1076
須田慎一郎「テレ朝が“安倍前首相を聴取”と誤報。なぜ安倍前総理や地検に話を聞かず放送した?メディアとして致命的」
田北真樹子「これは『報道機関は願望で報じるの?』と言われる事になる。検証番組を放送すべき」
裏どり取材しないと露呈しても、軽い訂正で済ませるテレ朝は報道機関として失格
1077
枝野幸男「私達は新しい立憲民主党!」
【国民の声】
「新しいwwww」
「新しいww」
「新しくないし」
「何も変わってない」
「同じやんけ」
「立憲共産党」
「何が新しいの?」
「もとの民主党」
「ただの合流」
「中身は変わらない」
多くの国民があなた達のことを新党と思ってません
#kokkai
1078
立憲 森裕子は自らFBに当選報告会の写真を公開しておいて『当選祝賀会を開催したことは一度もない』と居直ってる姿は見苦しい。
そもそも立憲は『公選法違反は辞職しろ!』と主張していたのですから、副代表の公選法違反&政治資金規正法抵触疑惑について説明責任を果たすべき
ichimen.php.xdomain.jp/news.php?id=186
1079
音喜多駿「官僚の働き方改革が必要。ネット中継付きで時に大声で官僚を追いつめる野党合同ヒアリングは有益か今一度考えるべき。議員レク等もオンライン化すべき!」
仰る通りです。
大型台風前夜に質問通告を遅れて出し深夜残業させた森裕子といい、野党議員の官僚イジメは看過できない
#kokkai
1080
有本香「メディアと野党は休校批判してるが、子供が大人に移すことを警戒し閉鎖は感染症拡大防止の常識」
石平「出来るところからやるのが大事。休校が社会的コストが一番低く、会社休業だと…休校で学校発流行は避けれた。予防はそういうもの」
こういう論調が野党や左派メディアから出ないのは異常
1081
枝野幸男「社会正義を守りたい人が検察官を選ぶ。総理を逮捕出来るのが検察!官邸に忖度し人事も歪めては優秀な人が検察にこない!司法制度の崩壊!自覚しろ!終わる!」
森大臣「人事について総理や官房長官から指示ない」
野党「議事録に残すな!」
言い逃げからのレッテル貼りに失敗する野党
#kokkai
1082
百田尚樹「若い人達は“日本人が悪かった”という洗脳が解けてきてる」
門田隆祥「同じ世代の人間が家族・国の為に命を落とす意味を解ってる」
百「今は情報を取捨選択出来るが、団塊世代は新聞・TVの一方的な情報で取捨選択出来ずに『日本が悪い』と子供の時に徹底的に洗脳を受けてきたので気の毒」
1083
毎日新聞 野村房代「東大などは防衛大卒業生の受入れ拒否は誤り!東大公共政策大学院に在学中の自衛隊員インタビューがあった!」
↓
そのインタビューの『自衛隊から東大公共政策大学院に入学したのは私が初めて』は掲載せず
都合が悪い情報は紙面に載せない毎日新聞
mainichi.jp/articles/20201…
1084
田北真樹子「コロナにおける中国への責任追及など重要な問題があるのに日本の国会はそういう議論は全くしてない」
石平「いつもマスコミやワイドショーは国にどうでもいい話をやり大事な問題から目を逸らすというのが年中起きてる。その結果、日本国民が本質の問題を直視出来なくなってるの問題」
1085
大高未貴「韓国が“徴用工”と主張してる写真は炭鉱の日本人。捏造したのは慰安婦不正流用で問題になってるナヌムの家」
上念司「戦争末期には朝鮮人の方が平均給料は高かった。そもそも金を貰ってた時点で強制労働や性奴隷でない」
大「元慰安婦も『私達は性奴隷でない』と怒り」
捏造で反日を煽る韓国
1086
青山繫晴「NHKは『端島炭鉱で保安規定違反の作業実態があったのでは?』と言うが、違反なら撮影許可は出ない。どう撮影した?」
NHK会長「事実確認不可だが撮影可能だったと思う」
青「元島民は『構内入口より先は別映像を使ったのでは?』と指摘」
憶測で緑なき島の映像は端島と主張するNHK
#kokkai
1087
柚木道義「日本学術会議会員の任命されなかった6名と話をしたが人格者で素晴らしい人柄だった」
『会員任命に手を出すと内閣が倒れる危険があるので早く手を打った方がいいと政権のために申し上げておきます』と恫喝めいた発言をする人は果たして人格者と呼べるのでしょうか?
