Mi2(@mi2_yes)さんの人気ツイート(いいね順)

1151
石原慎太郎「公明党は必ずあなたがた(自民党)の足手まといになりますな、本当のこと言ってんだよ。君らも反省しろよ」(平成25年4月17日) twitter.com/Sankei_news/st…
1152
【段ボールベッド破壊動画で波紋】東京オリンピックに参加しているイスラエルの野球代表選手がTikTokに、何人で段ボールベッドが壊れるかを投稿。 イスラエル公共放送は批判の声を紹介し、イスラエル五輪委なども選手らの行為を非難。 代表選手はお詫びし、動画を削除している。
1153
立憲民主党・泉健太「もう一度、感染拡大が起こると想定しているのか?」 菅義偉総理大臣「世界を見ても周期的にコロナは来ている。抑えていくのが国の仕事だ」 泉「本当に驚きました。zeroコロナの考え方を多くの国民に理解して頂く様訴えていく」 安定の立憲民主党、こいつらホント頭おかしい。
1154
【鼻マスクの受験生逮捕】大学入学共通テスト会場でマスクから鼻が出た状態を再三の注意に従わなかった受験生は49歳の男で、最終的に大学のトイレに閉じこもり警察官が出てくるように求めても応じず不退去の疑いでその場で逮捕。 これに抗議電話したやつとか、擁護してた人とかマジで恥ずかしい。
1155
立憲民主党は、政権獲得後の初閣議で直ちに決定する7つの事項を発表。 主な事項 ・30兆円規模の補正予算編成 ・官邸に新型コロナ対応調整室を新設 ・日本学術会議で任命拒否された6人を任命 ・赤木ファイルの開示 ・森友・加計・桜問題追及チームの設置 マジで学術会議、モリカケなんてどーでもい。
1156
【LGBT理解増進法案】自民党・赤澤亮正「この法案が成立したら外形は男性でも自身は女性と称する人が女湯や女性手洗いに入れるって本当ですか?」 自民党・新藤義孝「この法案は理念法であり個々の行動を制限したり新しい権利を加えるものではない。女湯、女性トイレに入ることは許されない」
1157
【野党のヤジの酷さ】立憲民主党・枝野幸男「日本学術法で推薦された方を任命しないのは明らかに違法」 菅義偉総理大臣「民間出身者や若手、出身大学が少なく、出身や大学にも偏りが見られることも踏まえて、私が任命権者として判断を行ったものだ」 うるせー野党のヤジ。
1158
こんなこと言っちゃなんだけど…。 やはり就任直後の支持率最高潮の時に解散しておけばよかったのにねっと、今でも思う。 安倍さんは、ホントに解散のタイミングの読みは天下一品だったよね。
1159
橋下徹「テレ朝のモーニングショーみたいなところがPCRやれPCRやれっていうのは違うと思う」 宮根誠司「モーニングショーって言うより玉川さん」 新型コロナ対策分科会・釜萢敏委員「ウイルスがたくさん出してる4日間を捕まえようとすると4日に一回、全国民の検査しなければならない」
1160
#玉川徹の謹慎処分に抗議します ⇐あっち系のダブスタハッシュタグ 事実に基づかない発言(嘘・虚偽・デマ・適当・妄想・裏なし)を公共電波を使って言っても、あっち系の人は必死で擁護し政権・電通批判に繋げられるんだから本当に凄い。玉川徹が彼らにとって貴重なアイドルだと言うのはよくわかった
1161
【天皇陛下、総理は靖国参拝を】2020年8月15日、石原慎太郎氏「一足伸ばして2人とも靖国参拝してもらえないのか。何に遠慮しているのか。総理は当たり前、やっぱり天皇陛下に参拝していただきたい」-東京・九段北の靖国神社にて
1162
朝日新聞社は週刊ダイヤモンドによる安倍晋三元総理へのインタビュー記事を公開前に見せるよう編集部に要求したのは極めて不適切として、峯村健司編集委員を停職1カ月の懲戒処分とした。 誤報を回避したのに、朝日新聞のやることえげつないな。朝日社内には安倍連携罪が存在するのかも…。
1163
「図書館では欲情のスイッチが入る」 久しぶりのパワーワード。
