51
52
Twitterで異常気象がピックアップされているが、東京の雪は南岸低気圧で、この時期には珍しいけど、過去にはあること。
地球温暖化でもこの世の終りでも何でもない。普通。
難しい予想ではあるが、2日前には予想し注意喚起もしてました
適当なワードを簡単に使って広めないのはコロナも同じ
#異常気象
53
54
55
近畿地方、しばらく真夜中の雷雨にご注意下さい
57
58
大阪市内
雷と大雨ヤバいですね!!!
バンバン落ちてます
数十分は建物に!
パソコンの作業は一旦保存して
シャットダウンで。
59
62
台風10号について
気象庁が表現している「特別警報級」というのは、
九州に接近する台風として
数十年に1度の頻度でしか来ない勢力の台風によって、
住民が人生でほとんど経験したことのないような暴風・高波・高潮のおそれがあるということです。
大雨も24時間雨量が九州南部で500〜800ミリの予想。
63
大阪湾からの海風と陸からの北風がぶつかって雨雲が発達!
落雷も観測
雨雲は東へ移動中
このあともまだしばらく注意
64
きょうの読売新聞の全国版に対談した記事が載りました
その風景とその時描いたイラストです twitter.com/daisukehourai/…
66
関東の方へ。
真夜中の台風は、ここ数年なかった強さで直撃となりそうです。
むやみに様子を見に行くと、想像できない所からモノが飛んできて、大怪我します。
家に雨戸はありますか?
なければ、内側の窓にダンボール貼ってカーテン閉めておきましょう。
あと、停電に備えて携帯の充電も。
68
先ほど大阪上空で、国際宇宙ステーション(ISS)・きぼうが見えました。
画面中央の小さい星のような光が動いています。
地上から約400km上空を地球1周約90分で回っています。
#宇宙ステーション・きぼう
で検索すれば自分の地域で見える日時が分かります。
長い春休みの学習意欲の刺激にオススメ
69
いま花粉症の症状出てません?
イネ科の花粉かも・・
#花粉
71
花粉対策3ない体操
72
街中はペンキ塗りたてだと思って、
なるべく触れないように
カバンも部屋まで持ち込まず玄関に
なるほど。
わかりやすい。
73
ぼっくらの生まれてくる♫
ずっとずっと前にはもぉう!
アポロ11号は
月に行ったっていうのーにー♪
#今夜は中秋の名月