高齢者ばかりの質問に、デモを主催の『戦争させない・9条壊すな!総がかり行動』の高田健共同代表「私達世代は過去の経験から政治が変わると信じているが今の若い人たちは変わらない事を見てきた。変わる事を恐れている。これは私達の責任」
こんな回答する奴らが大騒ぎしてるんだぜ?
679
@mizuhofukushima #さよなら福島みずほ
おばちゃん、トレンド入りしてるぞ?さよなら福島みずほ
680
立憲民主党さん「番組編集の自由を奪い、萎縮、言論弾圧に繋がってる」
朝日新聞さん「安倍政権下 加速したテレビ現場の萎縮」
テレビ朝日社長さん「当時、何かがあったかというと一切ない」
TBS社長さん「当時も今も制作現場は委縮していない」
この1カ月のお祭り騒ぎは一体何だったのかと…。 twitter.com/mi2_yes/status…
681
組織委幹部「五輪をつぶし、政権をひっくり返したい人たちの政局含みの動きが際立っている」
この発言通りの結果になったようで、リンチし続けたメディアも野党も大喜びなのでしょう。あー恐ろしい、あー恐ろしい。
sankei.com/tokyo2020/news…
682
不足分防衛費財源に、岸田文雄総理「未来の世代に対する責任として(国債は)取りえない」と仰いますが…。
安倍晋三元総理は清和研会合で「道路や橋は次の世代にインフラを届ける為の建設国債が認められてる。防衛予算は消耗費と言われるが間違ってる。防衛予算は次の世代に祖国を残していく予算だ」
683
【ただ菅総理が憎い】立憲民主党・小西洋之「私は、ただただ菅総理が憎い。総務行政を私物化して明らかな虚偽答弁を官僚に強いている。菅政権、何が何でも、われわれ立法府の力で打倒しなければいけない、そうした決意を申し上げたい」
お前に何が出来んのさ。
684
【菅前総理、岸田総理に苦言】岸田総理大臣が派閥の会長を続けていることについて、菅義偉前総理大臣「歴代の総理大臣の多くは所属する派閥を出て務めていたのではないか。みずからの理念や政策よりも派閥の意向を優先するようなことはすべきでない。」
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
685
686
【都市封鎖はしない】緊急事態宣言について、安倍晋三総理大臣「明確に申し上げるが緊急事態宣言を出しても海外の様な都市の封鎖を行うことはしない。電車などの交通機関も動き、スーパーも引き続き営業して頂く。対象地域の皆様は冷静な対応をお願いしたい。」
687
689
【政策変更必要ない】オミクロン株に、ニューヨーク大学・多田卓哉博士研究員「重症化率を見ると非常に低い。ワクチン打っていれば重症化は防げる。ワクチンで耐性ができればロックダウンしなくてもいい。普通の風邪の状態になっていくのであれば大騒ぎする必要はない。急に政策を変更する必要はない」
690
【種苗法改正案が成立】品種登録の種や苗木を海外へ無断で持ち出すことを規制する『種苗法の一部を改正する法律案』が参院本会議で採決され、立憲民主党、共産党を除く与野党の過半数の賛成で可決。
692
693
694
盛り上がる統一教会。
宗教ネタ大好き高齢者+自民党を叩きたいお左翼さんが集結して祭りだ祭りだ→政治家が関与してるぞ→アベガー大発狂→ワイドショー(特に日本テレビ、TBS)が数字が取れるぞ!わっしょいわっしょい→お左翼ジャーナリストが飯の種が出来てウハウハ
こんな感じでオッケー?
695
【8割おじさん、五輪中断】玉川徹「尾身会長も政府に強いメッセージって言うんだけど西浦先生だけは『五輪の中断』って仰ってる。それぐらいインパクトのあることしないと感染は抑えられない。どういう強いメッセージが出せるか今問われてる」
五輪中断すれば感染を抑えられるとかマジで言ってんの?
696
時事通信「学術会議に関連し、昨日の会見で国会答弁と文書の解釈の回答に、ご飯論法を世の中に広めた上西充子さんは『エビチャーハンを作っていたのを卵チャーハンに変えた?の質問に同じシェフが作っており何ら変わりはない』と言ってるようなものと」
加藤勝信官房長官「例えの意味がわからない」
697
【そして…お約束の審議拒否へ】国民民主党・後藤祐一が、検察庁法22条5項に該当する具体的な運用事例を示されなければ審議できない、止めましょうと言って、退席。野党は委員会室から退席。
698
【東京新聞の望月記者は常習者だ】日本維新の会・鈴木宗男「東京新聞の望月衣塑子という記者が、指をさしてるところにいて石川議員の討論の時に『そうだ、そうだ』と大きな声で相づちうってる。望月記者は一週間前の委員会でもやってる。常習者です。規則違反で厳しく申し入れ頂きたい」
699
【政治的公正性、レク受けてない】行政文書『高市大臣レク結果(政治的公平について)』について、高市早苗経済安全保障担当大臣「日程を総務省に問い合わせをしたが破棄され記録が残っていなかった。この時期にこのような(政治的公正性に関する)内容のレクを受けたことはないと断言している」
700
立憲民主党・山井和則「具体的な要望したいんですが…例えば、飲食店にお食事を出す前にお茶を飲めばもしかしたら感染拡大リスクが減る。居酒屋に行って、ビールを飲む前にお茶を飲んどいたら感染拡大防止になるかもしれない」
田村憲久厚生労働大臣「あの…なかなかまだエビデンスが確立してない」