Qun(@watch_dog_timer)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
これタイヤだけで済まないんだよ…友人が全く同じ手口に遭ったが、その後動かせず車屋を手配している数日の間に本体まで盗まれた。窃盗団は近くで所有者の行動をチェックしていて、動きがないのを見計らって持ってっちゃう。盗難防止装置つけててもやられた。 twitter.com/kamep0404/stat…
2
ブンヤが使う「取材の公平性と編集権の担保のため取材先に対価を払わない」というのは「報道」の場合の話で、文芸や科学記事での専門家への取材や論文提供の場合は謝礼は勿論校正確認必須。都合よく話を混ぜるから信用されないんだよ。久住さんへの話は報道取材でしたかね。 twitter.com/3BeBuYBfrspO4L… twitter.com/shirikajikisha…
3
昨日も書いたけど「日本人会」って先日大炎上した福○の○○町よりも因習村だぞ。 ・駐妻はほぼ強制加入の婦人会 ・群れを成すのが大好きな駐妻 ・とにかく噂がすぐに広まる ・語学が得意で一人で自由に行動できる駐妻は嫉妬される ・恐ろしい駐妻ヒエラルキー tabizine.jp/2018/01/29/170…
4
知事から水着撮影会中止の撤回宣言出たで。民法に反する不法行為だと気付いたようで。だが既に契約相手に対する混乱を招いた点はどう弁解するのだろうか。 archive.md/0vvcb しかも撤回宣言出すなら昨日の↑のtwは何だったのかと言う… archive.md/ng8OP twitter.com/oonomotohiro/s…
5
駐妻日本人会、どんな真人間も人間性を喪失させる危険コミュニティだからな。ツイ廃出羽守が何故あんななのか、現物に遭遇するとよく分かる。 しかも8割以上の確率で某宗教の巣窟なんだよな…カルト内のヒエラルキーがそのまま人間関係に直結するので(これ以上いけない twitter.com/watch_dog_time…
6
ちなみに以前書いた同じ話。自宅駐車場ではなく所有者の家から離れた月極駐車場でよくやられる手口。 twitter.com/watch_dog_time…
7
明石市長の件、過去に纏めたので今更言及するまでもないのだがちゃんと数字を調べると「作られた成功」だと分かるのだがなあ…出生率も人口増も新快速&公示地価10万円/㎡のベッドタウン効果によるもので、滋賀県の草津守山を下回る。税収増も全国平均並でしかなく事業所数は減少の一途なんだな。 twitter.com/watch_dog_time…
8
これ書くの躊躇ったんだけど、秋葉原・新宿と比べると渋谷ってここ20年で客層が全然入れ替わっていなくて、20年前の若者がそのまま居着いている印象なんだよね。そこに再開発で人離れに拍車がかかった結果、街を歩いていても年齢層高め。。ハロウィンはオワコンとか言ってる場合じゃないよな…
9
かなり昔から主張してきたが、メディアは都合よく報道の印籠を使い分けすぎなんだよね。顔を使い分けたければ記事に【報道】マークをつけるよう消費者保護法として規定した方がいいくらいだと思っている。実際、記事広告の場合は紙面の記事に「PR」とか「AD」と記しているんだからそうすべきだろ。
10
ユニク○の給与upの話、過去をほじくると「たまにいいことした不良」でしかないことがよく分かるな…所詮世間はアゲサゲのスナップショットで物事を判断するもの。この間ずっとベースアップと雇用維持してきた自動車業界は称賛されない。 archive.md/9o2Rz twitter.com/ken_sword_ken/…
11
声に出して読みたい日本語。 「福岡とか名古屋とか"そこそこ"栄えている地方都市」 twitter.com/012_diana_/sta…
12
自分が取材受けた時の記者さんはちゃんと校正チェックを回してくれたし(午前にメール来て昼までにとか時間は無茶苦茶タイトだったけど)、特に用語や数字のミスがないか気にしてくれた。公平性は正確性の上に担保されるのに記事の品質を保てないような記者および新聞社の業務環境ってまともかね、と。
13
明石市長の件、少子化対策への提言自体はいいのだが ・少子化対策予算の原資が下水道インフラと人件費カットという流用問題 ・人口増は社会増が要因であり地域全体の少子化対策に繋がっていない ・市長の数々の暴言・問題発言 色々重なり過ぎていてちょっと?というのが多くてなあ…
