Dappi(@dappi2019)さんの人気ツイート(新しい順)

951
共産党と共にある立憲民主党 #kokkai
952
本多平直「起訴されてない西川元農相を呼ぶのがなぜ公判に影響がでる!影響する訳ねえじゃねえか!」 官房副長官「アキタフーズの公判に影響がある」 本「国民への説明よりアキタフーズを庇うとわかった!」 ?「そんなことない」 本「そうとれる」 立憲 本多の恫喝&曲解からの印象操作 #kokkai
953
954
辻元清美「国民の感覚と総理の感覚はズレてると思う!」 ・過去に「皇室は生理的に嫌!一族の近くで空気を吸いたくない!」発言 ・秘書給与1840万円を国から騙し取って前科 ・逮捕者続出の関西生コンとの蜜月 ・外国人献金→勝手に後援会費に付替え 辻元清美こそ国民感覚とズレてると思う #kokkai
955
立憲民主党「内閣支持率が下がった原因は誠実さ!日本学術会議が支持率低下の致命傷となってる!意見は変えてもいい。悔い改めろ!」 ■立憲の支持率(NHK) 菅内閣発足後:5.8% 21年1月:6.6% とりあえず立憲は自分達の政治姿勢を悔い改めるべきと思う #kokkai
956
石平「中国に隙を与えないためにも日本領海で中国海警が武器使用したら日米安保対象と明確にすべき」 田北真樹子「日本は中国海警=中国軍との国際世論を起こすべき。国内報道も海警機関砲を“のような物”とまやかし報道をやめるべき」 石「マスコミはおかしい」 マスゴミは中国の脅威をいつも伝えない
957
石平「日本は永遠に米国依存は無理。依存をどう変えるか考えるのが政治家の仕事」 田北真樹子「国会は中国の海警問題・台湾防空識別圏侵入問題など議論すべき」 石「首相が方向性を示し“米国依存でいい”との思考停止から脱却すべきだし、税金で仕事してる国会議員は国会でそういう話をすべき」 ど正論
958
立憲民主党「あなた達はいつもやってるフリなんです!」 【昨年の立憲議員の言動】 ・石垣のり子「コロナより桜」 ・福山哲郎「桜の時間が余ればコロナ」 ・桜のためにコロナ対策集中審議を審議拒否した山井和則 ・政府参考人としてきた専門家の目の前でスマホの蓮舫 どの口で言ってるの? #kokkai
959
江田憲司「今日は紙を見て答弁するのは止めましょう!官僚作成の答弁書では国民に伝わらない!私も見ない!」 菅総理「内閣総理大臣としてしっかりとした答弁をするために確認しながら答弁させていただく」 江「しっかりとした答弁を!」 失言狙いが露骨すぎる立憲民主党 #kokkai
960
牧島かれん「早めの質問通告を心掛けてるがレクはオンライン・資料はデジタルは少数派と思う。また夜中の通告では官僚が終電を逃し経費も。霞ヶ関の働き方改革が進まない責任は政治側にある」 台風前夜遅くに質問通告の森裕子といい、官僚イジメの野党ヒアリングといい、野党の言動が特に問題 #kokkai
961
自民党「野党意見も取入れて提出したのが政府案。これまでの野党各党の協力に心から感謝します。少しでも前に進める為に補正予算成立にご協力を」 野党「ギャーギャー」 委員長「静粛に!」 ↓ 委員長に詰寄る辻元清美 感謝されても怒鳴り散らし大声でヤジを飛ばす立憲民主党などの野党 #kokkai
962
日本のマスコミはトランプ大統領は拉致被害者家族と親身になって向合ってきたことや日米同盟が強固させたことを報じずに、『悪のトランプ大統領がやっと退陣した』とばかり報道してるのは異常。 日本にとってトランプがどのような大統領だったか少しは報じるべき ichimen.php.xdomain.jp/news.php?id=176
963
『暗殺したほうがマシかも』 『頭の液状化が進んでるんです』 『トランプの野球帽着用はポピュリズムの象徴』 『ヒトラーと類似』 『国連演説で拉致被害者を政治利用するな』 『人格的に問題』 etc… 左派言論人がトランプ大統領に浴びせてきた罵詈雑言を見返したら想像以上に酷すぎて見るに堪えない
964
