淡交社 営業局(@tankosha_bs)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
#月刊誌なごみ 11月号で京本さんが着用したお着物のオフショットです🍂 (この投稿を楽しみにしてくださっている方も多く嬉しい限り!) 紋付江戸小紋、袴/きもの 円居 帯/龍村美術織物 一見着こなすのが難しそうな色味でも、袖を通せば着こなしてしまう...亭主の底力たるや! #淡交社 #京本大我
52
#京本大我亭主のもてなし に関するアナウンス② #月刊誌なごみ で連載が始まる2022年1月号は12/15発売ですが、その後は毎月28日発売となります。 ※2月号は1/28発売(28日が日祝の場合は前後あり) (東京Y) #淡交社
53
#月刊誌なごみ』8月号は7/28より発売です。 愛され連載 #京本大我亭主のもてなし も8回目。楚々とした横顔にはヒーリング効果がありそうです🍃 密かに一定数おられると信じている「血管担」の皆さんも、いつもに増して大満足の内容となっております!お楽しみに。 #淡交社
54
#なごみ11月号さん 京本大我さんのご登場に大反響をありがとうございました。 SNSやお葉書のメッセージに「このご縁を機に日本文化に興味を持ちました!」という方が多く、淡交社としてこれ以上のうれしい言葉はありません。 またお会いできますように🎂 (東京Y) #淡交社 #京本大我 #ピザぶどう
55
#月刊誌なごみ 2021年8月号』の見本が淡交社に届きました~。 創刊500号記念号の表紙は #塩川いづみ さんによる特別バージョン😆 表紙にはしっかりと阿部亮平さんのお名前。 なごみ流 #阿部ちゃんしか勝たん 東名阪の書店では7/28に購入できますのでお楽しみに! (東京Y) #淡交社 #日和見安兵衛
56
京本大我さんの「男のきもの」で大好評だった『なごみ11月号』の在庫ができました🌙🍌 全国の書店でのご注文、または淡交社オンラインショップでの購入が可能です。 入手できなかった!という方、この機会にぜひ。 tankosha.co.jp/ec/products/de… (東京Y) #淡交社 #月刊誌なごみ #京本大我 #きょもーんず
57
丸山くんはかつて裏千家茶道の広報誌に出た時、茶道を始めた理由について「アイドルだけでなく舞台やドラマ、司会など仕事の幅も広がって、何が必要か」と考えた時に浮かんだのが茶道だと答えていました。 所作や心構えを鍛錬するのには茶道だ、と。 (東京Y) #淡交社 #月刊誌なごみ #丸山隆平 #eighte
58
#月刊誌なごみ 5月号は27日発売🏊🏊 #京本大我亭主のもてなし 17回は「組紐を知る」。 今号では組紐を組む体験をした京本さん。体験中「あー、手順が分からなくなった!🤯🤯」と悔しがる様子は、本気で吸収しようとする前向きな姿勢ゆえですね。 誌面には微笑ましい一枚も🎀👓 お楽しみに! #淡交社
59
「一服おためしセット」に反響があって嬉しい💚 なんと生産数は100個なんです😳 淡交社社員が一つ一つセットを作りました。 リボンも説明書も緑色なのは阿部亮平さんのファンの皆さんにも体験していただきたいという想いからです😊 (東京Y) #淡交社 #月刊誌なごみ #阿部ちゃんしか勝たん twitter.com/tankosha_bs/st…
60
お伝えした通り、本日18日付の読売新聞(関西版)夕刊に京本大我さんが登場されています。 素晴らしい記事です。 ぜひご覧くださいませ。 twitter.com/yomiuri_o_bunk…
61
#月刊誌なごみ』と長野くんについてのツイートが多くRTされていて驚きました😳 現在、京本大我さんが連載中ですが『月刊誌なごみ』とジャニーズ事務所の繋がりは長野くんから始まりました。初の連載も。 その出会いは丸山隆平さん、阿部亮平さんへと繋がり、今があります。 (東京Y) #淡交社 #長野博 twitter.com/tankosha_bs/st…
62
#月刊誌なごみ 6月号は明日発売🙌 #京本大我亭主のもてなし 18回は「茶籠の紐を考える」。 2月号でオーダーした茶籠に、3月号で選んだ裂が貼られ、ついに京本さんのお手元に✨ 今号では紐の色とデザインを決めていきます。 何色もの色見本からやっとの思いで決断する様子を見守りましょう🐚 #淡交社
