1001
高須克弥「大村知事リコール運動の事務局に盗聴器が仕掛けられてたが、盗聴は罪にならないとのこと。またリコール運動する際に乗る新車の後輪ボルトが壊れてたが、殺人未遂だと思う。またリコール運動してた75歳の男性が活動家から車道に突き飛ばされたのも殺人未遂だと思う」
常軌を逸する妨害の数々
1002
安倍総理が1人当たり10万円の現金を一律給付をするために補正予算の組替えるように麻生大臣に指示を出したとのこと。
総理、よくぞ決断していただきました。
この調子でリーダーシップを取りコロナ対策を行っていってほしいです
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200416-…
1003
藤井厳喜「習近平の国賓来日は無期延期にしないと日本は世界から“自由も人権も何も考えてない国”と言われる。むしろ電話会談で尖閣への領海侵入・香港問題について抗議すべき。むしろ『尖閣領海侵入・香港問題をしてるようでは日本人は歓迎出来ない』と国賓来日に条件を付けるべき」
1004
上念司「杉田水脈議員は『女性全員が嘘つく』と言ったかのように印象操作されてる」
大高未貴「杉田議員は科研費追及などで左派に目を付けられ狙われてる。杉田議員を訴える“フェミ科研費裁判”と“いまこそ日韓関係の改善を”の呼びかけ人の多くは一致。組織立って杉田議員を引きずり降ろそうとしてる」
1005
この発言は3月のもので高橋さんは以前より“日本は世界と比べるとさざ波程度”と指摘をしてるのに、反対署名開始のタイミングで左派とマスコミが急に大騒ぎは違和感。
タイミングを見計らい政府に近い立場の人をSNSで左派が猛叩き→煽るマスコミ→野党が騒ぐ構図は森元総理叩きと同じ手口にように思える
1006
有本香「日本の総理は働きすぎ」
高市早苗「閉会中審査に田村大臣や河野大臣が出席してるが、答弁書のために厚労省のコロナ対応部局は徹夜&行政の仕事が出来なくなってる。大臣達はコロナ対応に没頭し副大臣の答弁でいいと思うが野党通告は“大臣以外答弁不可・官僚同席不可”が多い」
足を引張る野党
1007
馬場伸幸「他野党のように足を引っ張るばかりではなく、国民が夢や希望をもてる議論をしたい」
立憲民主党「ギャーギャー!撤回しろ!」
・コロナ集中審議を桜で審議拒否
・審議拒否で特措法採決を遅らせる
・福山哲郎「時間が余ればコロナ」
身に覚えがあるので騒いでるとしか思えない
#kokkai
1008
東京新聞は何かと『人権がー』と騒ぐのに、自分達は取材対象者を恫喝。
望月衣塑子といい、東京新聞の社会部記者は活動家紛いの取材手法が常態化してるのでは?
東京新聞に限らす記者であれば何やってもいいと勘違いした品がない記者が最近多すぎるのでは?
tokyo-np.co.jp/amp/article/59…
1009
黒岩宇洋「写真を見るからには久兵衛の寿司が出たり5000円では賄いきれない!」
↓
20年1月
黒岩「『久兵衛が出てるかも!』と言った!断言してない!小さいことでムキになってる姿勢が全国放送されてるぞ!」
1010
1011
柳ヶ瀬裕文「受信料徴収への苦情は枚挙にいとまがない」
NHK「毎月3千の苦情数が2400件に減った」
柳「減ればいいの?徴収員に恐怖した人もいる。徴収率の為なら仕方ないと思ってはダメ。辞任するくらいの決意を」
N会長「直ぐに辞任と言われても困るが頑張る」
NHKは苦情を何とも思ってないと感じる
1012
横田早紀江さん
「本当に頑張ってこられた。悲しく残念」
曽我ひとみさん
「全員帰国まで一緒に戦いたかった」
救う会 西岡力会長
「先に圧力、後に交渉戦略の仕上げ段階だった。残念」
安倍総理に解決してほしかった。
次の総理は安倍総理の意思を受継いでほしい
sankei.com/politics/news/…
1013
安倍前総理「トランプ大統領は通訳に『しっかり捕まっておけよ』と言いながら猛スピードでゴルフカートを運転してたから通訳は大変だったと思う。尚、日本に来た時に私が運転したらA新聞は『日本の総理が米国の運転手に成り下がった』みたいに報道」
反町理「Aは1つしかない(笑)」
