杉田 水脈(@miosugita)さんの人気ツイート(リツイート順)

151
お世話になったお一人お一人に感謝申し上げます。皆様どうか良いお年をお迎えください。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。 (写真は6月26日、安倍晋三元総理と最後にご一緒した時のものです。) 〜ブログより ameblo.jp/miosugita-blog…
152
少し遅くなりましたが、外国人の医療保険問題について報告します。今話題の高額医療などについて厚生労働省は、件数すら把握していないという状況。先が思いやられます。是非多くの方に読んでいただきたいです。 今日はこれから広島、午後は福山市で講演します✈️ twitter.com/miosugita/stat…
153
今回の件で改めて全文を読んで判断くださる方が増えたように思います。併せてこちらもお読みいただけると嬉しいです。 sugitamio.net/webmanage/wp-c… twitter.com/yatarouNO1/sta…
154
先週行われた故安倍晋三神道政治連盟国会議員懇談会前会長慰霊祭並びに国議懇総会及び神道政治連盟地方議員懇談会、都道府県本部役員との懇談会。 「失った直後より、今の方がふとした時に居ないんだなぁと実感が湧き、泣けてきます。」 慰霊祭での昭恵夫人のご挨拶にまた.涙しました。(続く)
155
下関市から岩国市へ移動。 万歳を終えた岸 信千世候補にお祝いの言葉をお伝えすることができました。岸信夫先生もホッとされたことと思います。 今までインタビューを受けてらしたそうです。 山口県の補欠選挙、2選挙区とも素晴らしい結果を出すことができました 皆様、本当にありがとうございました!
156
(続き)外国人労働者に保障する制度への転換が必要かであり、(中略)多文化共生社会を実現するための基本法を制定すべきです。 ➡️まずは日本人のニートや引きこもり問題を解決したり、DXの推進、AIの導入や働き方改革により、生産性を向上させたりする方が優先度が高いと考えます。
157
署名しました! 昨日、国防部会の役員会で山田宏先生にお会いした時に、署名のやり方を教えていただいたのですが、党内で募る動きがあると聞いて、こちらですることにしました。
158
#はなずみ英世候補、当確出ました❣️本当におめでとうございます㊗️応援していただいた皆さん、ありがとうございました💮 新潟県知事選 自民・公明支援の花角氏 当選確実 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018… www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
159
人の印象を固定させ、そのまま変えさせないなんてことは無理です。日本は多様性の国ですから。 twitter.com/mujinamujina2/…
160
コロナ対応について、何故アンケートの質問項目に「海外からの受け入れ緩和」が無いのか?マスコミは何故その点を無視してGOTOばかりを問題視するのか? digital.asahi.com/sp/articles/AS…
161
今年も世界経済フォーラムが男女格差の状況をまとめた「ジェンダーギャップ報告書」を発表し、日本は過去最低の125位(政治、経済、教育、健康分野で評価)とマスコミは大騒ぎしていますが、私は気にする必要はないと考えます。 このジェンダーギャップ指数については(続く youtu.be/gnOvCT0YjzY
162
【記者会見のノーカット版です】 既に様々な報道がされていますが、 記者会見の様子はこちらから全部ご覧いただけます。旧統一教会、河野談話、LGBTに安倍元総理の銃撃と、総務省に関係ない質問ばかりでした(総務省の方によると、普段記者会見に来ない、(続く) youtu.be/zwyF_zi4G7I
163
こんなYouTubeチャンネルを見つけました。 ここ数日の私のSNS発進について解説されているのですが、「差別主義者の差別発言」なのだそうです。コメント欄も酷い。やはり、こう言った意見に賛同する人の方が多いのでしょうか? youtu.be/YPOwCeR0APs
164
(続き)「個別の番組ではなく放送局の番組全体を見て判断する」とされてきた放送法の解釈が議論になっていますが、そもそも「嘘の報道」や「偏向報道」を無くすことが、放送法の精神ではないのでしょうか?
165
【英・豪も竹島は日本の領土と認識。米のみの見解ではない!】 韓国側は「米国のみの見解で条約を結んだ連合国の総意ではない」と主張。今回の発見は韓国の主張を覆すものとなりそうだ(記事より) sanin-chuo.co.jp/articles/-/102…
166
お盆休みで韓国に行かれる皆さん、ご注意ください。 twitter.com/konotarogomame…
167
本当に良かったです! でも、長い。確定するまで5年もかかるのですね。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201119-…
168
昨日の八重山日報です。 琉球独立を主張する大学教授に支給されている科研費。沖縄振興という名目ですが、成果の論文とタイトルは「琉球独立」。中国語の論文もあります。彼らはNYの国連で「琉球独立」の記者会見をしていますが、その時の横断幕も中国語です。
169
伝統と創造の会で靖國神社に参拝いたしました。
170
岩国市美和町のメガソーラーの工事現場を視察し、地元自治会の皆さんのお話を伺いしました。 環境破壊(土壌汚染と土石流)問題、農業や生活に波及する問題、基地や自衛隊周辺土地の問題、外国企業の参入の問題、ペーパーカンパニー問題、太陽光パネルに(続く)
171
水曜日の立憲民主党の代表質問 (気になった点その2) 昨年JICA が、「日本が更なる経済成長を達成するため、2040年には2020年比で約4倍の674万人の外国人労働者が必要。」という報告書を発表しました。外国人労働者との共生なくして経済成長はできません。そのためには、日本人と同等の権利を(続く)
172
文化庁は「手続きの不備」を理由に不交付を決定しました。内容に踏み込むことはしていません。 理由がどうであれ、我々の税金が使われることがなくなったことに安堵し、一方で今後も同じような展示があった場合(既に広島トリエンナーレでは問題になっている)、補助金を交付するのか?という観点で、
173
こんな日が来てしまうことを恐れていました。 色んなことが、本当に許せない。
174
【拡散希望】 月刊正論主催の「不屈の政治家安倍晋三写真展」 来週の土曜日からです。 多くの方にご来場いただけると嬉しいです。
175
この問題、なんとかしなければと思い、初めて対馬に視察に行ったのが7年前。(中略)今日までどんどん状況は悪化しています。 買われているのは対馬や沖縄の離島や北海道だけではなく、農地、タワーマンション、商店街等ありとあらゆる土地に広がっています。(ブログより) ameblo.jp/miosugita-blog…