63
丸山隆平くん登場の3/27発売『なごみ4月号🍊』 3月号の次号予告をご覧になった方はおわかりですが、もちろん着物をお召しになられてますし、髪型もいつもと違う印象。 『なごみ×丸山隆平』の世界観を早くお届けしたいですね。 (東京Y) #淡交社 #月刊誌なごみ #関ジャニ #丸山隆平 #eighter #予約好調
64
なごみ2019年11月号にV6長野博さん再登場! 昨年の連載は大好評でした。 今回は、桂離宮・對龍山荘に訪れられています。 11月号の表紙を先にお見せいたします。 発売は、10月28日です。お近くの書店様にてお買い求めください! (京都O) #長野博 #長野くん #V6 #なごみ #淡交社 #茶道 #裏千家
65
【本日発売!!】 #京本大我亭主のもてなし 連載開始号でもある『#月刊誌なごみ』2022年1月号の発売日になりました! 関東・東海・近畿・宮城・福島では本日発売。 その他の全国の地域では明日以降順次店頭に並びます。 地域によって若干、差がありますのでご注意ください。 (東京Y) #淡交社
66
#月刊誌なごみ』500号記念号、7/28発売! 阿部亮平さんが茶席の亭主に 羽根田卓也さんはお茶に癒され 東村アキコさんは悟空くんとお茶を点て 伊住宗陽さんが子供たちと茶の湯の未来を考え 隈研吾さんとはなさんが茶室を巡る 他にも盛りだくさんの500号です! (東京Y) #淡交社 #茶道
68
『なごみ11月号』再々販売中ですが予想以上のペースで売れています‼️ 京本大我さんと『なごみ』のタッグで生まれた「和装の京本さん」がこれほどまでに受け入れられたのも、京本さんの魅力ですね。 まだの方はお早めに!🦇 tankosha.co.jp/ec/products/de… (東京Y) #淡交社 #なごみ11月号さん #京本大我
69
#月刊誌なごみ 7月号は28日発売🎋 #京本大我亭主のもてなし 19回は「茶籠を組む」。 前回オーダーした組紐が完成し、今月はいよいよ茶籠に入れる道具を考え始めます。この取り合わせを思案する時間は茶籠の醍醐味でもありますね(お道具が全てカワイイ!)。 終始美しい正座姿にも注目を🧎🏻‍♂️ #淡交社
70
#月刊誌なごみ』3月号は28日より発売です。 #京本大我亭主のもてなし も15回目。 完成した茶籠の内側に貼る裂(きれ)を選ぶ今号。貴重な更紗や緞子(どんす)の中から、悩み抜いて選んだ一枚とは…🕊️ メンバーならこの裂を選びそう、といったこぼれ話も。(大納得ですのでお楽しみに!) #淡交社
71
8/28発売の月刊誌『なごみ9月号』の好評連載企画「男のきもの」 毎月、様々な分野で活躍する方々の着物姿をお届けしていますが、今回はどなたが? 多くの人に読んでもらえますようにと8/8にお参りをしたこちらの神社がヒント。 答えは発売前日に発表! (東京Y) #淡交社 #月刊誌なごみ #着物 #きもの
72
京本大我さんの『なごみ11月号』 現在、淡交社オンラインショップでは品切れに…😅 でもご安心を! もっと多い部数で第2弾を予定していますので、少しだけお待ち下さい。 早ければ来週にでも改めて #なごみ11月号さん のタグでお知らせします🦇 (東京Y) #淡交社 #月刊誌なごみ #京本大我 twitter.com/tankosha_bs/st…
73
#月刊誌なごみ』もいよいよ2023年モードへ。 表紙をリニューアルすることにお気づきの方もいらっしゃいましたね😉 1月号は12/15から順次、書店店頭に並びますが、#京本大我亭主のもてなし のPOPも連載継続に合わせて新調しました🎉 もし見かけたら、こちらもよろしくお願いします😆
74
#月刊誌なごみ』2月号発売まであと2日。 ファンの皆さまに望外の好評をいただいた #京本大我亭主のもてなし 連載POPを設置してくださる全国の書店様にお送りしました! もしかしたらあなたの街の書店で見かけることもあるかもしれません👀 発売までしばしお待ちくださいませ☺️ (東京Y) #淡交社
75
#京本大我亭主のもてなし の中で、毎号異なる魅力を放っていた京本大我さん。 そこで【あなたの推し亭主は何月号? アンケート】を開催! ツリーの中から、あなたが今年最も心奪われた亭主を選んで投票してください。 はにかむ亭主、光を発する亭主、凛とした亭主...。結果を楽しみにしています✨