情報量が多すぎる
1014
ついに中国・韓国・イランの全域が入国拒否の対象となるようです。
今が感染拡大の正念場です。
国民が一丸で乗り越える時であり、揚げ足取りや不安を煽ってる場合ではない
twitter.com/Sankei_news/st…
1015
竹田恒泰「新型コロナの加害者である中国が最後に笑う状況になるのは絶対にあってはいけない」
須田慎一郎「結果的に中国の自爆テロみたいな感じが…」
竹「毛沢東は『1億や2億死んでも問題ない』と言ってましたし…」
武漢肺炎の収束後は世界が一丸となって中国とWHOの責任を徹底的に追及してほしい
1016
高市早苗「サナエノミクスの増税策は“インフレ率2%達成後に必要があれば考えてる”もので、増税は国払っても痛くない状況になってからで今でない。そもそも“企業の現預金課税は設備投資や従業員給与アップに使ってほしい”という意図で給与アップしたら法人税は減税。先ずは成長環境を作るのが大事」
1017
奈良林教授「温暖化対策が叫ばれる時代。(水中摩擦抵抗減研究で)船燃費が向上すればCO2排出量は減るので優先すべき研究だったが、北大は学術会議の軍事的安全保障研究声明の影響で防衛省の資金提供辞退。学問の自由の侵害は学術会議」
マスコミは報道の自由でこれを報じない
sankei.com/politics/news/…
1018
石平「特定の人を当選させるために報道をやってる米国メディアはメディアとして自殺してる。日本も同じで一部メディアは本当に大事な事実は伝えずに、しょうもないことで騒ぐ。メディアが役割放棄し事実を伝えないのは民主主義の危機」
メディアは中立のふりして報道しない自由で偏った意見を押付ける
1019
足立康史「共産党は安倍前総理の発言を『世論が盛り上がらなかった』と切取って『だから国民は改憲を望んでない』と胸を張ってたが、安倍前総理の真意はその後の『憲法審で議論しなければ世論は広がらない』です」
自分達に都合が良いように発言を切取ったことがバレる共産党
#kokkai
1020
田嶋要「日本のデジタルは散々な状況!脱炭素社会は周回遅れ!日本は先進国から脱落中と弁えろ!」
菅総理「民主党政権で全く進んでなかったデジタルもグリーンも今やろうとしてるから協力を」
立憲「ギャーギャー」
田「10年前の悪口を言うな!今の日本は酷い!」
事実を言われ逆ギレしだす立憲
#kokkai
1021
居島一平「公明党の山口代表が中国共産党に『世界の平和と発展、安定のために力を尽くして』と祝賀送ったが正気?」
百田尚樹「山口代表は中国非難決議も『根拠がない』と主張。中共と蜜月の公明党が日本の政権与党に入込んでることは、日本を内側から壊す役目をもってると見られても仕方ないのでは?」
1022
佐藤正久「新感染症が国家レベルの危機という意識が少ない。全体的には皆が頑張ってるが法律・組織も追いつてないから逐次対応となってる。私は中国からの入国者は限定すべきと思ってるが、こういう意識を持ってる政治家は最初は少なかった。また昨日、経団連は『渡航制限は政府に従う』と言った」
1023
有本香「韓国で元挺対協の尹美香が議員になったが、自称元慰安婦の李容洙などは『慰安婦のために金を使ってない。許さん』と言ったら、尹は『実は李は慰安婦じゃない』とか言いだしたので、李などは『水曜デモ(慰安婦デモ)を止めろ』と主張」
韓国の慰安婦に関する主張が崩れたことをTVは報道しない
1024
安倍総理「北朝鮮拉致被害者の安否確認は今もおこなってる。様々な報道があるが、そういう報道の中に北の思惑があるものも含まれてる。だから我々は各々の報道にコメントは差控えるが、全力で拉致被害者奪還を図る」
やはり日本のマスコミの中に北のプロパカンダに加担する報道機関があると…
#kokkai
1025
城内実「中国のウイグル人弾圧は世界中で報道されてる。チベットも同様・南モンゴルは漢族化の流れ・香港は国家安全維持法で反対勢力が逮捕。民族大量虐殺・民族強化を堂々と行う中国に厳しい対応をすべき。中国は馬耳東風なので具体的な損失を伴う圧力をすべき!」
その通り!よくぞ言った!
#kokkai