高さ1メートルのカウンターに軽々手が届くいたずらマン(0歳・6.8キロ)
炊飯器が稼働すると必ずやってきてチェックしてます シューシュー言ってて気になるね〜
いつ覗いてもわりとちゃんと枕を正しく使って寝ている 人間の使い方見て真似したのかな…??
🐱「いつも紙がいっぱい出てきてびっくりするんだよなあ 中に誰かいるのかもしれない!おてて突っ込んでみよう」
へそ天で気持ちよさそうに寝てる人がいるのでお布団が片付けられません🤔
暖かくなってきて虫さんが少しずつ活動始めているので、窓際警備がはかどっているようです
洋猫は香箱を組まないといいますが、確かにダラも伏せてるときはだいたいこのスーパーマン飛行ポーズです
首回りはとくに甘くて香ばしいにおいがします
のんびり日曜日…
またやってる……背骨どうなってるの……?
お手を習得しました🖐️
朝一番視界に飛び込んできたふかふかのいきもの(胸におすわりされてました)
バードウォッチング 鳥さんが近くに来るとうれしくてついつい声が出ちゃう🦜
いかないでマン
9ヶ月になりました!ついこないだまでぽやぽやの毛の赤ちゃんだったのに…(みんな言うやつ) 最近よく椅子に座ってイカ耳でテレビ観てます🦑
ドアを開けると…👀
ブラシしてもらって今日もふかふかぴかぴか
驚愕の関節柔軟性(熟睡中)
メインクーンは1歳半まで子猫用のごはんで大丈夫らしいのですが、確かにまだ育ってます(現在6.5キロ) 体は重たいけど顔つきもやることもまだまだ子供です…最近のブームはコンタクトレンズケースをこっそり盗んで枕の下に隠すこと!
撮っているとわかると立ち上がってサービスしてくれる (なんか言って!に対してはノーリアクションだったけど)
8ヶ月になりました。まだまだ甘えん坊でいっぱいおしゃべりします
もちもちふわふわのおくち周り
毛色が茶系なので赤ネクタイがよく似合う… #ねこのかぶりもの
いっちょまえにきりっとした顔を装っているけれど いまだにぬいぐるみと一緒に寝ている
冬毛のためか成長したためかわからないけれど毛量がはんぱなく もふもふで分厚い毛に覆われています