#kokkai
1088
1089
竹田恒泰「一時金は祝儀でなく“結婚後も元皇族の品位を保つために”支給される。辞退なら“どう品位を保つ&理由”の説明を。『皆が賛成しないから』は答えにならない。これが前例となれば“あなたは貰うの?”と女性皇族の結婚ハードルが上がる。国民に喜んでもらえない環境で強引に結婚は本来あり得ない話」
1090
『わからないなら反対』とやってしまうのは立憲民主党の体質をよく表してると思います。
蓮舫を見てればよくわかりますが。立憲民主党はいつも政策論争よりも政府批判・反対で逆張りや否定することが自分達の役割と思ってる節があるのでは?
news.yahoo.co.jp/articles/671bd…
1091
門田隆将「ツイデモで世論が左派寄りにあるように誤解されてるが実際は全く違う。特定政治勢力が作り出す流れに国民は乗らされてはいけない」
同感です。
左派SNSとマスコミと野党が結託し騒ぐのは彼らの常套手段。
そもそも本当に世論が左派寄りなら立憲共産党の支持率はもっと高くないとおかしい
1092
盛山正仁「憲法は昭和22年5月に施工されてから一度も改正されてないが、75年が経過し社会情勢は大きく変化してるのに1度も憲法を手直ししてないのは異常。諸外国では憲法は時代に応じて変わってる。日本だけ変わらないのは特異すぎる」
まさに正論。
時代に沿った憲法に変えるべき!
#kokkai
1093
「ウイグルではウイグル人であれば誰も突然収容される日々」
「両親が強制収容所に入れられ、親と引離された子供が両親を探して1人で歩き凍死してしまった。こんな悲劇はこの世にあってはいけない」
これが日本の隣の国で起きてます。
中国のウイグル弾圧を許してはいけない
https://t.co/xlel4A2q4W
1094
百田尚樹「1月頃の野党は桜ばかりで新型コロナの質問時間は殆どなかったのに、3月になってから『対応が遅い』と政府批判しだした。問題は国の為を想って質問・発言・行動するかにかかってるのになってない。与野党にもメディアもなってない」
1095
竹田恒泰「皇女制度が出来る=女性皇族が結婚後も皇務を担う=小室圭が皇族側として手を振る可能性がでるということ。そもそも天皇とそれ以外の皇族の皇務は全く違う。天皇の皇務は天皇以外出来ないので皇族が増えても天皇の皇務の数は変わらない」
竹田さんの説明がわかりやすい。
皇女制度は論外
1096
有本香「加藤官房長官もベルリンの慰安婦像撤去を働きかけてるが、現地の方の感触だと大使は熱心じゃないとのこと。また碑文に“アジア太平洋全域から数え切れない少女と女性を日本軍が誘拐し性奴隷にした”と書かれてるようで、日本への嫌悪感を植えつけてる」
政府は撤去されるまで抗議し続けるべき
1097
杉田水脈「土地利用規制法案では安保上重要施設周辺での抗議活動は『機能阻害の恐れがなければ勧告対象外』だが、沖縄では全国から派遣される反対派活動家の“不法占拠の座込み・道交法無視の抗議活動”で渋滞&救急車の妨げ。土地規制法関係なく不法占拠・道交法無視は取締るべき」
ど正論
#kokkai
1098
門田隆将「靖国参拝について高市早苗さん以外の総裁候補は外交問題として参拝しない。米国でも中国でも韓国でも戦没者や英雄達を葬った所に行く人は批判されないのに、なぜ日本だけ国事殉難者が祀られてる靖国参拝は『右翼!』と批判される?この異常な状態を正すべき」
1099
石平「ハルビンは以前の武漢と同じような状況になってきた。中国政府は性急な経済回復を図るために無理矢理に感染者や死者を0にして経済活動を再開したがコロナは習近平の命令を聞かない。今はハルビンや内モンゴルや北京朝陽区が高い地区」
中国に都合が悪い情報は報じない日本のマスコミはおかしい
1100
山谷えり子「憲法の不備・欠陥を考えるべき。憲法に緊急事態条項がないため“コロナ禍でロックダウン不可・クラスターで国会定足数が満たさない恐れ”もある。被害を最小化し危機を克服する議論は国会の務め。日本に主権がない時に作られた憲法が75年も改正なしは異様。毎週、議論を」
仰る通り
#kokkai