14
スカっと動画をはじめとする勧善懲悪ポルノは「シンデレラカタルシス」の亜流で、古くからレディコミのフォーマット。それがメディアの形を変えyoutubeやSNSに蔓延るようになった訳だが、どこに潜んでいるか分からないから(インターネットを使うのは)難しい。 twitter.com/watch_dog_time…
15
防衛費5兆円を他に回す前に、年金受給権者4000万人超えという恐ろしい現実を直視すべきというある意味良記事だなwww年金支給額を月1000円下げて医療負担をほんの少し増やせば大学無償化+児童手当が実現できる訳で。老人のタバコ2箱で子供が育つと思えるかどうか。 twitter.com/tokyonewsroom/…
16
僕が書いた通りそのままだが、マスコミと言っても企業体質が酷いところもあればちゃんとしている所は専門家への謝礼を行っているという証言も付け足しておく。こちらのtwでは「お礼程度」と書いている通りで、だから僕も「謝礼」と書いたのよね。 twitter.com/chuken_william…
17
特定の政治団体云々は一旦スルーするとしても、結局「専門家を交えた検討を協会に依頼」する流れとなり、"専門家"とやらにお金を渡すシステムが生み出されただけ…おやおや、いつもの"研修会"の流れじゃないですか…
18
なおインフラ維持費を削り子育てに回している問題の指摘は多数あるが、最も恐ろしいのは明石市は法定耐用年数の1.2倍にして使い続けている点。水道管の口径も小さくしている。今後どう影響するかは言うまでもない。 twitter.com/funamotoyoneda…
19
労働時の休憩時間は何をしてもよい訳ではなく、学習行為などもNG。休憩中に「勝手に隣で演説していた」ならよいが起立させ聞かせている以上、労働基準法第34条の法定休憩時間違反に該当する可能性があるので徹底的に調査すべきだろう。 archive.md/H6y8Q twitter.com/TeamSugioHidey…
20
人口増といっても実際は20-30代は増加も40代以上は減少していることも統計に表れている。若い世帯が流入するも40代になると子供の進学のため神戸市への転出が顕著(学区が違う)。収入が増える世代が転出されるため税収面では厳しい事になる。 hyogo-c.ed.jp/~gakuji-bo/R3t… twitter.com/watch_dog_time… twitter.com/watch_dog_time…
21
「マスク着用しない乗客拒否 国交省「法令違反」 伊豆箱根バス処分」とあるが、主の違反は「バス停以外で降車させたこと」。乗車拒否は約款に記載されれば合法。 at-s.com/news/article/s… 既に多くのタクシー、バス会社は約款改訂済。 wwwtb.mlit.go.jp/hokkaido/press… ichibata.co.jp/taxi-matsue/in…
22
これ民商によるシルバー人材センターのインボイス反対も全く同じ構造で、シルバーに請負契約(限りなく偽装請負グレー)な形態で保険も自己負担させておきながら、更にインボイスでシルバー個人に転嫁させようとしているのと同じ。雇用もしくは派遣契約にすればいいだけなのに twitter.com/ayu_littlewing…
23
なお謝礼は営業外収入として処理せなあかんので、受け取る側もちゃんとしましょうね、と。(この辺りで個人だと源泉徴収代納やら受領側の申告漏れやらになって、法人格や事務所のある人じゃないと払いにくいというのはありそうだが、これインボイスの話にも繋がるのでここまでにしとく)
24
しかも登記簿は戦前のまま更新されておらず現在も明治時代の当主の名義とされており、子孫は戦後間もなく全員東京に出てしまい相続対象者は5世代孫まで含めて100人以上(以下略 twitter.com/Monthly_llbd/s…
25
それより富良野市の決算不認定、これ「ふるさと納税で制作」しているので、決算不認定なら納税者への契約違反であり単なる返金では済まされないと思いますがね… furusato-tax.jp/product/detail… 念のためアーカイブ:web.archive.org/web/2022111602… twitter.com/doshinweb/stat…