6/3(土)、渋谷で藤村シシンさんと『イリアス』を読む、というか朗読して古代人のグルーヴを味わうイベントをやります!チケット発売は明日 5/8 22:00から。詳細はLOFT9のイベントページよりご確認くださいませ!↓ loft-prj.co.jp/schedule/loft9… #叙事詩さんぽ
そしてお知らせ。6/3(土)にシシンさんとリアルイベントをやりますよ!詳細はおそらく今週中に出ます。とりあえずこの日は昼から夜まで予定を空けておいていただけると...よいかも!
ヤマネコ無限湧きのステージに来た
【お知らせ】5/13(土)に新生ゲームさんぽでイベント出演!シシンさん&マスダさんと『アサクリ』の未さんぽエリアを歩く公開収録です〜!我々のステージは3〜400人位キャパあるらしいのでみんな来てね(ちなみにゲームイベントだけど音楽のライブもあってメンツが異様に豪華) dreamhackjapan.com twitter.com/dreamhackjapan…
長らく在庫切れの続いていたゲームさんぽ本ですが、また重版決まりました〜!4/10頃から入手可能らしいです!紙代の高騰などありなかなか刷って貰えないので、入手できるうちにぜひ!
ゲームさんぽの新ロゴ!道っぽい感じの、どんどんつながっていく感じのデザインです!近日デザイナーとの会議の様子を動画で出すのでお楽しみに〜
もうすぐ新年度ということで、こんな動画を公開しました。「転職」についてお悩みの方、いろいろ不安な新社会人たちに〜 【ただの雑談】「転職するか迷ってます」って相談が来たとき名越先生100%背中押してない?って話 youtu.be/c-6A-TUcknA
【ロンドン良宿通信】Town Hall Hotel & Apartments 個人的ベスト宿オブ2022。アールデコの公会堂をリノベしたシックなホテル。東ロンドンのやや外れに位置し、観光にはそんな便利じゃない。が、居心地最高なので館内&周辺の探索を楽しめばOK。ぐっときたポイント→
【ロンドン良宿通信】「The Standard」 隅から隅までデザインセンスが光る、映えの王者。ひゃーっと思ったポイントを列挙していきます。→
【ゲームさんぽ的建築入門③】今週はプラハ編の前編が公開です!→youtu.be/3_iBdr8XOP4 装飾欲求が過剰すぎてエグいことになった教会と、いろんな様式が混ざり合った結果「ディズニーランド風」になった城。いろんな意味で変態でした!
ゲームさんぽ建築入門②/ウィーン「初期モダニズム」編公開です→youtu.be/1YZ10Ya2gs4 19世紀末〜20世紀初頭に大巨匠オットー・ワーグナー&アドルフ・ロースが残した“攻めの建築”を堪能。「モダン」って概念は身近なようで非常にややこしいので、この動画で理解の深まり不可避になりましょう。
コロナで立ち消えになったんですが、人形学者・菊地浩平&ふなっしーと行く『Five Nights at Freddy’s VR』!という企画案がじつは昔ありました。
「ぬいぐるみの意思」を感じ取れない「一般の方」向けに狂気の扉が開かれてた twitter.com/kikuchiko/stat…
どこかのメディアで「インターネットヘタクソ列伝」っていう永久に続くシリーズを開始してくれないか。ネットの黎明期から連綿と続くヘタクソの系譜を我々愚かな現代人に教えてくれ。
ライブドアの炎上がテレ東大学、ニパ子、モモウメのケースに似ていると評判なので諸々調べてみた。その結果「改悪前のモモウメめっちゃおもろい」ということがわかりましたありがとうございます。
アクティブな視聴者が5万人抜けてしまったアカウントでどこまでいけるのか...
【ゲームさんぽ的建築入門①】倉方先生と行くウィーン 前編/バロック&古典主義youtu.be/OSBVV2gaIEo 今日から7週間連続で[金曜18時]に建築鑑賞シリーズを公開していきます。「もはやこの動画の視聴が大学で単位認定されてもおかしくないのでは...?」ってくらいの濃さでお届けです!
個人チャンネルのトップを少し更新しました!ゲームさんぽの新ロゴ(かっこいいやつ)をデザイナーさんと鋭意制作中です。あと八馬先生とのリアルさんぽが既にあるので、こちらを見ながら暫しお待ちください〜! m.youtube.com/@UraIida
シリーズ化後の初期は「なむさんから奪ったのか😡」「パクリじゃん😡」「大企業えぐ🤮」的な批判コメントも結構きたけど、しっかり記事を読んだ視聴者が代わりに鎮火に走ってくれたりして大いに助かったのであった。ちゃんと説明することの大事さよね...。
最初の3本の大反響を経て、ライブドア版ゲームさんぽが本格始動する直前に出した懐かしの記事を貼っておこう。2019年8月30日。 祝「ゲームさんぽ」シリーズ化! 企画誕生の背景と今後のラインナップ news.livedoor.com/lite/article_d…
ゲームさんぽに関する多くの感想やら思い出やらを読みながら、一つのプラネタリウムが終わる時についての永田さんの話をふと思い出した。『ゲームさんぽ 専門家と歩くゲームの世界』p.157
【ボツ案供養】本当は来週の最終出社あたりでポップな書体を使ってエモい感じに挨拶したかった。少しノイズのあるエフェクトを掛けたのはヒロアカ6期ED撮影へのささやかなオマージュ(ささやかすぎる)
今日は朝から古参ゲームさんぽ視聴者やら仕事仲間やら、色んな人からの色んな連絡を頂いてます。就職決まりました!とか、部長に昇進しました!とか、癌との闘病が山を超えました!とかとか。約4年という時間はすごいですよ。みんなの人生が動いてた。
本当に堀江さんは1mmも悪くなくて、本当に編集部側が土下座しなくちゃいけないような案件なので、どうか心穏やかに... twitter.com/uraiida/status…
そうだ、まだ全然コンテンツないですけどいいだ個人のYouTubeも一応あるので良ければ登録お願いします!今後なにかが始まる......はず!m.youtube.com/@UraIida