雪之丞(@BMSEKSBJLBAL)さんの人気ツイート(新しい順)

26
グルーシャくん、他のジムリ達と違って専業ジムリーダーだけど それでも自己紹介で「元プロのスノーボーダー」の方が先に出てくるところが 心情表現として細やかで良いよね
27
負けた四天王が次の四天王を呼び出してその後ずっと脇で観戦してるシステム、絶対カロスには実装してほしくないな
28
良い『画』すぎる
29
パルデア地方から他の地方に出て初めてヒトモシに遭遇した人、「うわああああボチの頭のやつが取れて意志を持って勝手に動いてる!?」ってなってほしい
30
じゃあおばけねこポケモンのタマ(魂)も居たりしませんか
31
ナンジャモのハラバリー動画がバズってるの見て「はぁ?うちのヤドランだって負けてないんですけどォ?ヤドラン!天下獲っぞ!」ってヤドラン引っ張り出してくるけどヤドランが自由奔放過ぎて企画にならないクララ先輩ください
32
みなのもの達が既存ポケモンのリージョンフォームを予想する中ナンジャモはパルデア地方の人なので「まあ当然みんな知ってるよね?そうハラバリーでーす!」ってノリでお出しされたの最高だったな…パルデアでは別に新ポケモンでも何でもないので…
33
ドンナモンジャTV、登録者数は○万ボルトで表すしアンチコメントの事びりびりちくちくって言うしスパチャの事そうでんって呼ぶしみなものものが描くファンアートには絵レキネットってタグがつく
34
これもう半分ドンナモンジャTVだろ
35
「風船だが?」みたいな顔してる
36
待って前回のPVだと分からなかったけどこれフワンテ型の風船じゃなくてフワンテが普通の風船の前で風船になりきってるの!?
37
テラスタル化によって頭にさらにデカい宝石がくっついて信じられない程バランスが悪くなるバドレックス様見たい
38
シャンクスの名言集!!みたいなサイト覗いてたら鷹の爪のミホーク出てきてダメだった
39
あー、ニャオハのふみふみ攻撃 猫がよくやるやつだなー可愛いって思ってたけど そこからフラメンコ特有のあの足を踏み鳴らす動き(サパテアード)に繋げてくる可能性もある…のかも?
40
〝古風〟と〝未来〟の両方の要素を併せ持ち この後コライドンとミライドンに分岐進化する凄いポケモンに見えてきたな…
41
シルバーくん、ニドキングを見ると父親のニドキング耳付きマジコス姿を思い出しちゃうんだろうな…
42
四幹部イメージイラスト、公式絵のポーズだ
43
原作をリスペクトしてやまないことに定評のあるポケマス、 キクノの笑い方は当然のごとく1回目が「おほほ」で2回目が「ほほほ」である
44
スペイン語で葉っぱがhoja(オハ) ニャオ+オハ+葉ということかな 英語名がSpringatitoで春の子猫、 またスペイン語でotoño(オトーニョ)が秋、 otoñal(オトニャル)がその形容詞、 hojas otoñales(オハス オトニャレス)で紅葉、っぽいので 若草であるニャオハ→紅葉した大人猫みたいになるかもしれない
45
この時期しか味わえない、この完全初見の新ポケの全然慣れない感じよ
46
このコイルの質感最高じゃん
47
コイキングとギャラドスとか完全に別種と思われててもおかしくないかもね 「ギャラドスは獰猛なポケモンだが 何故だかコイキングの事は襲わん」 「コイキング目当てに寄ってくる他のポケモンを狙っとるんじゃないか?」 「ギャラドス様は戦いを重ねて強くなられる、弱き者になど目もくれぬのじゃ…」
48
「トンボにすがたが似ている」「特徴が相撲と共通点のある」という書き方、いいな
49
英語版のPV見てたんだけど ウォロさんこんなお茶目な人なの!?
50
『ポケモンと人が 共に暮らし始める 遥か昔物語―』 のナレーションが入るタイミングで 「信頼するトレーナーに危機が迫ると最大のサイコパワーを発揮して命懸けで守る」と言われているサーナイトがひとりで小高い丘に佇む映像が映るの、クる