1164
【解散は身勝手】早期の衆議院解散について、立憲民主党・安住淳「支持率が高いからともかく選挙だけはいいと言うのは、政治の身勝手を国民の皆さん感じるんじゃないんですか」 政権交代目指してるんじゃないのかよ。
1165
【朝日新聞の慰安婦報道に日本のイメージ傷ついた】衆・予算委、平成26年10月3日。当時の安倍晋三総理大臣「この誤報によって多くの人々が傷つき、悲しみ、苦しみ、そして怒りを覚えたのは事実。日本のイメージは大きく傷ついた。日本が国ぐるみで性奴隷にした言われなき中傷が今世界で行われている」
1166
東京五輪・パラ組織委が、競技会場で従事する医師を200人程度確保するため、日本スポーツ協会を通じて協会の公認スポーツドクターに呼びかけたところ、約280人が応募。 ツイッターやテレビを見てると共産党扇動の反対に乗っかった意見ばっかりでウンザリする。五輪の成功を楽しみにしてます。
1167
自民党総裁選候補、選択的夫婦別姓制度について。 岸田文雄「子供の姓の扱いなど、国民が理解してるのか議論を進める必要がある」 河野太郎「賛成だ。党議拘束なく国会で議論する」 高石早苗「通称使用の拡大。子どもの氏を取り合う事になる」 野田聖子「議論は30年やってる。採決に臨むべき」
1168
立憲民主党・小西洋之「平川参事官、松井秘書官の2人は大臣レクは絶対にないと直接、聞いたのか?」 高市早苗経済安全保障担当「2月の時期にこのような内容のレクはなかったと3人(大臣室側)は共通している」 総務省・官房長「大臣室側の両名に聞き取りした。あったとは思わないとの答えだった」
1169
【別に驚かない】内閣支持率低下について、麻生太郎財務大臣「朝日新聞は28?そんなもんじゃない?それが驚くかっていうの?別にそんなものだと思ってますよ。他党みても一桁台、自民党が減ったなら野党が伸びてなくちゃね」
1170
【新型コロナ】東京都医師会・尾崎治夫会長の記者会見の主な内容。 ・感染者の積極的な隔離 ・今の要請、お願いベースのやり方には限界ある ・特措法を改正してエピセンター限定で法的拘束力のある休業要請を ・休業要請には補償が必要 ・休業期間14日間中で一斉に一帯のPCR検査 ・今すぐ法改正を
1171
【批判ばかり】立憲民主党・小西洋之「茂木幹事長が立憲民主党は批判ばかりと誹謗中傷を仰った。総理はそう思ってない?」 岸田文雄総理大臣「建設的なご意見を頂くのは重要だ」 小西「立憲民主党は批判ばかりは間違えだと答弁して頂いた」 言ってもないことを言ったかの様に言うのは本当に得意だな…
1172
✔ スポーツ観戦:不要な声出ししない。特に大きな声を出さない ✔ コンサート:大声を出さない(公演中の歓声、声援含む) ✔ 演劇:大声出さない ✔ 公営競技:大声出さない ✔ 国会:大声OK、ヤジOK、居眠りもOK 国民に範を示すべき議員の大声ヤジはOK。どう考えたっておかしいでしょ
1173
【ウソでもいいから小西】立憲民主党の小西洋之が後輩議員に質問通告をしていなくても「嘘でもいいから通告したといえばいい」などと発言したとして日本維新の会・鈴木宗男が激怒。 おっとフジテレビが取り上げた。
1174
【言葉が踊ってる】自民党総裁選を巡り、石破茂が「古い自民党と国民との戦い』などと指摘したことについて、自民党・岸田文雄「『変える』とか『新しい』とかいろいろ言葉が踊っているが、何をしたいのか、具体的に明らかにすべきだ。その中身で本当にやる気があるのはどちらかを示すことが大事だ」
1175
作曲家・すぎやまこういちさんがお亡くなりになられたことに、松野博一官房長官「大変残念に思う。平成30年には旭日小綬章を受章し昨年はメディア芸術発展の功績から文化功労者となった。ゲーム『ドラゴンクエスト』のOPテーマは東京五輪入場行進の最初の曲として使われた。心からご冥福をお祈りする」