須田慎一郎「反トランプのワシントンポストの世論調査でトランプ支持が28%あったことやトランプ新党の可能性などを日本のマスコミはほぼ報じず。そもそも弾劾裁判の動きは民主主義を守るための裁判でなく、次の大統領選を見据えてトランプ前大統領の政治生命を断ちたいという民主党側の政治的な思惑」
965
片山虎之助「中国の尖閣侵入はもはや抗議や警備では流れは止まらない。尖閣への実効支配を目に見える形で世界に発信すべき。灯台設置・日米共同演習の定例化・政務三役の尖閣の日の式典参加など出来ることはやるべき!」 その通り! 尖閣は日本の領土と目に見える形で世界にアピールすべき! #kokkai
966
既に新聞が軽減税率対象で優遇されてる毎日新聞。 今度は税優遇目当てで資本金を減し中小企業扱いを目指すようですが、この言動を国民がどう感じるか想像出来ないのでしょうか? 過去に「大企業の税負担減目当ての資本金減しに批判相次ぐ」と書いてた新聞社の対応とは思えない 47news.jp/news/5748139.h…
967
15年 毎日新聞「近年、税負担を減らそうと大企業が資本金を減らして中小企業になるケースが相次いでいる。経営不振に陥ったシャープも昨年春に1218億円の資本金を1億円に減らそうとしたが、批判を受けて5億円にとどめた」 mainichi.jp/articles/20161…
968
丸山穂高「北方領土といい徴用工判決にしても日本は言うべきことを言わないと国益を損ねるだけなのでメッセージを発するべき。政権としては今は良好な日中関係を離したくないだろうが、日本は変に気を使わずおかしいことには中国・韓国・ロシアであろうが言ってくことが必要」 まさに正論
969
有本香「自民党含め敵基地攻撃能力の早期導入すべきと考えてる議員は?」 丸山穂高「半分以下と感じる。憲法上認められてるが立憲などの野党が騒ぐので今は武器を持ってない状態。技術進歩してるから早急にやらないと国民の生命と財産を守りきれない」 国を守ることを軽視してる国会議員が多すぎる
970
丸山穂高「アイヌ新法が通ってしまったことで次は自治権・先住権を認めろとなる。その流れは日本領土を狙う中国・ロシアの『北海道独立・国会議員枠作れ』にとの工作に繋がると危惧してる。ウポポイもアイヌ協会の予算の使い方にも問題あるがアイヌ関連は菅案件。菅総理に問題提起したがやる気だった」
971
丸山穂高「懇親会で『戦争で北方領土を取返すのに賛成か反対か』と質問したことで左派メディアから猛批判され・実家が脅迫されたが、話の肝は“現状交渉でいいのか”。交渉で取返せれば最高だが、露は“領土割譲禁止”の改憲したり返す気ない。ロシアに何されても経済協力で貢ぎ続ける状態では返還は無理」
972
トランプ大統領は安倍前総理と共に日米同盟を強固にし、拉致問題では金正恩に何度も拉致解決を迫り、国連では横田めぐみさんに言及し、4年間で2回も拉致被害者家族と面会されたり日本にとって最高の米国大統領でした。 本当にありがとうございました。 再会を心待ちにしております twitter.com/DavidBegnaud/s…
973
菅総理「拉致問題は最重要課題。被害者家族が高齢化し問題解決には一刻の猶予もない。条件を付けずに金正恩と向き合う決意のもとで何としても解決したい。拉致被害者の1日も早い帰国実現に向けて頑張りたい」 国民からの『北朝鮮は拉致被害者を返せと!』という声を高めないといけない #kokkai
974
菅総理「憲法は国の礎であり、あるべき姿を最終的に決めるのは国民の皆様。憲法審査会で様々な論点について建設的議論を重ね国民理解を深めるのが国会議員の責任。今国会で“国民投票改正案の結論を得る”との与野党合意の実現に期待してる」 議論すら拒否してる立憲共産党は税金泥棒そのもの #kokkai
975
二階幹事長「与野党の力を集約するのが大事。国民の命と暮らしを守るために皆で協力すべき」 野党「ギャーギャー」 二「その努力は惜しまない」 野「ギャー」 二「だから野党に呼びかけてるんじゃないですか💢」 “一丸となりコロナと立向おう”との呼びかけにすら野次る野党にキレる二階幹事長 #kokkai