プチ鹿島(@pkashima)さんの人気ツイート(古い順)

126
社説:同性婚巡る差別発言 露呈した政権の人権感覚 | 毎日新聞 『ただ、そもそもの発端は、首相の国会答弁だ。』mainichi.jp/articles/20230…
127
《2014年の衆院選で自民党がテレビ局に選挙報道を「公平中立、公正にお願いします」という文書を出しましたよね。テレビの選挙報道はそれ以来おとなしくなった印象です。まんまと引っかかったと思います。》 2023年2月15日asahi.com/articles/ASR2F…
128
本日の「四国新聞」に広告が載ったよ〜 さぁ、祭りだ! #センキョナンデス #ヒルカラナンデス
129
2015、2016年の高市答弁は翌日どう報じられていたのか?調べてみました。 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/618…
130
四国新聞が本日の日付を間違えています。 #ヒルカラナンデス
131
こちらの記事にコメントしました。 「異次元のドラ息子」。 公邸忘年会「岸田一族のための空間か」 原武史さんが問う世襲の弊害:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR5T…
132
《くだらない話題にみえるが、こういう説明軽視の態度は他の大事な政策にも通じていることがわかる。》 岸田一族「大ハシャギ写真」に見る、脱力するほど無自覚な「公私混同」 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/632…
133
《大事なキーワードもある。「公私混同」からの「説明軽視」である。1月の翔太郎氏の観光疑惑の際の写真は「対外発信用に外観を撮影」と政府は説明したが、写真はその後、使われた形跡がない。》
134
「はだしのゲン」売り上げ15倍 連載50年 広島市教委の教材削除で「子や孫に伝えたい」|中国新聞デジタル chugoku-np.co.jp/articles/-/313…
135
こちらの記事にコメントしました。 マイナンバー問題、あえてメリットを考えると「河野太郎の突破力」がいかに幻想だったか多くの人がわかったことに尽きる。強引さ、拙速、杜撰さと他人事、これが「突破力」の正体では。 河野氏は「組織の特殊性」強調:朝日新聞デジタルasahi.com/articles/ASR69…
136
有料記事プレゼント 6月30日 11:08まで全文お読みいただけます 長年報じず、新聞・テレビに批判 ジャニーズ性加害問題:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/DA3S1…