1
「冗談で言ったのに何本気で怒ってるの?」じゃなくて、「本気で怒ってるのに何、冗談でしたで済まそうとしてんの?」が正解。
2
ぼくは子ども食堂なんかなくなればいいと思って子ども食堂やってる。ところが安倍晋三は貧しい子どもに「子ども食堂があるからね」って言ったんだ。子ども食堂やるなら安倍晋三を批判して当然、批判しないのはありえない。
3
COCOAの欠陥に対して、国のトップの答弁が「気を引き締めてやっていく」という、ただの精神論なの、この国終わってるなって思った。
4
ぼく、前から、それこそ子ども食堂始めた時から何度も何度も言ってますよね。「子ども食堂をこの世からなくす」のが子ども食堂活動のミッションだって。そこに内藤佐和子市長から届いたメールは「行政と子ども食堂のコラボしよう」。コラボとかいらないんで、マジで早くオレらの活動消し去ってくれ。
5
貧困は「なってから」対策するよりも「なる前に」対策したほうが、圧倒的にコスパがいいです。生活保護にさせるより、そうならない対策した方がいい。
6
きっついよなあ……。台湾は大臣からして優秀なのに、日本は元首相が「女性いると会議時間が長くなる!」。で、新聞が「そう言ってました」って書くだけ。噛み締めてしまう。噛み締めると辛すぎる。
7
もう2、3日何も食べてないというお母さんが来た。食料を渡す。しかしこの国はどうなってしまったのか。真面目に生きてる人たちが、ごはんを食べれない。
8
失礼いたします。私も昨年、フードストレージという取組をしていて、まったく同じような状況に陥りました。結果、継続不可と判断しました。誤解されているのではという思いと、いや見かけで判断しては.....という思いで悩み、精神的に非常にダメージを受けました。
以下、ツリーつなげます。 twitter.com/marukatsunara/…
9
大事な宣伝です。新型コロナの影響で子ども食堂活動がしばらくできないので「24時間オープンの、いつでも誰でも無料で取りにこれるフードストレージ」をつくることにしました。「ほしいものリスト」からご支援いただけると大変ありがたいです。ur2.link/VE1t
10
何が嫌かって、たかだか10万円を配る配らないだけで、これだけ時間がかかる、決められないのが日本だってこと。これで景気が回復したり、とんでもないスピードで変化する世界についていけるわけないじゃん......。
11
「もう3日食べてない」という母親。「三度のものを二度にして。それすらないけん、インスタントコーヒーすすっとう」というおばあちゃん。「娘の誕生日やけどお祝いどころかコメが買えん」。こんな人ばかりの国で
「老後に2000万貯蓄しろ」「自己責任」
って言う政府。必要なくね?
12
ちょっと前まで「ごはん食べにいこ? 旅行にいこ?」って言ってた国が、「てめー時短しねえと晒すかんな!」って、もう怖くて何も理解できないよ......。
13
普段、ゲームって「勉強に関係ないこと」「中毒になる」「単なる遊び」ってバカにされがちだけど、ゲームやってるほうがこんなときでも圧倒的に強い。このことを保護者さんはぜひ強く認識していただきたい。
14
COCOAが「ああなった」あとで、まだ「アプリ使って接種率上げよう!」って、要するに問題解決する気ゼロ、中抜きしかやる気がない、ってことでしょう。
15
今のコロナ対策の問題は「強制力がない」ことにあるんじゃなくて、「自主的にめっちゃ休みたいのにそれすると暮らせない」ことにあるんだから、単にコロナを何とかしたいなら補償をしろと要求していけばいいだけ。そこで憲法の話とかする人はマジで人でなしですよ.......。
16
「社会福祉課で紹介されました」といってフードストレージに来る人に「食料はもちろんお持ち帰りください。ところで緊急小口資金はとられました?」と聞くと「なんですかそれ」。公的サポートについて説明する前に民間ボランティア活動を紹介する公。なんて経験何度もあった。
17
著名人に若干批判的な引用RTしたら、本人から反論が来てびっくりした!と妻が言っていたのだが、それ聞いてハッとした。「引用RTしたけど、まさか反応あるとは思わなかった」。そういう意識でTwitterやってる人、実はめちゃくちゃ多いんじゃないだろうか。
18
「どうやったら子どもの貧困を解決できると思いますか?」。子ども食堂の取材でいつも、必ず聞かれる。政治だ。政治しかないんだよ。決まってるだろう。子ども食堂で貧困は絶対に解決しない。絶対にだ。
19
「生活保護減額」ってマイルドな表現使ってるけどわこれ
「死ね」
って言ってるんですよ。
20
日本って「批判する」という行為をとにかく嫌う人が多すぎる。批判するな、批判するなと、批判することだけが批判される。
22
安倍に対しては辞めてほしいとかではなく、裁かれてほしいって思います。
23
しかし、この国「ポイント還元」くらいしか政策ないんじゃないか。
24
内藤佐和子市長の「リコール騒動」。一連の流れを【偏りなく】、徳島県外の方にもわかりやすく説明します。まず、内藤氏は最初、「市民との対話」のある政治を公約に掲げ、対立する当時現職の遠藤氏を「対話してない」と批判し、当選しました。その他「ギャラを50%カット」なども公約に掲げていました
25
助けてください。フードストレージで知り合った女性を助けたいです。子宮がんで治療費もなく、病状よくならない上に、シングル子連れ。仕事もなくなったので生活保護の窓口に行ったところ、「ここまで歩いてこれたんだからまだ頑張れる」「入院もしてないじゃないか」などと言われたそうです。→