銀鏡つかさ(@tsukarium)さんの人気ツイート(新しい順)

401
浮遊感がすごいワニが撮れました
402
海遊館は何度行ってもワクワクする
403
串本海中公園の海中展望塔が永遠にいられるくらい楽しかった
404
劇場型アクアリウムátoa(アトア)がいよいよ明日神戸にオープン この空間を歩ける興奮をぜひ体験しに行ってみてください
405
四国水族館では瀬戸内海をバックにイルカが宙を舞う
406
#海遊館 #クリオネ #ハダカカメガイ この捕食時に見せる6本の触手をバッカルコーンと言います あまり見られない光景ですが、時折出す個体がいるので水族館でクリオネを見かけたらちょっと探してみるのも楽しいですよ
407
流氷の天使クリオネが変貌する瞬間の撮影に成功した
408
海遊館のジンベエザメに圧倒された
409
アトアで一番気に入った写真の構図は球形水槽内を下から超広角で撮る構図 地面スレスレで肉眼では見られない景色ですけど、海中の楽園にでも来たかのような写真が撮れます
410
今月の29日から神戸にオープンするアクアリウムとアートが融合した新感覚の都市型水族館「アトア」がすごかった
411
空をバックにピラルクを下から見られる水族館はそうそうない
412
なかがわ水遊園はカピバラが潜る姿を見られる水族館
413
箱根園水族館はいいぞ!
414
水族館でオオミジンコの展示があってついつい意地になって撮ってしまった… 大きさは1〜2mmくらい、手持ちカメラで泳ぎ回るミジンコは撮るものではないという結論が出ました
415
晴れた日と晴れてない日では水槽が変わったのかと言われるくらいに景観の変化がある水槽なので、ぜひ晴れた日の午前中に行ってみてください 山の上なので天気がとても変わりやすく、狙って行くのは難しいですが、運良く晴れ間に訪れることができれば最高の景色が出迎えてくれます
416
日本一標高の高い場所にある海水水族館がなんと箱根にあります しかも沈没船と一緒に魚やウミガメが見られるロマンたっぷりの大水槽があります
417
登別マリンパークニクスは上から水面越しに大型サメを見られる水族館
418
底を駆ける/CAPYBARA
419
泡と光に導かれるように上昇していくウミガメ
420
どこから見てもどんな瞬間でもカッコいい
421
水族館好きを拗らせ、いつしか写真と共に水族館はいいぞと発信するようになっていた当アカウントですが、 有難いことに先日フォロワーさんが1万人を越えました! フォロワーの皆様本当にありがとうございます! これからも大声で水族館はいいぞと発信し続けていくので、どうぞよろしくお願いします!
422
今日は葛西臨海水族園32回目の開園記念日! ということで晴れた日に見るといつも以上に魅力的に見える葛西臨海水族園の展示たちをどうぞ
423
たくさん反応いただいているので他の水族館写真もどうぞ! 軽く自己紹介するとこのアカウントの中の人は水槽、魚、海獣なんでも撮りつつ水族館全国制覇を目指してる人です!現在62園館訪問済み 毎日水族館の写真を投稿してますのでよかったらメディア欄だけでも覗いていってみてください🐟
424
最高にカッコいいカラフトマスが撮れたから見てほしい
425
ペンギンだって足で頭を掻けるんです