1276
【明日の質疑の時間が決まりました】
明日の総務委員会の質疑の時間が決まりました。9:56~10:16です。(当日の状況で変わることもあります。)20分ですが、しっかりNHKについて質疑を行います。
また、総務委員会は午前中の予定ですが、NHKの録画中継があります。
(続く)
1277
「NHKの予算は国会の承認を要するが、審議する衆参両院の総務委員会は原則として中継を生放送せず、(中略)主に週審議当日の深夜に総合テレビ・ラジオ第1で中継の録画と録音をノーカットで放送する。」(Wikipediaより)
この問題をNHKが放送することになります。
頑張ります。
1278
先日の内閣委員会で、障害者に対する性犯罪について質問しましたが、一歩前進です。 twitter.com/nhk_news/statu…
1279
(続き)
明後日の総務委員会に於いて、令和3年度のNHK予算審議が行われます。そこで質疑に立つことに決まりました。時間は20分と前より短いですが、軍艦島の件について更に追及して参ります。
時間が決まり次第、お知らせいたします。
1280
おはようございます。
昨日、先月25日に行われた予算委員会第二分科会(総務分野)の質疑の動画をYouTubeチャンネルにアップしました。
NHK副会長の答弁にイライラされた方も多かったかと思います(続く)
【公式】杉田水脈 令和3年(2021)2月 25日(木 ) youtu.be/0TzuAEkONuI @YouTubeより
1281
ありがとうございます。 twitter.com/iingwen/status…
1282
1284
報道のフィルターを通してではなく、自分で調べることができる時代。その点は良かったと思います。何が真実かは自分で判断できるようにしたいです。 twitter.com/miosugita/stat…
1285
ブログに本当のことを書いても無視されたり、捻じ曲げられて報道されたりします。
本来はマスコミが多角的に取り上げ、公正な報道をするべきなのですが、実際はそうではありません。 sanae.gr.jp/column_detail1…
1286
14時46分。
黙祷。
1287
(続き)次の質疑は来週の総務委員会になりそうです。総務委員会なので、やるテーマは決まっています!(お分かりですよね?)
曜日と時間が決まりましたら、また報告いたします。
1288
1289
おはようございます。
こちらこそ、引き続きよろしくお願いいたします。 twitter.com/nakano_hiromi/…
1290
是非動いていただき、地元の方々からお話を伺ったその次は、沖縄総合事務局の船で尖閣諸島の現地調査をお願いいたします。 twitter.com/shohei_okashit…
1292
時間が足りなくなってしまうかと思ってハラハラしましたが、障害者を性暴力から守る取り組みについて、しっかり質問できました。いつもありがとうございます😊 twitter.com/nakano_hiromi/…
1293
明日、10日は水曜日でした❗️間違いを指摘いただいた皆さん、ありがとうございます。
前にも書いた通り、拉致問題、ウィグル等の中国による人権弾圧、尖閣問題の他、コロナ対策、皇宮警察、孤独・孤立、障害者に対する性暴力についても質問する予定です。 twitter.com/miosugita/stat…
1294
内閣委員会の質疑時間が決まりました!!
明日3月10日(木)10:55~11:25
質疑は衆議院のホームページからご覧いただけます。
応援、よろしくお願いいたします。
shugiintv.go.jp/jp/?fbclid=IwA…
1295
佐藤外交部会長がおっしゃる通り「変異株がなぜ兵庫や新潟が多いのか?」という問いに対し厚労省は「検査機関が整っているから」と回答。つまり、少ない数値の県は「発生していない」ではなく「検査の体制が整ってない」
なお、記事にある「クラスターが発生している」という説明はありませんでした。 twitter.com/SatoMasahisa/s…
1296
・入国者に「位置確認アプリ」を導入しているが、このアプリを入れることを拒否した者に対してはどうしているのか?
→入国させない
・(その答弁を受けて)入国させないのであれば、強制送還しているのか?どの法律に基づき帰国させているのか?
答弁を聞いて呆れました…
ameblo.jp/miosugita-blog…
1297
まだ未定ですが、3月10日に開催予定の内閣委員会に於いて、30分の質疑を行うことになりそうです。
北朝鮮による拉致問題、中国による人権問題、尖閣諸島の調査などについて質疑を行います。
念の為、先程、質問通告を行いました。
#私は質問通告時間を公表します
#私は質問通告内容を公表します
1298
例えばアメリカやインドなどではTikTokが禁止されているが、日本はその危険性を察知しても国民が親しんでいるアプリを禁止することができない。それをどう考えるか?」と質問したしました。(ブログより)
ameblo.jp/miosugita-blog…
1299
【新しい動画をアップしました】
久々の更新です。
コメント欄に感想などいただけると嬉しいです。
また、チャンネル登録がまだの方は是非よろしくお願いいたします。
【対談】初ゲストと児童虐待防止について語りました youtu.be/HuufBLouI5Q @YouTubeより