杉田 水脈(@miosugita)さんの人気ツイート(リツイート順)

1401
山口縣護国神社の後は県内でご挨拶回り。 夕方の新幹線で博多へ。 私も参加している政治団体はるか(林英臣政経塾)政経フォーラムin福岡に出席。政党や団体の枠を超え、立場の違う政治家、経済人が一同に介しました。 第一部、林 英臣先生の講義では、林塾の講義の中で、古事記や大和言葉、(続く)
1402
一昨日は菅総理の訪米を前に北朝鮮による拉致問題対策本部も開かれ、最近の北朝鮮情勢と拉致問題をめぐる取組状況について説明を受けました。バイデン大統領との連携にも期待したいですが、何よりこれは我が国の問題。「絶対に取り返す」という強い思いでこれからも動いていきます。
1403
朝食勉強会→地方創生特別委員会→面談→インターネット番組の収録を終え、新幹線に飛び乗りました。今日は出張で選挙応援です😊明日東京に戻ります🚄憲法についての復習の為、古い本を引っ張り出してきました!
1404
【立法府の我々がどうすれば政府を動かせるのか。】 昨日のNHKニュースです。 「不正常な状況を正す責務が国にあることを、議会の意思として示すべきだ」 記事の中にもあるように我々の出来ることをしっかりやっていきます。明日も会議を開きます。 尖閣諸島について昨日のもう一つの記事(続く) twitter.com/nhk_news/statu…
1405
ありがとうございます。 twitter.com/iingwen/status…
1406
この件について、昨日の外交正副部会長会議で発言しました。 「国際的に真実を発信した方が、暴力に曝された。このことについて外務省は何かコメントをするべきではないか?」 外務省からは「大使館と相談して対応する」との回答を得ました。 twitter.com/miosugita/stat… twitter.com/miosugita/stat…
1407
誰が作っているかもわからないのにどうやって対応するのですか?私の名前でYouTubeを検索すると何万本もの動画がヒットします。いちいちチェックはしていません。おかしいと思う場合は私ではなく製作者に問い合わせ、抗議をお願いいたします。私が制作し、責任を持つのは「みおちゃんねる」のみです。 twitter.com/h_ttt_h/status…
1408
無事帰国、帰宅いたしました。 トルクメニスタン航空は、SEA OF JAPANでした😊 明日(というか、今日ですね)は山口へ。取り敢えず寝ます💤
1409
令和の【吉原炎上】? headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210220-…
1410
是非チャンネル登録をお願いします! 記念すべき第1号は、先日の予算委員会分科会の質疑をお届けします。 連帯ユニオン関西生コン支部の質疑が話題になりましたが、冒頭は、中核派等国内外の過激派組織のテロ行為について、武田国家公安委員長に質問をしています。 youtu.be/2irROf7Neok
1411
第90回自民党大会。 東日本大地震から蘇った【奇跡のピアノ】の演奏からスタートしました。西村由紀江さんの奏でる優しい音色が心に響きます。 今年は統一地方選に向けて少し早目の開催。 「安倍元総理を失った悲しみを乗り越え、勝利に向けて一丸となる!」ことを誓い合う、力強い大会となりました。
1412
【女性局・青年局・青年部 靖國神社参拝】 昨日早朝、全国から集まった自民党女性局・青年局・青年部の皆さんと共に、靖國神社昇殿参拝いたしました。 女性局の代表として、参拝前の挨拶と玉串奉奠をいたしました。 この後、自民党党大会へ。
1413
先週立ち上がった「女性議員飛躍の会」。私も参加し、意見を述べました。 「支援者の方々と話をする中で、『働く女性を否定するわけではないが、昨今の政策は社会に出て働く女性の支援に重点を置き過ぎているのでは?』という感想を持つ人が多い。youtu.be/k4uB7q9LnCQ
1414
杉田 水脈(すぎた みお) 公式ブログ : 児童虐待〜何故既存の刑法の適用が難しいのか。 blog.livedoor.jp/sugitamio/arch…
1415
プリキュアにバイクに乗ってもらったらどうでしょう?って真面目に意見しました。 お昼は外交部会・経済産業部会・国土交通部会・外交調査会・北朝鮮による拉致問題対策本部合同会議。最近の北朝鮮情勢と北朝鮮に対する措置(入港禁止措置及び輸出入禁止措置)の継続実施について説明を受けました。
1416
(続き) これからいよいよ投票会場へ向かいます。 13時からの総裁選投開票の様子はこちらでご覧いただけます。 youtu.be/p7Z5cQg4ny0
1417
(続き)と、紹介してくださいました。 挨拶の中で、自民党本部で行った女性議員の会で講師をしていただいたことを紹介しました。 少しでも多くの皆さんにこの問題に関心を持っていただきたいです。
1418
今日は外交部会からスタートでした。南米の大使との意見交換会。かなり中国が幅を利かせているとの報告がありました。 午後は官邸へ。女性局役員で「防災時における乳児用液体ミルク活用の普及促進を求める」要望書を菅官房長官へ申し入れしました。
1419
(続き)悔しくて胸が苦しくなりました。 来年こそは拉致問題を解決して、この大会が開かれることがないようにしたいと毎年思うのです。 西岡力先生の説明にありましたが、窮地に追い込まれた北朝鮮と交渉のパネルを持ち、それが拉致問題解決に繋がること、政府の努力に期待します。
1420
今風に言えば、 和田 政宗、杉田水脈、半端ないって🤣(笑) となるのでしょうか? しかし、選挙が終わったからといって陣営やプロの選挙プランナーがその手の内を明かすとは思えないのですが…。 「分析」≠「思い込み」ですよね💧 hbol.jp/168989 hbol.jp/168989
1421
【新しい動画をアップしました。】 当時、多くの皆様から反響をいただいた、慰安婦問題や偏向報道についての質疑です。 この20分の質疑が運命を変えたと言っても過言ではないです。質疑途中から事務所にひっきりなしに電話がかかってきました。 youtu.be/v5nOo1gK4V8
1422
講演の為、大阪へ。富士山が綺麗に見えました🗻
1423
結局、最後まで見てしまいました⚽️ セネガル相手に同点は凄いです🇯🇵🇸🇳 頑張れ日本🇯🇵
1424
今朝は2発発射。 どちらもEEZ外に既に落下している模様。 これを投稿している途中に3度目の発射の情報が… 航行中の船舶は十分にご注意ください。 北朝鮮 弾道ミサイルの可能性あるもの 2度発射 EEZ外に落下か www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1425
昨日は早朝から朝食勉強会に参加。遠藤誉先生のお話は先月実際に中国で現場を見て来ただけにとてもリアルでした。「現在中国には約2億台の監視カメラがある。数年後には20億台を超える。習近平氏が怖いのはアメリカでもロシアでもない、自国の人民だ!」... facebook.com/10000264100122…